いすゞ ピアッツァ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2018.7.28 22:24
昔のクーペ型のスポーツカーの形が好きです。
3ドアハッチバックが特に好きで、知らないのもいろいろあると思うので、知りたいです。
デロリアン、トヨタAE86、セリカ、セラ、マツダユーノスプレッソ、ユーノス100、いすゞピアッツァ、三菱スタリオン、日産180SX、ホンダCR-X以外の角ばった、ガツッとしたスポーツクーペがありましたら教えていただきたいです!
gog********さん
2018.7.28 23:54
シルビアS110&S12
コルディア
フェアレディZ
RX-7
・・・探せばまだまだあるかと。
~たけちゃん~さん
2018.8.4 10:14
三菱コルディア
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8d/Mitsubishi_cordia_GSR_4wd_turbo.jpg
三菱ミラージュ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/09/Mitsubishi_Colt_II_front_20071115.jpg
三菱ギャランGTO
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fd/Mitsubishi_Colt_Galant_GTO_MR.jpg
三菱ギャランクーペFTO
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/07/Mitsubishi_FTO.JPG
三菱ランサーセレステ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a6/Mitsubishi_Celeste_Rotterdam_1976.jpg
三菱コルトギャラン
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1c/Mitsubishi-ColtGalantAIIGS.JPG
a_h********さん
2018.7.30 13:18
少し古いけど、
トヨタのセリカXX(ダブルエックス)
スープラの前身だと思ってもらえるといいかな?
あとはインパクトがあって乗りやすかったのは、
セダンなんだけど、
トヨタのFRのカリーナの82年頃の18GT-TRとか、83年からの4AG搭載モデルは楽しい車でしたよ!!
あとは、AE86の前のモデルでシャーシが同じTE71も、2ドアと3ドアがありました。
あとは、
形がかっこいいのに不人気車だった、
NISSAN
RZ-1
この車がFRだったら買っていたと思う。
この車のブラックリミテッドがかっこよかった!!
隠居の爺さん
2018.7.30 09:19
ロータスエスプリでしょう
デロリアンとシャーシは親戚だし。
mit********さん
2018.7.30 02:12
PAネロ トレディア コルディア AE111 FCサバンナ クイントインテグラ s12シルビア ガゼール
みっちーさん
2018.7.29 15:33
DA型のインテグラ(3ドアクーペ)もハッチバックでした。
中でもDA6という型式は、初のVTEC搭載モデルで、初代タイプRの前進。
1600ccで170馬力を絞り出すNAエンジンは、当時バカっ速でした。
DA型インテは、天皇陛下の愛車としても有名ですね。
久しぶりの無職さん
2018.7.29 08:58
レビンやトレノでもTE71の方がAE86よりもカクカクしてる。
マルス365さん
2018.7.29 00:12
珍しいとこで、サニーRZ-1(アールズィーワン)
ハチロクレビンと微妙に似てると言うか、興味無い人には激似かも知れないようなフォルムで、新車で売ってた頃は結構好きだったんだけど街中で見ることはほとんど無かったです。
かなり希少。
ちなみにこれと色も含めて似てるハチロクレビンなら持ってます。
いすゞのピアッツァとピアッツァネロという車の違いを詳しく教えてください。
2025.2.1
ベストアンサー:ピアッツアは、ジウジアーロがデザインした、いすゞ117クーペの後継車種。 途中で、ヤナセブランドでの販売を始めて、それが「ピアッツア・ネロ」 最初は色が違う程度じゃなかったかな? マイナーチェンジでヘッドライトまわりが変更されたはず。 展示車が入れ替わることはありますけど、トヨタ博物館に、ベースとなった「アッソ・ディ・フィオーリ」と「ピアッツア」の両方が展示されていました。 20年位前かな?
昔に出ていたいすゞピアッツァのようなデザインの車はもう日本の車では作られないと見て良いのでしょうか? あの日本車離れしたデザインというのはなかなか日本人では思いつかない発想なのでしょうか?
2024.11.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
イスズは、なぜ乗用車部門から撤退したのですか? 結局は車が売れなかったということだと思いますが、商売がヘタだったから? 販売網がなかったから? 今から見れば ベレット1600GTR ・117...
2012.10.25
今の車はエンジン始動時オートチョークが働いて高回転になりますか。私の経験からすると平成の初め頃は寒い時始動時高回転で暖まったらアクセル一発ガンと踏むと安定した低回転になる これは現行の車はオート...
2014.1.8
某落ちこぼれ日本車メーカーが作った登録車よりもアウトランダーPHEVの方を好む方々の価値観に合わせて質問を投稿する行為を“自論の展開”などと決め付けるような利己主義者が増えると、 某落ち こぼれ...
2017.6.28
復活して欲しい車は何ですか。復活が予想されている車もありますが、私は、プレリュード、インテグラ、セリカ、シルビアなどでしょうか。 いすゞが残っていれば、ピアッツァやジェミニ、ビークロスですかね。...
2011.7.12
ISUZUに昔はピアッツア?という車がありましたが。 あのデザインは好きでした。今も昔もあのデザインの車はありませんね。 あのデザインを流用した車は出てきませんかね? 雑談みたいな内容 で申し訳...
2019.5.30
今まで糞だったと思われる車を上げて下さい。 私は、マツダ・クロノス、2代目マツダ(フォード)・フェスティバ、2代目いすず・ピアッツァ、日産・レパードJフェリー、トヨタ・WILLブランド全て、6代...
2015.11.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!