いすゞ ピアッツァ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
756
0

ピアッツァのサテライトスイッチてどうなのですか。

ウィンカーがレバーではなくてスイッチてどう考えても使いにくいと思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スイッチといっても、普通のON、OFF形状のスイッチではなく、上下に倒す小さなレバーが付いているスイッチですからステアリングから手を離さずに操作できます。
ごく普通に使えます。

その他の回答 (2件)

  • 画像のモデルを二年ほど所有していた時期があります。これがですね、使いやすいんですよ…。スイッチユニットがまるごと調整出来るようになっていまして、ステアリングを握った状態で丁度良い位置に持って来れるんです。あと、正確にはウインカーは「レバー」です。操作に違いはありません。ちょっと形状は変わってますが。メーターの照度調節なんかも、これで出来ましたね。

  • ウインカーSWは通常のレバー式SWと同じ感覚で操作出来ます。
    ヘッドライトやワイパーも同様です。
    一見複雑そうですがSWの位置自体は普通の車と変わりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ピアッツァ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ピアッツァのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離