いすゞ アスカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
5,045
0

いすゞの強みについて教えてください。

いすゞの強みについて教えてください。
トラック、バスを販売している日野、日産との違いをできるだけ詳しく教えてください。
よろしくお願いします。

補足

三菱も比較対照でお願いします。また、いすゞについての強みを特に知りたいです。専門用語を交えてご回答いただけたら幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

NAVI-5システム(今は「スムーサー」シリーズ)とリターダが、いすゞの強みでしょう。

NAVI-5は、発売当初はセンサーロボットと名乗って、
乗用車のアスカに搭載した装置で、それまでのトルコン式ATとは違い、
変速機構は、MTを流用して、変速するタイミングを車のコンピュータが判断するという
ある意味画期的な変速装置がありました。

現在は、トラックにその変速装置の技術が受け継がれて、
「スムーサー」として、トラック各種に採用されてます。

いすゞ
エルフ スムーサーEx
http://www.isuzu.co.jp/product/elf/smoother-ex/index.html

フォワード スムーサーFx
http://www.isuzu.co.jp/product/forward_post/smoother/index.html

ギガ スムーサーG
http://www.isuzu.co.jp/product/giga/smoother-g/index.html

自動車用語辞典 NAVI-5(ナビ5)
http://www.isuzu.co.jp/word/navi5.html

いすゞのリターダについては、永久磁石を利用した補助ブレーキシステムで、
フットブレーキのみを利用して、坂道などを下る時よりも、
安定して下ることができる補助ブレーキシステムということです。

いすゞ トラックゼミナール
補助ブレーキ
http://www.isuzu.co.jp/semi/truck/06_4.html

質問者からのお礼コメント

2012.4.7 00:48

詳しく教えて頂きありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • いすゞの「強み」なんて何も有りません。
    強いて挙げればブレーキのフィーリングが多少良く、車外での騒音が少ない位です。
    他には「価格」と「装備」ですね(安く売ることで台数稼ぎ、後のサービス入庫等で利益を出すと言う販社のスタンスですので)
    「日野」、「ふそう」と同じ様な価格と装備なら「いすゞ」なんて見向きもされない様な車ですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ アスカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ アスカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離