いすゞ アスカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
14,082
0

中国地方の観光スポットを教えてください。

11月の20日-23日で中国地方に旅行に行きます。交通手段は車です。
横浜に住んでいるので、一番奥の山口から行き島根・広島・鳥取・岡山の5県を弾丸で回る予定です。
今週の木曜日に友人と打ち合わせをするので、それまでに候補をいくつかもっていこうと思っています。
ちなみに、宿泊施設はまだ抑えてません。回る場所や順番によりけり場所を確保しようと思っています。

・広島原爆ドーム
・厳島神社
・鳥取砂丘
・石見銀山
・千光寺
・浄土寺
・荒神谷遺跡
・出雲大社
・三徳山 三仏寺
・錦帯橋
・大山まきば みるくの里
・巌流島
・萩城跡
・ローソク島の夕日
・雨滝

以上のものは調べて、行きたいポイントとしてあげてあります。
この他にお勧めのスポットなどあれば教えてください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは。私は岡山人なので岡山を中心に紹介させて頂きます。
見所をザッと紹介させて頂きたいと思います。

まず岡山市には日本三名園の1つ後楽園(ミシュランで3つ星に選出)、後楽園内の唯心山からの眺望(同2つ星に選出)、岡山城、夢二郷土美術館、林原美術館(3つとも1つ星)、国宝 吉備津神社等があります。
http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=31733
http://www.360navi.com/photo/33okayama/03okayama/01kouraku/10index.htm

食ではフルーツパフェ,えびめし,ドミグラスソースカツ丼、豚蒲焼き等。フルーツパフェの街 岡山市でパフェを食べ歩くのも楽しいと思いますよ。オススメは「豚蒲焼き」のお店「カバクロ」です。「豚蒲焼き」とはウナギの蒲焼きの豚バージョンです。ココは「秘密のケンミンSHOW」でも紹介された程味の良いお店です。住所は岡山市南区大福134です。
http://www.okayama-cci.or.jp/fruitparfait/
http://www.eonet.ne.jp/~powerpage/gurume/ebimesi.html
http://gurutabi.gnavi.co.jp/gourmet/cat4/domikatsudon_okayama/
http://blog.goo.ne.jp/kupo-poke/e/a633f9ff24ff170dd8f2a525a7f229d2

倉敷市には美観地区、大原美術館(いずれもミシュランで2つ星)、美観地区内の日本郷土玩具館(同1つ星)があります。大原美術館にある「日本にあるのが奇跡」と言われる絵画「エル・グレコの受胎告知」や、「モネの睡蓮」等の名作たちは必見です。
私のオススメはモネの「俵積み」とフレデリックの絵です
また大正?時代のハイカラさん的な袴(はかま)の衣装を貸してくれている『いがらしゆみこ美術館』も女性に人気があります。あと、鶴形山の阿智神社からの美観地区の眺望もいい感じです。食ではママカリ料理が人気です。夜は21時までライトアップされ、昼間とはまた違った幻想的な風景を楽しむ事ができます。
http://www.iwasaki.co.jp/info_lib/eye/30_kurashiki/
http://www.360navi.com/photo/33okayama/01kurashiki/10river/10index.htm
http://www.aska-planning-design.co.jp/museum/museumtop.html
http://www.hamayoshi-kurashiki.jp/menu/mamakaritei/

高梁市には日本一高い所にある城として有名な備中松山城、頼久寺(ライキュウジ)庭園(いずれもミシュランで1つ星)や吹屋ベンガラの里があります。
http://www.takahasikanko.or.jp/matsuyamajo-kaisetu.htm#備中松山城
http://tgi.landscapefarm.com/010213raikyuji.html
http://www.geocities.jp/tokodreamstory/fukiya.html

真庭市にある蒜山(ヒルゼン)高原は「西の軽井沢」といわれていて、ジャージー牛の数が日本一で有名です。触れ合うこともできます(冬は外にいないかも)。同じ真庭市の湯原温泉の宿には「千と千尋の神隠し」のモデルの1つといわれる「油屋」があります。
食ではジャージー牛の乳製品を始め、チーズフォンデュ、ジャージー牛のしゃぶしゃぶ、ステーキ等。オススメはB-1グランプリで2位の「ひるぜん焼そば」です。B-1関連では今年4位、昨年3位の津山市の津山ホルモンうどんも美味しいですよ。オススメは『おたふく』という味はもちろんの事、大将と女将さんの接客の良さに評判が高いお店です。http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100704/sty1007041201001-n1.htm
http://www.hiruzen.info/
http://www.hiruzen.info/yakisoba/
http://www.e-tsuyama.com/gourmet/horumon/index.html

備前市には国宝の閑谷(シズタニ)学校や備前焼が。食では日生(ヒナセ)にカキオコというB級グルメが。カキオコとは牡蠣入りお好み焼の略です。
http://homepage3.nifty.com/issy-62/okayama.html
http://www.geocities.jp/kakiokonomi/kakiokonomi_1.html

瀬戸内市牛窓には「日本のエーゲ海」と称される綺麗な海が。外観がギリシャ風のホテルリマーニの接客は好評です。
http://www.limani.jp/

井原市美星町には美星(ビセイ)天文台という一般公開天文台があります。昼間は太陽の表面の様子を、夜は月や土星、木星や宝石をちりばめたような星の集団などの宇宙の世界を望遠鏡を通じて楽しむ事ができます。美星は国内で初めて市の条例(光害防止条例)で光を外に出す事を禁止しているため肉眼でも夜空を楽しむ事ができます。http://okakomi.com/index.php?mode=disp_rumor&category=leisure&id=650
↑クチコミに注目です!

美作(ミマサカ)市は宮本武蔵の里で有名です。
総社市には備中五重塔や桃太郎伝説で有名な鬼ノ城(キノジョウ)、雪舟のネズミの絵で有名な宝福寺等があります。宝福寺にある1,000本の紅葉は丁度11月中旬位が見ごろです。
http://homepage.mac.com/kamokamo/kamokamo/mac/kj2.html
http://www2a.biglobe.ne.jp/~marusan/phhoufu1.html

また岡山市の犬島(港から約10分)は現代アートの島として有名です。
瀬戸内海の多島美は見物ですよ。
http://www.benesse-artsite.jp/seirensho/index.html
機会がありましたら是非どうぞ。

質問者からのお礼コメント

2010.11.4 11:14

ご回答頂いた皆様ありがとうございます。
ご忠告もありがとうございます。
でも、旅行の大変さよりもお勧めの観光スポットをお伺いしたかったので少し残念です・・・

ベストアンサーはyy_yseさんと迷いましたが、URL付きのご回答がとてもありがたく、URL先を見ずとも説明が細かくなされていたのでとても有難かったです。
教えて頂いた場所も含めて計画を立てたいと思います。
ありがとうございました!!

その他の回答 (7件)

  • 中国5県の広さを侮ってはいけません。

    ほんとに広いです。

    電車でも、寝ても覚めても寝ても覚めても鳥取、島根からなかなか脱出できなかったですよ…

    前の方達が書かれている通り、せめて山陰か山陽か絞って下さい。

    山陰側はまだ高速道路が整備途中、しかも、その高速も対面式の片側1車線で、ゲゲゲブームのせいか、休日は混み混みで、思うように進みません。一般道も。

    山口県も、高速で端の岩国(錦帯橋)から下関(巌流島)まで、なんも寄らなくても3時間かかります。

    しかも、行楽シーズンの休日ということで、行きたいと思われている観光地は当然どこも混み合うこと間違いなし。

    もっと行く県を絞ってから質問された方がいいですよ。

    疲れて、見知らぬ場所で交通事故…とか目も当てられません。

    あと、行くとこ決まったら早めに、宿泊場所も確保されておいた方が良いかと。
    広島市内とか、栄えた場所なら、宿泊施設も充実していますが、田舎はそう簡単に泊まる所はありません。
    (ビジネスホテルみたいなお値段安い宿少ないかも?島根の松江と浜田で、同じビジネスでも、都市部と地方で値段が全然違っていたり…)

    私も昔よく、友達と弾丸ツアーやって、宿泊はラブホとかで安くあげようと考えていましたが、山口、広島、島根に住んでましたが、休日はけっこう埋まってますよ(笑)
    岡山も同じと思われます。。。

  • 他の方も書いてらっしゃいますが、横浜から、最近県の岡山まで来るのにかなりの時間と体力を使われると思います。

    今回は山陽か山陰と絞って旅行をされるか、皆さんで絶対行きたい場所を決めて1県のみ行く方が、観光地も楽しめると思います。


    例えば広島県内でも、厳島神社(西・山口県より)と千光寺(東・岡山県より)は高速を使っても1時間から1時間半はかかります。


    あと高速で何処まで走られるかわかりませんが、山陽自動車道は宮島SAには名産のカキ(貝)を使った料理や、福山SAにはバラのソフトクリームなどがあります。観光地2つぐらいとSA巡り+温泉1泊ぐらいが一番いい旅になると思いますよ!

    楽しい旅にしてくださいね☆

  • 無理な事を考えるのに頭を使うと無駄ですよ。

  • 山口には秋吉台、秋芳洞がいります。
    広島は呉に大和ミュージアム。

    何泊で回るか知りませんが。
    最低でも一日一県。2、3ヶ所が限度ですよ。

    どんだけ広い範囲かわかってないですね。
    各観光地は最低でも一時間。二時間は離れているでしょう。

    新幹線できて、レンタカーで回る方が賢いですよ。
    そして、山陰か山陽を選びます。

  • 弾丸ツァーだと損ですよ! 後で疲れた思い出だけしか残らないと思います! 温泉を楽しむのも方法ですよ!
    温泉津温泉なんてどうですか?(ゆのつおんせん)

  • 計画はともかく、
    まずは場所を挙げないと話にならないですからざっと挙げてみます。

    ただし、趣味の方向性に寄って好みは変わってきますので、

    たとえば私ですと
    チボリ公園(※すでに廃園)は行く気にならないけど矢掛宿は鉄道を使ってまでしても行く場所。
    吉備津神社はパワースポットとしてではなく国宝建造物として見に行く場所。

    など好みがあります。
    ですので参考程度にだけしてください。
    なお、※はあまり普通は行かない、
    趣味が合わない人にはオススメしない場所。


    <山口>
    下関(赤間神宮・壇ノ浦・城下町長府。巌流島は船出てたかな……)
    長門市(青海島)
    萩(萩城・毛利家長屋・街並み保存地区3箇所・松下村塾など書ききれない)
    秋芳洞・大正洞・景清洞・秋吉台サファリランド・神秘的な泉(名称忘れた)
    山口(大内文化の象徴地。国宝瑠璃光寺五重塔・山口大神宮・常栄寺雪舟庭園など書ききれない)
    ※防府(天満宮・周防国分寺跡など)

    <島根>
    津和野(掘割の街並み・津和野城・マリア聖堂など。山陰の小京都)
    ※益田・浜田(庭園の美しい寺がある)
    波子(アクアス)
    仁摩サンドミュージアム
    温泉津(世界遺産の港にして古い建物の残る温泉町)
    石見銀山
    出雲(出雲大社・日御碕など)
    松江(重文松江城・武家屋敷・八雲記念館・宍道湖・月照寺など)

    <鳥取>
    ※米子(鬼太郎ロード)
    ※倉吉(?)
    ※三仏寺投入堂(何しろ修験者が通る山道を1時間程度歩くので)
    鳥取砂丘
    大山

    <広島>
    宮島(厳島神社・大聖院など)
    広島市街地(原爆ドーム・平和記念館。三滝寺は地味すぎるがけっこうな場所)
    呉(大和ミュージアム・てつのくじら館・大和建造どっく跡・入船山・音戸の瀬戸)
    竹原(古い町並み)
    尾道(坂と寺と映画の町。全部見るなら1日かかる)
    鞆の浦(日東第一形勝と称された景観を誇る古い港町。いろは丸記念館や常夜灯など見所満載。時間があれば阿伏兎観音はぜひ)
    ※西条(酒都なので車旅には向かないか)

    <岡山>
    新見(井倉洞・満奇洞・羅城門)
    ※高梁(古い町並み・重文備中松山城)
    吉備路(総社~岡山の古墳・神社群。備中国分寺・造山古墳・国宝吉備津神社など)
    倉敷(美観地区・大原美術館・アイビースクエア)
    岡山(後楽園など)
    津山(城下町と宿場町の合体で古い町並みが残る。イナバ化粧品)


    といった場所が必ず押さえたい場所でしょうか……。

  • はじめまして。
    かなりの弾丸ツアーですね。横浜から山口県下関まで約1000キロ制限速度で休まず運転して13~14時間
    帰りは岡山から横浜まで650キロ位かな、2日は潰れますよね。
    残りの2日で回るとすれば回れて3~5か所位でしょうね。
    やるなら、今回は山陽沿いか山陰沿いいずれかにするか2県くらいにしないととても無理でしょうね。
    基本的には高速を使わない場合は、1日の走行距離が200キロ前後でないと、走ってばかりいて何処に行ったか判らない状況になると思いますよ。
    経験者は語るでした。
    よい旅になる事を祈っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ アスカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ アスカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離