ホンダ ヴェゼルハイブリッド 「2000kmの旅」のユーザーレビュー

まさー99 まさー99さん

ホンダ ヴェゼルハイブリッド

グレード:ハイブリッド Z・ホンダセンシング_4WD(DCT_1.5) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

2000kmの旅

2019.12.8

総評
1週間かけて瀬戸内海や鳥取を旅してきました。
初日は姫路城まで700km以上走りました。途中で2回仮眠を取った時は、リクライニングですが、30分くらいなら寝ても体は痛くなりません。でもフルフラットになるといいなぁと、本当に思いますね。

深夜でもACCは効いています。
設定速度未満で走っていて、前の車がいなくなると、設定速度までスピードアップしますが、急ですよね。もっとスムーズに速度をあげて欲しい。
登り坂でもブオーンと加速します。そんなに吹かすならモーターを使って欲しい。

話は変わるけど、80km程度で走ってたトラックを、後ろにいたトラックが90kmも出てない速度でゆっくりと追い抜くのって、本当に困る。
その程度の速度なら追い越ししないで欲しい。
全社にACCが標準になれば、10年後には無理な追い越しも少なくなるかな

次の日からは200から300kmを1日で走りました。
しまなみ海道も気持ちよく走りました。
ホンダセンシングは、なんだかんだあっても安心です。
広島宮島も、鳥取までも、全く問題ありません。
この車に着いてるナビはおバカさんですが(笑)。

帰りも、仮眠を取りながら700km以上走り、無事に帰りました。
高速で隣にいたトラックが急に寄ってきてぶつかりそうになりました。

今日、ディーラーに点検に出し、全く異常なしでした。

満足している点
思ったよりも疲れないですよ。
不満な点
ACCアクティブクルーズコントロールは、加速減速が急です。
車線の白線を認識できなくなると、隣の車線と1つの車線と思って、隣にスーッと寄って行って怖いです。ちゃんとハンドルを握ってても引っ張られます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

高速の長時間でも思ったより疲れないです。
積載性

-

1週間分入るスーツケースと、大きいボストンバッグ、毛布2枚を積みました。帰りはお土産が増えたのですが、トランクに入りました。
燃費

-

遠出したのに平均18km/Lです。
20は越えて欲しかった。
効いた話で検索はハイブリッドではない2WDでも18km/Lは超えるそうです。
ハイブリッドAWDは燃費は期待できないのかな。
もっとバッテリー駆動を使って欲しいな。
出足も時速15km程度でエンジンがかかってしまう。

でも給油1回あたり30Lから35Lなので、財布に優しいです。
だいたい500km程度走って給油しました。
価格

-

故障経験
故障はありません

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離