ハマー H2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
316
0

タイヤ選びについて(2)[LI値、規格]

タイヤを考えるにあり、いろいろと調べると、自分の車は選択肢がないことに
気付きました。気付いたのか、やっぱり間違えているのか。

元々のタイヤ、運転席に書かれている記載は、
215/65R16 95H 2.1(210)とあります。
今、インチアップして、225/45R18を履いていますが、
タイヤの負荷を考えるのであれば、XL規格でないとまずいのではないか?と。

国産車ですので、特に記載は見当たりませんでしたが、
95はJATMAの規格だと思います。
となると、95の2.1(210)kPaは、いろいろなサイトの表より、
640kgと思います。(合ってますよね?)

同じJATMAやETRTOスタンダード規格ですと、
225/45R18は、調べる限り、91がほとんど(全て?)ですから、
Max250kPaでも、615kgとなり、NGです(ですよね?)
となると、95があるのはXL規格がほとんど(全て?)ですから、
結局、選択肢としては、XL規格でないとマズい…というので正しいでしょうか?

お恥ずかしながら、昔の知識人間でしたので、規格を考えず、ただサイズと銘柄だけを
見て乗ってきていました。インチアップすると(つまり扁平になると)、片減りしやすいから、
ちょっと空気圧は高めに…と、だいたい260~270kgkPa入れて乗っていましたが、
詳しい方からすると、危険のようですね。
このような使い方で、「これは乗り心地がよい、悪い」「すぐ磨り減る」「グリップ力がない」
と判断するのは、少々浅はかでした。

上記ので、あっているでしょうか?

※ ちなみに、今履いているのは、STD規格の91Vです。
車種を言った上で、タイヤ・ホイールメーカーに選んでもらったのですが、
実際はそこまでシビアではないのかも知れません。
タイヤメーカーにしても、車メーカーにしても、許容範囲はあるでしょうから、
ただ100%は発揮できませんよ、あまり逸脱しすぎると知りませんよ、という
範囲なのかも知れません。

補足

申し訳ございません。 純正サイズは215/60R16が正解です。 質問ですが、私の考えで正しいかどうかですので、 私見を書いたまでですので、言葉足らずで大変申し訳ありませんが、 ご理解頂けないようであれば、他の方にお知恵を拝借させて頂きたく思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一応、ロードインデックスが小さくなって(95→91)いるので確かに微妙ですね。

ただ、大切なのは総重量を支えられるかです。
車検証に、重量の他に総重量がありますよね?
総重量は、乗車人数も考慮した一番重いと想定した重量です。

質問者様の車の総重量は、いくらでしょうか?

ロードインデックスが間違っていないのなら、615kg×タイヤ4本=2460kgです。

総重量が2460kg未満なら、今のタイヤでも十分支えられることになります。

なので、それなら車検を通る可能性があります。

私も、純正は215/60R16 95Hですが、215/55R17 94Vとロードインデックスが小さくなっても車検はクリアしました。

大切なのは、総重量を支えられるかです。

確実な安心を得たいなら、XL規格の方が良いと思います。
でも、225/45R18のXL規格でも、結構選べるタイヤの種類はありますよ。

また、問題が無いなら、サイズを225/50R18に変えればほとんどのタイヤはロードインデックス95です。

ロードインデックスが小さいから、空気圧を上げて負荷を上げるやり方もありますね。

私も、260とかにしてます。

あまり空気圧を上げすぎると、確かに乗り心地が固くなったり、タイヤの中央が変磨耗したり、グリップ力が落ちたりするそうです。

なので、ロードインデックスを純正(95)に近づけて、空気圧も指定に近い方が安心かもしれません。

ただ、ディーラーやカー用品店でも、タイヤ交換をお願いすると車種やタイヤに関係無く、適当に250くらいにするんですよ。
知ってる販売会社では、空気圧300(不確かです)以上は上げるなと書いてありました。
裏を返せば、250や270くらいならそこまで重大な危険性は無いということだと思います。

質問者からのお礼コメント

2014.3.14 15:12

多分ですが、単純に車重/4=1本当たりの負荷…だけではなく、コーナーの時など必ずしも均等に分散されない場合の安全率は必要と思いますので、今回は車重も考慮して選んでみたいと思います。
XL規格でも確かに選択肢は多いですが、予算面で制約がされます^^;

他の皆様もご意見ありがとうございます。

その他の回答 (5件)

  • 計算については合っています。
    2インチもアップしますと、スタンダート規格でしたら、重量が確かにNGになりますね。
    他の方の回答にもありますように、ショップも好ましくないのが分かっていたとしても、
    売り上げが大事ですから、よっぽど神経質ではない限りその点は普通追求しません。

    以前タイヤ卸しの会社に勤めておりましたが、確かに好ましくはないにしても、それぐらいの
    許容範囲は自動車メーカーもタイヤメーカーも考えておりますから、その程度であれば、
    正直、気にする範囲ではありません。それを気にしないといけないようなレベルであれば、
    極端なインチアップ車なんか、走れなくなっていますよ。

    とはいえ、1つアドバイスをするのであれば、ホイールのインチアップで乗り味が
    変わるのはご存知かと思いますが、タイヤの銘柄や同メーカーでのランクでもそれなりに
    違いがありますよね。それと同じく、その耐荷重に見合って設計されたタイヤと
    そうでないタイヤ、というものでも違いはあります。
    気にされるようであれば、私はXL規格のものをお薦めします。

  • >215/65R16 95H 2.1(210)とあります。

    書き間違えてないですか? そのサイズならロードインデックスは98です。それにこのサイズならインチアップ後のサイズがおかしいです。215/60R16の間違いですか?

    >Max250kPaでも、615kgとなり、NGです(ですよね?)

    NGとは? 負荷能力が下がったという意味ですか? だからそのサイズではダメだということではありません。

    >結局、選択肢としては、XL規格でないとマズい…というので正しいでしょうか?

    NGとかマズいの意味がよくわかりません。具体的にどういうことですか?

    >インチアップすると(つまり扁平になると)、片減りしやすいから、ちょっと空気圧は高めに…と、だいたい260~270kgkPa入れて乗っていましたが、詳しい方からすると、危険のようですね。

    何がどう危険なんですか? これも意味がよくわかりません。具体的に書いてください。

    >上記ので、あっているでしょうか?

    結局どこが質問ですか? あなたの考え方は書かなくてもいいですから、質問だけを簡潔に書いてください。

    補足に関して

    私が言いたいのは、あなたの考え方の流れを詳しく書くよりも結論をもっと具体的に書いたほうがいいということです。NGとかマズイとか危険とか、何を基準にしているのかさっぱりわかりません。

    あなたが言っているように、私にはあなたの質問内容が理解できませんのでお役に立てそうにありません。

  • XL規格の95で負荷荷重640kgにするには270kPa程度必要になりますから、明らかに乗り心地が悪くなりますし、グリップ力も劣ります。

    本来ホイールが小さくエアーボリュームが大きい方が性能や乗り心地が優れているものを(性能の極限を追求したF-1が、ペラペラのタイヤなんか付けていないでしょ)、大きなブレーキを納めるため仕方なく大きなホイールを付けているのを、格好だけ真似て、タイヤ屋さんの売り上げに貢献するためにせっせとインチアップしているのですから、無理が有るのは当然です。

    >>車種を言った上で、タイヤ・ホイールメーカーに選んでもらったのですが、実際はそこまでシビアではないのかも知れません。

    そりゃ売り上げの都合上、わざわ無駄なお金を掛けて、見てくれだけで性能が落ちるだけのインチダウンなんて馬鹿ですねなんて言えません。

    ちなみに、私のサーキット用のSタイヤは、純正からインチダウンです。

  • 計算については、合っていると思います。確かに、負荷能力は下がってしまいますね。ただ、言われる通り、車両重量に対して余裕はあるはずですので、そこがどうかということかと。

  • 耐荷重性能をあげているのがXLなんで荷重足りない車にはXL規格じゃないと足りません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ハマー H2 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマー H2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離