いすゞ ピアッツァ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
419
0

迷車だったが名車だった・・・

時代を先取りしすぎ、技術先取りしすぎ、デザイン奇抜すぎ、出した当時は市場に理解されず人気が出なかった・・・売れなかった

意気揚々と飛び出した数多くの車達にもそういって人知れず消えていった車達がいるでしょう

あれ、でもあの時は迷車だが今思えば名車じゃないか・・・?

昔皆さんが一瞬でもそう思った名車、迷車

教えてください

補足

やはりひと癖もふた癖もある車ばかりですねぇ でもどれも個性的で好きです いくつかがバブルの終焉前後・・・時代のなせる業か

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いすゞピアッツァははずせませんね。

その他の回答 (8件)

  • ユーノス500。
    濃色で映える上品な外装デザインが良い。大好き。なのにキッチリ5ナンバー枠内だし。
    10年後、何故かヤン車として静かなブーム。

    オートザム・レビュー。
    4m内の13~1500cc小型4ドアセダン。
    当時
    『彼女にかかれば売り上げ●割UP!!』
    と言われたCMの女王・小泉今日子が4人束になってもサッパリ売れなかった。
    奥様下駄車として、チャイルドシート義務化がもう少し早ければ、(フィット登場以前の感覚なら)優れたスペース効率やドア4枚が活きたのに……。
    車高を落として太いタイヤ履かせても、何故か不思議と決まる。


  • 昔の話になりますが、ジュウジアローがデザインしたイスズフローリアン、残念ながら
    全然売れませんでした。イスズがついでにもう一台デザインしてくれって頼んだついでの車が117クーペです。
    117は知る人ぞ知る当時は画期的デザインでした、ついでの一台が気に入りませんが、ジュージアローは日野コンテッサ
    始め軽のスポーツクーペまで手掛けていますよ!!フローリアン私の中では懐かしい名車です。やはり時代を先取りしすぎて
    一般受けしなかったんですかねー!!!

  • 30年程前のダイハツ・シャレード1000ccディーゼル。(丸目2灯)
    安全、燃費より、快適性、速さ走りを売りにしていた時代です。
    売れる訳が無かった。リッター30km近くの燃費、当時軽油は60円。

  • 『走る温室』セラも外せない!!

  • ホンダの軽自動車
    『ライフ・ステップバン』なんてのは如何でしょう?
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%90%E3%83%B3

    今では当たり前の軽トールワゴンデザインですが
    当時はあまり人気出なかったと記憶してます。’72~’74と短命でした。

  • SUBARUのアルシオーネSVXは今見ても古さを感じない斬新なデザインだと思います。
    SUVだといすゞビークロスも外せないと思います。


  • 30年以上前にミニバン?という言葉もなかった時代にセンターピラーレス、両側スライドドア、回転対座シートの7人、8人乗りのあれですね。
    確かリヤゲートが自動で開いたような・・・。

  • 早すぎたクルマと言えば、ミニバンブームが到来するずっと前に日産が出したのがありましたね。全然売れなかったでしょ?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ピアッツァ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ピアッツァのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離