いすゞ ミュー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,344
0

a様 お世話になっております。

1か月ほど前に、日産ノートでボーカルの定位が出ないと相談した者です。
先だっては、いろいろとご指導ありがとうございました。
その後の経過報告に参りました。

アドバイスいただいたことを元にNHK FMのアナウンサーの声(mp3)を、ipodとクラのデッキで聞き比べながら、リヤSPのコンデンサを変えたり、リヤSPとSWの位相も変えたり。
1か所変えたら、2日はいじらずに仕事の行きと帰りに聞いて、その都度感想をメモ。
を10日ほどやっていました。

アナウンサーの声のトーンは、比較を始めた時よりは、ipodに近づいてきたと感じてましたが、同じトーンにはならず。(デッキの方が声が低め)
そして、相変わらずアナウンサーはステアリングの右側でしゃべっているし、音楽を聴けばボーカルもステアリングの右で歌ってるし。

そんな中で、果たして現状は純正とどれほど差があるのだろうかと疑問が生じ、一度、純正スピーカーとデッキ内臓アンプに戻すことにしました。

久しぶりに、対面した純正スピーカーを改めて観察したら…
バッフルのドア取り付けボルト穴周り、インナーパネルに接触する面は、穴付近が一段高くなっていて、あたかもワッシャーを挟んだかのような形状になってるし、バッフル内径もエッジ部の外径よりも大きくて背圧の抜けを良くしようとしてる風だったり。
a様が、日頃から提唱してる技が純正スピーカーには最初から組み込まれていることに気づき、
期待を込めつつ純正スピーカーに戻しました。

ですが、出てきた音は籠り気味のぼやけた音で、「やっぱ純正ってこんなものだったよね」と、SRT装着以前を思い出しました。

その一方で、作業中に見たインナーパネル側の穴が、バッフル内径よりも半径で1cmくらい小さいことが気になったので、穴をバッフルの内径いっぱいまで切り広げたところ、笑っちゃうくらい音の印象が変わりました。

純正を舐めてました。本当にごめんなさい。っていうほどに、スッキリと抜けのいい鳴りっぷりでした。

このときは、前後SPともコンデンサなしのスルーで、SWありです。
アナウンサーもボーカルも、ステアリング右から聞こえてました。

そこから、フロントSPのコンデンサを試していって
100μF:ステアリングの真上あたり?
47μF:ようやくステアリング左に来たような…?
33μF:ステアリング左(ダッシュ中央付近)に落ち着いた!

となったのが、今日です。

こんなにハイパスかけていいんだろうか?とも思うのですが、これでようやくステアリング左の定位が実現しました。


現状の構成は

デッキ:DXZ385USB
FSP:純正、コンデンサ33μFのハイパス、正相
RSP:純正、コンデンサなし、正相、マトリクスなし
SW:ミューの8インチ弁当箱、LPF:90hz、ゲイン30%、逆相
SPケーブル:カナレ4S6

です。

アナウンサーの声をipodと聞き比べると、やっぱりデッキの方が声のトーンが低く聞こえます。

あと、試しにと思って、一時的に、外部アンプを繋いでみたら、ボーカルはステアリングの右上あたりに移動しました。(アナウンサー比較は忘れました)
(外部アンプを繋いだ以外、他の設定は弄っていません。ゲインは前後とも50%です。)
外部アンプがあったほうが、音に奥行き感が出ていいんですが、ここはゲインの調整が詰め足りないのかと思います。
外部アンプは、ちょっと試しただけで、また切り離してます。

まずは、ようやくたどり着いたステアリング左側のボーカル定位状態をしばらく楽しんでから
外部アンプを追加してみたり、純正SPに比べて背圧の抜けが悪そうなSRTのバッフルを作り直して、SRTを再登載してみたり。
そんなことを、徐々にやっていこうと考えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

… つまり車全体で3ウェイになってるってこと…笑

此れが嫌だから、俺の自家用車ではフロントドアにスピーカーを着けるとかは無いから…笑

後ろにテキトーに16〜20を取り付けて、フロントのキックとかに8〜10センチを取り付けてる…笑

しかし、頑なにフロント右中心の定位…呆

もしかして、デッキが怪しくね? それかお主の耳特性?

電話は右耳左耳どっちの方が脳に直結してるかね? ま、所謂 効き耳の意味だが…

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2018.10.29 19:23

a様、c様、アドバイスありがとうございます。
まもなく終了時間となりますので、こちらはこれにて終了させていただきます。
続きは新たに質問立てますので、よろしくお願いします。

その他の回答 (1件)

  • 横入り大変失礼します!(^ω^)
    あくまで印象だけなのですが、フロントに110か133か165、プラス3.3か2.2、プラス0.47か0.33か0.22辺りでもそこそこ逝けそうな気がします。
    フェーダーでフロント正相は何処から?リアは何処から?を詰めればデッキの善し悪しの判断やリアの位相の対処が出来ると思います。(^ω^)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ミュー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ミューのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離