ハマー H2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
5,778
0

バッテリーを過充電したり、充電終期に、泡常の気体が発するのをご存知ですね?

バッテリーを過充電したり、充電終期に、泡常の気体の、
その気体の主成分は水素で有るのもこ゜存知ですね・・・?

液比重1.28の希硫酸の中から発生する水素ガスに硫酸文が含まれない根拠は何ですか・・・?
純HとH2Oが別々分かれて発生するのですか・・・?

中学生の化学で勉強した筈ですが!

充電終期のバッテリーに火気を近づけると、水素爆発を起こして危険なのもご存知ですね・・・?
大量のバッテリーを1ヶ所の部屋で充電する場合には、換気装置を設置し、硫酸分を含んだガスの発生の為、酸化による施設の保護も必要なのは、何故ですか・・・?

トランク内にバッテリーを設置するタイプの車には、発生するガス抜きホースは何の目的で付けられていますか・・・?

其れを知らずに危険で乗れないとは、如何なる見識をお持ちですか・・・?

〔トランクルームと車室は遮蔽されていないのをご存知ですか?〕



いい加減な知識や、知識の無いのに、他人を誹謗するのは、止めたら如何ですか。

補足

この質問は http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1364536453 に対しての回答された方に対する注意事項です。 H2SO4とは如何なる物質かのご返答をお願いします。また何により発生しますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

無駄とは思いますが、一応鉛蓄電池の化学反応式載せときますね。
質問に答えるならH2SO4は「硫酸」です。
あなたが書いた「硫化水素」はH2S。
希硫酸液中から水素ガスがでたら硫化水素になるとでも思っておられるんでしょうかね。
希硫酸中の「水」のみが電気分解されて水素と酸素が発生するんですがね。
ゆえに蒸留水を補充するんです。硫酸分が減るのなら、希硫酸を補充しないと性能は保てない。

どうしますか?
さっさと削除でもしますか??
いい加減な知識なのはどちらなんでしょう?

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2011.6.17 07:35

気体化して蒸散する水素と加温・加熱により蒸発する水と、別々に出るとでも言いたいの?硫酸分を含んだ水素がすが充電終期や過充電時に発生し、危険だから、室内〔トランク内〕に取り付けじは、ガス抜きホースを付けて車外放出してる意味が分かる?
原発でも、発生水素に放射能物質が含まれて無いの?

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ハマー H2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマー H2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離