いすゞ ピアッツァ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,337
0

なぜいすゞ自動車は売れなくなったのですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

乗用車のことですよね?
いすゞの乗用車は工業製品として優れていても商品としての魅力が少ない車が多かった。だから売れない。売れないと開発資金が賄えない。金がないから新型車が開発できない・・・という悪循環でした。
117クーペは高すぎた。初代ピアッツァは好みが分かれる(大多数は嫌い)。ビッグホーンは内面はパジェロより上だが地味でファッション性(不要かもしれない)が
欠けていた。ピックアップのロデオは質実剛健で渋かったが、やはりファッション性に欠けていた。名車ベレットは素晴らしい車だが続々と出る新しいライバル達にかなわなくなった。
ライフサイクルを考えたモデルチェンジをしていればよかったのですが、資金難から新型車や新技術が投入できず、結果として商品としての魅力が薄い車ばかりになってしまいました。

その他の回答 (5件)

  • どんな風に見られているかをちゃんと認識しなかったのが、大きいバックボーンとしてあると思います。企業風土と言う方がいいでしょうか?
    もう一つは選択と集中が遅れた。それが、ビッグホーンのようなクルマまで作れなくなった理由でしょう。
    一言で言うと時代の変化についていけなかったと言うことになりますが、企業は変わるのにも、金がかかりますから、ボタンの掛け違いのような経営判断が立て続けにしてしまったところに金融危機が襲いかかりました。これでほぼ、終わりました。1998年頃です。

    技術は高く、かつユニークでしたが、上手く製品化させる事が出来なかったんです。
    有名な噂では、電池技術の重要な技術者がトヨタにヘッドハンティングされて、プリウスの開発に大きな貢献があったそうです。
    事実なら、脇が甘いというか、商売が下手というか、もうそうなった時点で思い切った判断をすべきでしたね。実際、いすゞの状況の変化とプリウスの開発・発売時期は被るんですよ。直接的な原因では無いんですけどね。
    富士重工も電池に高い技術を持っているとされているので、トヨタ資本を受入れた事から、ハイブリッドの電池技術は今後トヨタの独壇場になるんでしょうか。

    昔あった、ジェミニという車は当初FR駆動。その最上位グレードに1800cc・DOHCのZZ/Rと言う車がありました。知り合いにラリーに取り組んでいる方がいて、「この車は、プライベーターに頼りにされていて、街乗り最速」と言ってました。まぁ、そんな風に見えないんですよこれが。
    じゃ、乗ってみろと促されるまま運転したら、あまりの力強さに、思わず声を上げたのですが、「驚いたか。トルクのお化けと言うんだ」という言い得て妙な形容に街乗り最速かも知れないと思いました。当時は、RX7がモデルチェンジ前で、スープラも無い時代でした。これの実質のライバルといえば、セリカかトレノ・レビン。低回転のクラッチミートでも分厚いトルクでしたので、実に扱いやすいダッシュ力を持っていました。こんなクルマを作れたので、選択と集中というか、住み分け次第では、登録車の生産も続けられたような気がして、残念ではありますな。

  • FFジェミニが売れて欲出してしまったからでは?
    今のテレビ東京みたいにやる気の無さがある意味でいすゞ乗用車の魅力だったんですが、FFジェミニが異例と言わるほど売れに売れて多分開発側が欲を出してしまったんだろうと推測します。

    三代目はそれまでのいすゞらしさが無くなってしまったような感じを当時受けましたがやはり結果としてイマイチ売れず結果撤退と言う状態に至ってます。

    ジウジアーロと決別してしまったのも良くなかったのかも。
    (どうも喧嘩別れみたいですね)

  • 売れなくなったというより、メーカーとして売る気をなくしたのでは?
    かつては、117クーペやピアッツァ、ジェミニで元気があったのにね。NAVi-5という世界初のMTベースの自動変速機が搭載されたアスカなんてクルマもあったね。

  • 販売力の無さでしょうね。
    クルマは良くてもディーラーが少なかったし、
    ディーラーを見ても、殺風景で入って商談しようと言う気が
    起きなかったですね。ただ展示車を置いてあるだけでした。

  • 前聞いた話では、
    ①ディーラーサービスが悪かった。
    ②大半が知識が無いセールスマンが多い
    ③車両販売価格が高い。(性能は良かったみたいですが。:)
    そういうのが原因らしいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ピアッツァ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ピアッツァのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離