いすゞ ミュー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
302
0

周りの人はトヨタよりテスラの方が時価総額も抜いているからテスラがTOP

という人がいます。
自分はトヨタもEVとして世界に対抗できる準備をしているので時価総額どうのこうのじゃないと思うんですよね。

なんと説明したら良いでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そもそもテスラとトヨタって業種が違うんで比べるものではないですよ。
テスラはエネルギー企業、トヨタはモビリティ企業です。
エネルギー企業のテスラは「エネルギーを蓄える」「エネルギーを創る」「エネルギーを使う」という三分野がありますが、そのなかの「エネルギーを使う」=EVを売りだしたら大ヒットしてしまっただけで、本質的には自動車企業ではありません。
たとえるなら、バルミューダのスマホが性能が良くて爆売れしてしまった世界線ですね。

一方トヨタは伝統的な自動車メーカーです。なのでエネルギー使う側である車からは外れません。両者がたまたまEVという市場で競合しているように見えるだけです。

テスラの時価総額は自動車以外のエネルギー企業としての意味を含めてあそこまで高くなっています。トヨタでもVWでもGMでもいいですが、既存の自動車メーカーの時価総額とはかけ離れた数字になっていますよね。

自動車メーカーとしては、単純に販売台数で比較した方がいいでしょう。それならトヨタの圧勝です。

企業そのものとしては、テスラが勝っているということになります。

質問者からのお礼コメント

2021.12.16 17:19

なるほど

分かりやすい回答をありがとうございました✨

その他の回答 (6件)

  • 時価総額の意味が解って無いからだと言えます
    発行している株の総数の合計金額が
    高い状態だからトヨタより上だと言う認識が違う
    ここでトヨタが本腰を入れてテスラより優秀なEVを出せばテスラの株価が一気に下がり時価総額が半分以下にとか十分あり得る事態です
    投資の加減で上下するのが新しい企業ですね

  • クリーンな車に抵抗するNo.1企業に選ばれているので無理では無いですか?

    EVの販売台数もNISSANと比べてもはるかに少いですから。

    トヨタ自体があわてふためいて、EV戦略をやっと打ち出しましたよね?草

  • テスラの時価総額が高いのはEVと自動運転の先駆者メーカーだからです。

    EVの命はモーターではなく電池です。
    もし他で真似が出来ない優れた電池を作る電池メーカーが現れたら
    その電池メーカーが車メーカーを支配する時代が来るのです。

    同じ車重と金額のEV車があり片側は400k走れるもう片方は600k走れる
    誰もが600k走れるEV車を買うでしょう

    テスラはパナソニック電池と合弁会社を持っています。
    つまりパナソニックの技術はテスラと共有できる立場
    テスラはその技術を中国の会社に提供すれば同じ物が手に入る

    大きな市場中国でEVを販売するには中国生産電池を使用しなければならない。
    中国の法規制がある。
    テスラは性能を落としたくないので技術提供をするのでパナソニック技術筒抜け

    日本に入って来ているテスラモデル3は中国産です。
    家電と同じ道を歩む時代になってきています。
    メーカーは日本だけど中身は中国ってね

    日産リーフと比較したら悲しいぐらい差があるのご存知ですか
    株価はそう見てるのです。

    トヨタは水素に走りEVを軽くみた付けが来ているのです。

  • テスラは、EVだけ。

    トヨタは、あらゆるジャンルの車と言う道具を作りだす企業。
    アフリカのサバンナやアマゾンの、ジャングル、世界の砂漠地帯で走っているのはトヨタランドクルーザー。
    レクサスLFAのようなランボルギーニやフェラーリと対抗できるスーパーカーを作ったと思えば、プリウスやアクア、といったハイブリッド車。
    水素燃料電池を使ったミライなど。
    また、純粋なEVも、LOVE4をベースにしたものが、20年ほど前から、少ない台数ですがあります。

    テスラは、株や投資などの資産の時価総額が、上がっただけで、実際の車を作るノウハウや技術の蓄積、特許などは、トヨタの方が上です。
    資産価値が下がれば、テスラも、落ちるのは一瞬のリスクがあります。
    しかし、トヨタなどは、実際の技術者や物作りとしての価値が残ります。
    世界の自動車会社がEVにシフトしても、発展途上国や、砂漠地帯などには、トヨタの車だけが残ります。
    世界には、トヨタのような車が必要とされている所が沢山あります。
    そんな時代になれば、トヨタの一人勝ちだと私は思っています。

  • 確かに企業としての価値はテスラは凄いですよ。
    でも企業が稼いでる金の比較では雲泥です。
    もはや比較にすらなりません。

    テスラの四半期の営業利益は20億ドル、日本円で約2200億ほどですが、トヨタは1兆5000億円です。
    桁が違います。

  • テスラの車に乗りましたか?
    僕はもう6年前ですが乗りました。「なるほど」と思わせる出来の車ですね。

    ただ速いだけでなく、とても快適です。そしてデザインに無駄がなく上品です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ミュー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ミューのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離