いすゞ ミュー のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
6,477
0

先日、雪道の下り坂の右カーブでスリップしました。
前にスリップしていた車がいて、外側の路側帯に車が停車していました。

私は2速でエンジンブレーキを使いながらゆっくり走っていて、異常に気付いたのでカーブに入る随分前からブレーキを踏んで回避しようと思ったんですが、路面がツルツルで即座にABSがかかりました。
さすがに速度もゆっくりだし、距離も十分あるから大丈夫だろうと思っていたんですが、なかなか止まらず停車している車の1メートル以内くらいに入ってやっと止まりました。
ハンドルは少し右に切ったのですが方向が変わらなかったのでどうしようもなく、ひたすらブレーキを踏み続けたのですがこういった状況で回避する1番正しい操作は何なんでしょう??
ブレーキを戻したら車の方向は変えられたのでしょうか?
もしくはブレーキを踏まずにカーブに侵入していればスリップすることなく通り抜けることができたんでしょうかね?
ちなみに車はFFです。
このような状況で他の行動が取れるかわかりませんが今後の参考までにご意見頂けたらと思いまして。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近の車のABSは向上したと言えども超低ミューのアイスバーンでは私的には慣れた人間の方が良い結果が出ると信じています

私の場合北海道でタクシードライバーをしていた事も有りますが、そう言った状況下ではとにかくブレーキから足を離しポンピングしながらステアしますが、さらに慣れサイドブレーキが手動式なら軽くサイドを一瞬掛けた同時にアクセルを入れると簡単に向きが変わるのでステアリングで方向を調整した後はアクセルでもブレーキでも安心して踏めます

又ブレーキを踏まずカーブに進入する場合はフロント荷重が少なく曲がりにくくなるのでスピードにもよりますが軽くブレーキを掛けてタイミング調整した方が安全に通過出来ます

とにかく慣れと経験が非常に大きなウェイトなので理屈を並べてもパニックになった時はブレーキから足を離せない人が大半だと思いますので、車任せの安全策が必要かと思います

それとアイスバーンでは曲がる動作の数倍止まる事は難しいので、そう言ったシチュエーションの多い所に住んでいるなら完全に止めると言う動作は事故率が上がるのでアクセルとブレーキの使い方を工夫した方が良いかと思います

質問者からのお礼コメント

2011.12.31 21:49

止まる動作のほうが曲がるよりもそんなに難しいことなんですね!やはりたくさん経験していないとブレーキ以外の動作は難しいかと思いますが、今後の参考にさせて頂きます!
他の皆様も回答ありがとうございました!

その他の回答 (9件)

  • 現場を見ていないので、正確とはいえませんが。。。


    すくなくともABSを効かせっぱなしより、ブレーキをすこし戻したほうがよかったでしょう。

    ABSでも、まったくタイヤがロックしないわけではありません。一瞬、コンマ数秒はタイヤがロックします。タイヤがロックして滑るぶんだけ、ステアリングも効かなくなります。これを俗にABSアンダーといいます。ABSを効かせることによって、車がアンダーステア(舵角相応に曲がらない)状態になるわけです。

    ましてや、(コーナーのR=曲率にもよりますが)下り坂で低速(30km/hくらい)ならば、前輪のグリップは足りていたはずです。減速せずに曲がれた可能性も十分にあります。仮にABS(EBDつき)がなければ、あなたの操作だと、本来ならアンダーステアではなく、スピン(オーバーステア)していたでしょう。なので、スピンして、あわててカウンターステア(逆ハン)を当て、車が蛇行してコントロールを失ったり、停車中の車に衝突するよりは、ずっとマシだったともいえます。

    FFでは、スピンしかけたら、アクセルを踏み込むのが「鉄則」ですが、一般ドライバーの方は、まずこれができません。おなじく、FFのABSレス車で、(アンダーステアに対し)サイドブレーキを引いて対処するのも、練習してコントロールの仕方を身につけていなければ、スピンしながら対向車線にはみだしたりして、なお悪い結果になることもあります。

    なので、ベストな対処ができるようになるには、広い駐車場や空き地等、安全なところで、ABSを効かせたとき、効かせなかったときで、どのように曲がり方がちがうか、どれくらいの舵角を与えたら、アンダーステアが出るのか、アンダーステアに対して、アクセルオフ(タックイン)すると、どうなるのかなど、車のいろいろな挙動について「体験」しておくことが重要です。これをしないかぎり、操作法を頭でわかっていても、体が反応しないか、反応するのが遅れます。

    ともあれ、遊び心をもって、練習することです。




    ご参考までに。。。

  • 時速4キロ以下ではABSも車輪がロックします
    でないと止まれない計算になりますからね
    だから
    ブレーキを緩めたらハンドルが効いたかも

  • タイヤは、スタッドレスにされていますか?
    もし、雪道でノーマルなら、いくら頑張っても無理です。
    それから、昔のスパイクタイヤは、このような状態には、一番安全でした。
    一番安全なのは、スパイクタイヤの代わりに、ゴムチェーンを装着して一冬、走り続けることです。
    ゴムチェーンには、スパイクが付いています。
    しかし、規制されていません。
    つまり、スパイクタイヤの代わりになるのです。
    運転技術で、物理的な物を克服することは、出来ません。
    スタッドッレスよりも、スパイクゴムチェーンの方が強力なのですよ。

  • ABSに関しては、色んな意見があり、
    基本ヘンな事するより、踏み続けて
    ハンドル回避は基本でしょう

    しかし、今回のように下りの凍結路を
    低速度の状態では、車両速度と車輪速度
    との間に差が問かずにABSが作動しなくて、
    車輪がロックされたままになることもあります。
    その状態では、ハンドルはききません。
    その場合は、本当にじわっとブレーキを戻して
    みてください、スット向きが変わります。

    また、こう書くと必ず、ABSが最短の停止法だと
    いう人がいるので、参考までにISUZUの
    サービスマニュアルの記載を転記しておきます。

    ABSはタイヤと路面間の摩擦力に対応して
    ブレーキ作動中の車両の安定性を確保し、
    車両を制動する装置です。
    即ち 前輪がロックした場合に車両が操縦
    不能となり、後輪がロックした場合には
    車両が尻振りを起こすことがあります。

    もし、いずれかの車輪がロック傾向にあれば
    ABSコンピューターがABSコントロール
    バルブに信号を送り、直ちにブレーキ気圧を
    調整し車輪のロックを防ぎます。

    ABSはタイヤと路面間の摩擦力に対応して
    ブレーキ作動中の車両の安定性を確保し、
    車両を停止させる装置です。

    以上

    つまり、ブレーキキング中の車両の安定が
    ABS装置の目的であり、最短距離で車両
    を停止させるものではないとう見解をもった
    メーカーもあるということなので、参考にして
    下さい

  • 路面をよく見ると、全てが同じでは無いことが理解できると思います。
    轍は非常に滑りやすくなっている事が多いんですよ。

    多くの車が通る轍は、磨かれて圧雪・アイスバーンになりやすい傾向ですが、一方で轍以外は踏み固まっていない事が多いので滑り難くなっています。もちろん絶対ではありませんが。
    いくら滑る路面でも少しくらいはハンドルは利きますので、こうした滑り難い部分に移動しブレーキを掛けるのが、昔の北国では一般的でした。
    (昨今は4WDやABSなどの機器のおかげで、こうした知恵が若者には伝わっていないですが。)

    あと最悪の場合は、自らぶつける覚悟が必要です。
    どうしても止まらない場合は、道路脇の雪山などにぶつけて止めます。
    他人を巻き込まずに済むのならば、自爆は仕方がないと判断する事も求められます。

  • ブレーキを踏みつづけてると、止まりません。滑る一方です。FFならサイドブレーキを引いて、ハンドルを切ると曲がります。ブレーキを離すこと。ABSはヒューズを抜いてください。余計滑って危険です。

  • 最近のABS付きの車で,運転技量も人並み(F1/ラリードライバでもない限り)であれば,ブレーキをめいっぱい踏んで(ここまでは誰でも出来るのですが)ハンドルを避ける方向に切るのが(質問者さんはこれが出来ているので立派です)ベストでしょう。
    『ブレーキを戻したら・・?』は,下手なドライバーがブレーキを戻すより最近のABSの方がうまくやってくれます。
    ハンドルを少し切ったとのことですが,もっと大きく切った方が良かったかも知れません。
    今回は凍結路だったようですが,乾燥路面ではブレーキの断続(ABS)もステアリングも早い操作が求められ人間の操作では反応が追いつきません。
    仮に,ステアリングを切った結果スピンに陥ったとしてもその方が停止距離は短いのです。

  • ブレーキを踏んだまま車の向きを変えられるのがABSなので、それでダメならどっちにしても無理です。

    ひたすら全力でブレーキは正しい選択だと思います。

    一番早く安全に止まるためには、それが最善です。

  • 即座にABSが作動するくらいだと路面μが相当低いと思われます。
    で急ハンドルを切らなければ回避できない位置関係
    (スピンの恐れがある)・スピードだとブレーキが正解だと思います。
    ゆっくりハンドルを切れば回避できる位置関係・スピードだと
    やはりブレーキを抜くのが正解でしょう。
    実際路面μが低い状態でABS作動させるとアンダーでます。
    縦方向でタイヤグリップを使い過ぎて横方向にグリップがほとんど無いんですよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
いすゞ ミュー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ミューのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離