ハマー H2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
304
0

教習中の者から質問です。

ローギア発進時に半クラから繋ぎ終えたらその後にアクセルとクラッチを両方離しても一定速度で走り続けるということであっていますか?
またそれらセカンドギアでも同様でしょうか?

アクセルは速度を加えるものであってエンジンに繋がっていればアクセル、クラッチをはなしていてもそのギアにあった速度で走行を続けるという解釈であっていますか?

質問が重複してますが回答お願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アクセルを離す=アイドリング状態では、道の状態(上り坂でない、泥んこの道でない)に寄りますが、その考えで有ってます。
アイドリング状態で、
1300cc車MTの1速:8km/h 2速:15km/h程度
軽のMTだと、 1速:6km/h 2速:10km/h程度
軽トラだと、 3速でもアイドリング状態で走行できます。

学校のコース内を走行中、2速ではアクセル踏んでいなくても一定速ではしり、慣れないとスピード早すぎると思ったことあるでしょう。

その他の回答 (4件)

  • 入校時にもらった教本にすべて書いてあります。
    そっち読んだ方が早いと思います。

    アクセルとクラッチ両方離したら、エンジンブレーキがかかって
    失速します。
    そして、そのままギアが入ったままだとエンストしてしまいます。

    アクセルは簡単に云うと、発進するとき、速度をあげるとき、速度を一定に保つときなどに使います。(細かく書くとキリがないので割愛します)

    速度にあったギアで走っていれば、クラッチは使いません。

  • 理論的にはその通りですが。
    現実的には負荷や重力、摩擦(抵抗)ということを考慮しないといけないです。
    路面のμは元より、機関・液体(オイルなど)の抵抗、タイヤの転がり抵抗、坂道の上りか下りかの重力、サイドスリップによる偏抵抗。
    これらが混ざり合って取れたバランスの上で速度を維持します。その上で坂道の重力により加速、減速により速度が不安定になりますね。
    速度がすべての抵抗に負けて、エンジンのエネルギーが追い付かなければエンジンがストールしますし。
    つまり瞬間瞬間に速度を維持する環境の値が変化するので、加速減速の上下は少なからずともあります。

  • 高い金払ってるんだから隣にいる教官に聞きなさい

  • アクセルを離したらエンジンブレーキというものがかかって減速してしまいます

    ガコンって止まってしまいます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ハマー H2 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマー H2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離