ホンダ ヴェゼルハイブリッド 専門家レビュー・評価一覧

マイカー登録
ホンダ ヴェゼルハイブリッド 新型・現行モデル
12 件中 1~12件を表示

※掲載内容は執筆日時点の情報です。

  • 一条 孝
    一条 孝(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    3
    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    積載性
    5
    燃費
    5
    価格
    4

    MCでの走行性能向上や経済性も含め、満足度が高いのはe:HEV

    2024.10.28

    年式
    2024年4月〜モデル
    総評
    2024年4月のマイナーチェンジでは内外装のリニューアルに加え、走行性能に対するブラッシュアップも行われている。さらにe:HEV Xをベースとしたアウトドアイメージを強調するハントパッケージの追加も見逃せない。デビューから4年半が経過しているが、商品性の高さは相変わらず。コンパクトSUVを求めるユーザーにとっては選択肢のひとつとしてピックアップしておきたい。
    満足している点
    マイナーチェンジではe:HEVの制御が見直され、以前のモデルに対してエンジンの始動回数や停止頻度を低減、アクセルレスポンスも向上させた。さらに遮音材、防音材の配置や厚みを見直すことでロードノイズを低減。FFモデルではダンパーの減衰力が見直されて、さらに乗り心地を向上させている。
    不満な点
    マイナーチェンジ以前にも指摘していたが、ヴェゼルの全高は1580〜1590mmとSUVとしては低め。一方で、都市部のマンションなどに多い機械式立体駐車場の制限1550mmよりもわずかに高い。シャークフィンアンテナを低め、最低地上高をわずかに減らすなどの工夫で立体駐車場の利用も可能になるのではないか? そんな都市型ヴェゼルがあってもいいと思う。
    デザイン
    フロントグリル&バンパーデザインを一新。リヤコンビランプはオールLED化されて質感が高められている。内装ではセンターコンソールのデザインを変更。助手席側のUSB差し込み口がタイプAからタイプCに変更された。また、新設のハントパッケージはカーキ×ネイビーのカラーを用いたプライムスムース×ファブリックの表皮を採用し、Xベースでありながらカジュアルな雰囲気となっている。

    続きを見る

  • まるも 亜希子
    まるも 亜希子(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    5

    デザイン
    5
    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    積載性
    4
    燃費
    5
    価格
    5

    アウトドアテイストの「HuNT(ハント)」パッケージを新設定

    2024.9.25

    年式
    2024年4月〜モデル
    総評
    トレンド感たっぷりでオシャレなアーバンコンパクトSUVの代名詞的存在ながら、2024年4月のマイナーチェンジによってアウトドアにも似合うスタイルの「HuNT(ハント)」パッケージを追加。撥水撥油加工のインテリアでガンガン使えるタフな仕様となって、さらに幅広いライフスタイルに響く魅力を手にしました。静粛性の向上やe:HEVのEV走行範囲拡大もトピックです。
    満足している点
    意外かもしれませんが、頼もしい4WD性能。いわゆるe四駆ではなく、より悪路走破性や脱出能力の高いシャフトタイプにこだわり、ヴェゼルではクラストップのリア駆動力を確保。発進時は前後の駆動力配分が55:45くらいまでリアに比重を置いて力強く安定した発進加速を助け、通常は70:30程度で軽快感と燃費性能にも配慮。AWDの制御技術が進化し、たとえば1輪だけがすべりはじめたような状態からも、駆動力配分が素早く的確に行われることで立て直しがスムーズになります。本格クロカン四駆まではいらないけれどいざという時にも頼れる四駆が欲しい、というユーザーにオススメです。
    不満な点
    全高を低くしたクーペスタイルのかっこよさと、室内空間の広さを両立するためには仕方ないという理由もわかっていますが、やはりガラスルーフには開閉式のシェードが欲しいところ。はめ込み式は面倒です…。
    デザイン
    エクステリアデザインでは、ワイドでカタマリ感のあるボディ同色グリルを採用し、存在感をアップ。HuNT(ハント)にはルーフレールが装備されるのもポイントです。インテリアは水平基調のインパネにシンメトリーなセンターコンソールを配置して、助手席側からも使いやすくしています。都会的なPLaYとアクティブなHuNTでカラーコーディネートも変え、それぞれの世界観を追求しているので選択肢が広がりました。

    続きを見る

  • 西村 直人
    西村 直人(著者の記事一覧
    交通コメンテーター
    評価

    4

    デザイン
    5
    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    積載性
    5
    燃費
    4
    価格
    4

    2024年4月の初MCでe:HEVシステムのソフトウェアが進化

    2024.7.27

    年式
    2021年4月〜モデル
    総評
    2021年4月に登場したホンダを代表するSUVの一台。2代目の現行型となってシャープなデザインとなり、広大なラゲッジルームはそのまま継承された。2024年4月には初のマイナーチェンジを実施し、デザイン、走行性能、そしてグレード構成を見直して商品性の強化を図っている。e:HEVシステムもエネ・マネをはじめとしたソフトウェア側の変更が加わった。
    満足している点
    都会的なデザイン、手頃なボディサイズと価格帯、ハイブリッドモデルのe:HEVとガソリンモデルをラインアップ、プロペラシャフトでつながった4WDシステムなど、このクラスに求められる性能をギュッと詰め込んだところが多くのユーザーから支持されている理由。先進安全技術群であるHonda SENSINGの機能向上も図られた。
    不満な点
    都市部の立体駐車場では全高1550mmにひとつの境があるためヴェゼルの1580〜1590mmがポイントになるが、そこさえ気にならなければ使い勝手の良いSUVとして受け入れられる。ただ、その全高、あと30〜40mm下げれば良いわけで、シャークフィンアンテナをやめて10mm程度のローダウンサスを組めば理屈の上では解決するはず。悩ましい。
    デザイン
    クーペのようなシルエットが与えられたSUVボディ。ヘッドライトやテールレンズ形状を薄型にデザイン処理することでボディサイズ以上に立派に見える点も秀逸な点。当初、インテリアは左右対称デザインで登場したが、マイナーチェンジでは最近のホンダ流である左右対称の水平基調デザインに変更されスッキリとした。

    続きを見る

  • 工藤 貴宏
    工藤 貴宏(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    4
    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    積載性
    4
    燃費
    4
    価格
    4

    2024年4月のMCでハイブリッドが進化し燃費もハイレベルに!

    2024.6.25

    年式
    2021年4月〜モデル
    総評
    これまでも十分に”いいクルマ”だったのですが、マイナーチェンジでもっとよくなりましたね。注目はハイブリッドの進化。バッテリー使用領域を拡大したことでエンジンがかかることが少なくなり滑らかさと快適性がアップ。そのうえ、制御の変更でパワーの立ち上がりも鋭くなりました。居住性も積載性も燃費もいいし、とってもバランスのいいコンパクトSUVで自信をもってオススメできます。
    満足している点
    見た目と実用性のバランスでしょうか。クーペっぽい軽快なデザインながら居住性や積載性といった使い勝手もよく、ファミリーユーザーとのマッチングもいいですね。
    不満な点
    グレード構成が割り切りすぎて、たとえばガソリン車は「ベーシックグレードの4WDしか選べない」とか制約が大きいのが残念。
    デザイン
    デビューから3年が経って新鮮さは薄れてきましたが、適度に軽快な雰囲気があっていいですね。現行モデルは2世代目ですが、初代に比べて車格感がアップしているというか、高そうな車に見える感じは間違いなく向上しています。ボディサイズはほぼ変わらないのに、この伸びやかさを実現したのはちょっとすごいと思うのですが。

    続きを見る

  • 瓜生洋明
    瓜生洋明(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    3
    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    積載性
    3
    燃費
    4
    価格
    3

    総合力の高さが光るコンパクトSUV

    2024.2.29

    年式
    2021年4月〜モデル
    総評
    コンパクトSUVのベストセラーモデルであった先代ヴェゼルの魅力を受け継ぎつつ、洗練された内外装のデザインや爽快感の増した走りが加わるなど、さらに総合力の増した1台となった。にもかかわらず、先代ほど売れている印象がないのは、発売のタイミングがコロナ禍と重なったため、思うように生産することができなかったことが大きく関係している。逆に言えば、ヴェゼルそのものに大きな欠点があるというわけではないため、納期が改善された現在では積極的におすすめしたいモデルのひとつだ。
    満足している点
    スタイリッシュなエクステリアデザインと質感の高い内装、爽快な走り、広い室内空間など、このクラスのモデルとしては非常に総合力の高い1台。良くも悪くもトガったところがないのが特徴であるが、その分、多くの人におすすめできるモデルであると言えそうだ。
    不満な点
    総合力に優れたモデルであるため、大きな欠点はない。強いて言えば、グレードの選択肢が少ないことはユーザーにとってネガティブに映るポイントかもしれない。
    デザイン
    どちらかと言えば丸みを帯びていた先代に対し、現行モデルではよりスタイリッシュなデザインへと生まれ変わった。多くのSUVでは、Cピラーを極力垂直にすることで十分な室内空間を確保しているが、ヴェゼルのCピラーはクーペのように傾斜している。それによって洗練されたシルエットを演出しているわけだが、それでもクラストップレベルの室内空間を持っているのは、ホンダの独自技術である「センタータンクレイアウト」の賜物と言えるだろう。ただタイヤの幅が細いために、特に後ろからのシルエットが頼りなく見えることや、リアドアのノブがデザインを優先した結果「ヒドゥンタイプ」となっているのは、好みの分かれるところと言えそうだ。

    続きを見る

  • 一条 孝
    一条 孝(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    4
    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    積載性
    5
    燃費
    4
    価格
    4

    コンパクトSUVではトップレベルの実力

    2024.1.29

    年式
    2021年4月〜モデル
    総評
    デビューから2年以上が経過しているにもかかわらず、ヴェゼルの商品性は相変わらずクラストップレベルにある。デビュー当初は写真映えのしなかったフロントデザインも実車を見るとさほど違和感もなく、クーペ風のフォルムに新たな個性を見出すことが出来た。内装の質感、パッケージングにもすぐれ、実用性の高さにおいてもライバルをリードする出来映えだ。
    満足している点
    2モーターハイブリッドシステムのe:HEVのモーターフィール、しなやかな乗り味を得られる足まわりが心地よい。コンパクトでありながら大人4人が乗車できる居住空間、運転支援&先進安全装備においてもライバルを一歩リードする内容をそろえている。
    不満な点
    全高が1580〜1590mmとSUVとしてはやや低め。マツダCX-30はさらに低いが、こちらは立体駐車場の制限(1550mm)を踏まえた設定だ。ヴェゼルもシャークフィンアンテナを低めるなどの工夫で立体駐車場の利用も可能になるのでは?かつてN-ONEがルーフを低めたように、ヴェゼルも立駐の利用可能なモデルを設定してもいいのでは。
    デザイン
    ボディサイズを先代から大きく変えずにスタイリングを一新。直線的で伸びやかさが感じられるフォルムとなり、デビュー当初は懸念されたフロントマスクも実車を目の当たりにすると違和感を覚えることもない。この顔はどうも……という向きには純正アクセサリーに別タイプのフロントグリルが用意されている。インテリアの造形、質感もこのクラスとしては納得出来るレベルにある。

    続きを見る

  • 工藤 貴宏
    工藤 貴宏(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    4
    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    積載性
    4
    燃費
    5
    価格
    4

    後席の広さがいい

    2023.1.11

    年式
    2021年4月〜モデル
    総評
    よくできたクルマですね。パッケージングもパワートレインも、そして走りも。後席と荷室が広いので、ファミリーユーザーにも安心して進められます。問題は、オーダーを入れてもなかなかクルマが手元に届かないことくらいでしょうか(2022年末現在)。
    満足している点
    クラストップレベルの広い後席とラゲッジスペースを備えた実用性。走りの爽快感も心地いいですね。デザインは好み次第で。
    不満な点
    重箱の隅的な話をすると、先代よりも積載性は劣っています。ただ、それでも多くのライバルより広いのでアドバンテージと言えますが。
    デザイン
    真横から見たときに水平基調の強いデザインとしているのが印象的ですね。全長などは先代とほぼ変わらないのですが、ボンネットを水平にしてしかも先端を車体のもっとも前付近まで伸ばしたことでエンジンルームが大きく見え、全体的に伸びやかで立派な印象を受けます。またクーペスタイルのシルエットに近づけながらもルーフはほぼ水平なのも特徴的。先代とはずいぶん違うデザインですが、クールだと感じる人が多いと思います。ちなみにリヤドアのハンドルは、Cピラー脇に埋め込まれていますね。これもデザインのためですね。

    続きを見る

  • まるも 亜希子
    まるも 亜希子(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    5

    デザイン
    5
    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    積載性
    4
    燃費
    5
    価格
    5

    トレンドを抑えたオシャレSUV

    2022.12.21

    年式
    2021年4月〜モデル
    総評
    1台で1人使いからファミリーユースまで、都心部からレジャーまでオールマイティーにこなし、快適で楽しい走りと低燃費をしっかり両立しているコンパクトSUVの代表格。ファッショントレンドを反映した内外装もセンスがいいし、若い世代はもちろん、熟年世代が乗っていても清々しい印象で似合うと思います。Honda SENSING(ホンダ センシング)で先進の安全装備が揃うのも魅力ですね。個人的には新設計のエアコン吹き出し口が心地よい風のカーテンを作る「そよ風エアコンアウトレット」が大のお気に入りです。
    満足している点
    新たな価値観を表現したエクステリアデザインとのマッチングを吟味し、上質で長く愛着を持ってもらえることにこだわったカラーラインアップ。X/Z/Gグレードには、サンドカーキ・パールやメテオロイドグレイ・メタリックの2色の新色を含む6色を設定。PLaYグレードはすべて2トーンとし、プレミアムサンライトホワイトパールをはじめ5色のカラーにブラックとシルバーのルーフがコーディネートされていてオシャレです。
    不満な点
    コンパクトSUVでは珍しい10ヶ所に設置されたスピーカーをはじめ、高性能なパイオニア製アンプなどを採用して音のエキスパートが実車でチューニングを施したという「プレミアムオーディオ」は試乗会の時にものすごく良い音でビックリしたのですが、あんまり宣伝されておらずちゃんとこの良さに気づく人はどのくらいいるのだろうか……と心配になっております。
    デザイン
    賛否両論あったというボディ同色グリルを採用したフロントマスクは、新しい提案とともにフレンドリーな雰囲気を残しつつスタイリッシュに進化した感じがして、個人的にはとても好印象です。これ見よがしのエアロパーツを装着せず、空力性能をさりげなくデザインに同化させていてとてもスマート。伸びやかな弧を描くクーペのようなルーフラインとファストバックのように低く傾斜したリアガラスで、流麗かつスポーティな印象も高まっていると感じます。といいつつも、ホンダアクセスが展開している「グリルありフェイス」もかっこいいですよ!

    続きを見る

  • 西村 直人
    西村 直人(著者の記事一覧
    交通コメンテーター
    評価

    4

    デザイン
    4
    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    積載性
    5
    燃費
    3
    価格
    3

    クーペとSUVの融合から新境地へ

    2022.6.24

    年式
    2021年4月〜モデル
    総評
    e:HEVを選ぶなら「リアルタイムAWD」を名乗る4WDがおすすめだ。e:HEVユニットから後輪へはプロペラシャフトを通じて駆動トルクを伝達するため力強い後輪の駆動力が感じられるからだ。瞬間的には500N・mまでのトルクが伝えられる。VSAをカットすれば滑りやすい路面でもアクセルコントロールで姿勢が変えられるから安全性も高まる。
    満足している点
    ホンダらしさを感じる内外装デザインだ。大きく見えるが全幅は1790mmに抑えられ、全高も1600mmを切っているから都市部の立体駐車場でもそれほど場所を選ばない。SUVであるものの、初代CR-Vにも通ずるライトな感覚と、垢抜けたホンダデザインの融合で道具としての使いやすさが伝わってくる。e:HEVは確かに高価になるが電動駆動によるスムースな走りは病みつきになる。
    不満な点
    大きな不満点はない。ガラス製の「パノラマルーフ」を備える「PLaY」グレードに4WDの設定がないことが不満といえば不満だ。しかし、これも販売がこのグレードに集中しすぎないようにする一環だと思われ、受注残が減ってくれば4WDが追加されるのではないかと推察。ドライブモードスイッチのスポーツモードは、一時的なモーターへの電力増強など、もっと力強さがあると気持ちよく走れる。
    デザイン
    クーペとSUVの融合は初代ヴェゼルのデザインテーマだ。2代目もこのプロセスを大切にしながら、内外装デザインには徹底した統一を図ったという。たとえばインテリアではセンターコンソールからドア周辺までアクセントラインを統一しながら、異なる素材同士であっても手触りに違和感がないよう設計した。スッキリと見える外観だが、見る角度によってはサイズ以上に大きく見える。ここも特徴だ。

    続きを見る

  • 西川 昇吾
    西川 昇吾(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    5

    デザイン
    5
    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    積載性
    5
    燃費
    5
    価格
    4

    先代モデルに比べて各部の質感が向上

    2022.6.20

    年式
    2021年4月〜モデル
    総評
    先代モデルと比べるとかなり魅力的な1台に進化したという印象だ。各部の質感の向上。新しいハイブリットシステムの燃費性能。コンパクトなボディサイズながら広くて利便性の高いラゲッジスペース。そして軽量な車体からくる走行性能の高さ。現代のシティ系SUVの中ではかなり高い次元でバランスが取れているという印象を受ける。もちろん今後進化して欲しい部分はあるが、スタートが良いので進化という面も楽しみな気持ちが大きい
    満足している点
    まず各部の質感が向上したことに対して好印象を受ける。先代モデルは走りもそうだが、全体的にどこかフィットベースな印象がぬぐえなかったというイメージがあった。しかし現行モデルではグッと全体的に質感が向上した。また、新しいハイブリットシステムも良い。燃費性能ももちろんだが回生ブレーキをエンジンブレーキのようにパドルシフトでコントロールできて、走りの楽しさもある。このクラスのハイブリットではなかなかないギミックが嬉しい。
    不満な点
    あまり気になる箇所が多くはない。しかし、ホンダ車全体的な印象としてだがシートがしっくりとこないというか、身体が沈みすぎる印象がある。もっとしっかりとしたシートならば長距離移動もさらに快適で、魅力的なSUVになることは間違いない。また、メーターやモニターの配置などが少し古いという印象を受ける。他の質感が上がってグッとよくなっただけに、気になってしまう部分ではある。
    デザイン
    伸びやかな印象があるエクステリアデザインからは大柄なボディかと想像してしまうが、全長4330mm、全幅1790mmとなっていて意外とコンパクト。これだけコンパクトなボディサイズで先代よりも一つクラスが上がったかのような、見た目のサイズ感を感じるデザイン処理は上手いと思う。また、灯火類のデザインやLEDを使うことで今どきらしい先進的なイメージを演出しているのも好印象だ。いままでのヴェゼルになかった洗練された印象を受ける。

    続きを見る

  • まるも 亜希子
    まるも 亜希子(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    5

    デザイン
    5
    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    積載性
    5
    燃費
    5
    価格
    5

    スタイリッシュな最旬SUV

    2021.10.29

    年式
    2021年4月〜モデル
    総評
    ハイブリッドが選べるコンパクトSUVとして、現時点で最新かつ最上級の装備とメカニズムが手に入ると思います。ファッション感度の高い人にもおすすめできる、センスの良いインテリアやシート、カラーも揃います。
    満足している点
    コンパクトSUVの中では後席スペースが広く、ファミリーユースも十分なパッケージング。サイドシルの幅を狭くして乗り降りの際に足がつきやすくするなどの工夫もあり、子育て世代でも使いやすい1台です。
    不満な点
    トップグレードにはパノラマルーフが標準装備で、開放的な室内にしてくれますが、シェードが電動ではなく手動というのがちょっとショボい……
    デザイン
    先代とほぼサイズが同等でも車格がアップしたかのような威風堂々としたデザインに進化。グリルレスの斬新なフロントマスクやファッショントレンドを意識したボディカラーなど、若々しく乗りたい人にもピッタリです

    続きを見る

  • 伊藤 梓
    伊藤 梓(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    5
    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    積載性
    5
    燃費
    5
    価格
    4

    肌触りのいいクルマ

    2021.9.30

    年式
    2021年4月〜モデル
    総評
    クリーンでシンプルで洗練されたデザインの印象と、実際にクルマに触ってみた手触りがぴったり一致する気持ちがいいモデル。ハイブリッドは、電気自動車のようにモーターで走るスムーズさとエンジンの力強さを両方とも楽しめるように設計されているので、運転が心地良い。荷室もたくさん入るし、燃費もいいし、ヴェゼルと出かけることにストレスを感じる場面が少ないから、様々な場所へ出かけたくなりそうなモデルだと思った。
    満足している点
    見た目が変わっただけではなく、しっかり中からも進化しており、全体的にとてもバランスのとれたクルマだと感じた。e:HEVモデルは、特にその進化が顕著に感じられる。街中など低速で走行するシーンではモーター駆動が多くなり、高速道路など高速で走行するシーンではエンジンのみで走行するなど、モーターとエンジンのバランスがうまくとれている。シリーズ式のハイブリッドだが、エンジンがいかにも発電機のように使われることはなく、きちんとアクセル開度やトルクに合わせてエンジンが回転するところも◯。
    不満な点
    個人的には好きな方向性に変化したヴェゼル。しかし、唐突にエコでクリーンなイメージになったため、これまでのホンダ車や先代のヴェゼルが好きだった人たちは、少し寂しい思いをしている気がする。時代の変化に合わせて進化しなければいけないこともあるかもしれないが、これまでホンダ車が培ってきたアクティブでスポーティでわくわくさせてくれるクルマづくりは続いていって欲しい。
    デザイン
    2代目となったヴェゼルは、デザインがガラリと変わって、シンプルで洗練された大人な印象になった。このデザインについては賛否両論あるかもしれないが、個人的にはスタイリッシュで誰が乗っても素敵なモデルだと感じる。エクステリアだけでなく、インテリアもすっきりと上質にまとめられていて、ひとつクラス上のモデルかのように感じられるところも◯。

    続きを見る

1

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示