ここから本文です
伊藤 梓

伊藤 梓

自動車ジャーナリスト
クルマ好きが高じて、グラフィックデザイナーからカーグラフィックの編集者へと転身。より幅広くクルマの魅力を伝えるため、2018年に独立してフリーランスに。現在は自動車ライターのほか、イラストレーターとしても活動中。パーソナリティを務めた経験を活かし、自動車関係の動画やトークショーなどにも出演している。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員
  • 専門家レビュー
    最高のFFコンパクトスポーツカー!
    スズキ スイフトスポーツ
    どんなクルマでもボディサイズが大きくなり、車両価格も高くなっている今、コンパクトで軽量で価格も手頃なスイフトスポーツ。今や絶滅危惧種の貴重なスポーツカーだと思います。誰が乗っても楽しいモデルですが、初めてスポーツカーを買う人にもおすすめです。
    2022.12.22
  • 専門家レビュー
    MRスポーツの決定版
    ポルシェ 718 ケイマン
    4気筒ターボの水平対向エンジンをミッドシップに搭載し、後輪を駆動させ、ポルシェの硬質なボディに身を包んだ、スポーティな走りを骨の髄まで味わえる一台。4気筒になったことが懸念されていましたが、実際に運転してみると、パワーは十二分で、抜群の走行性能に驚きます。
    2022.12.22
  • 専門家レビュー
    誰もが憧れる現代のFRスポーツ
    トヨタ 86
    2012年から販売が開始された、初代トヨタ86。現代のコンパクトFRスポーツカーとして大人気を博したモデルです。今では2代目となるGR86が登場し、大幅に性能は進化しましたが、初代の魅力はいまだに色褪せていません。
    2022.12.22
  • 専門家レビュー
    よくばりセット
    トヨタ シエンタハイブリッド
    3列シートだけではなく、あえて2列シート専用モデルを追加したりと、ユーザーにあわせて様々な使い勝手を提案してくれるシエンタ。大きなミニバンを買わなくても、この1台できちんとファミリカーとして成り立つとても便利なクルマだ。使い勝手に重きが置かれているので、運転する楽しさなどはあまり感じられないかもしれないが、様々な日常のシーンで大活躍してくれそうだ。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    新しいマツダ車の提案
    マツダ MX-30 EVモデル
    マツダ初の市販モデルの電気自動車として登場したMX-30。ただ単にEVモデルを出すのではなく、インテリアをリサイクル素材で作り、さらにそれを美しいデザインでまとめ上げているところが素晴らしい。ドライブフィールも人に寄り添うような感覚があってとても心地いい。EVモデルを購入するのはまだハードルが高いかもしれないが、環境が整っている人にはぜひおすすめしたい。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    バランスの取れたSUV
    レクサス NXハイブリッド
    様々な箇所に気を配りつつ、とても丁寧に作り込まれたSUV。レクサスらしい高級感があり、さらに使い勝手もしっかりしていて、運転してもスムーズで滑らか。角がなく、誰にでも馴染みやすいモデルなので、所有した時の満足感がとても高いと思う。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    肌触りのいいクルマ
    ホンダ ヴェゼルハイブリッド
    クリーンでシンプルで洗練されたデザインの印象と、実際にクルマに触ってみた手触りがぴったり一致する気持ちがいいモデル。ハイブリッドは、電気自動車のようにモーターで走るスムーズさとエンジンの力強さを両方とも楽しめるように設計されているので、運転が心地良い。荷室もたくさん入るし、燃費もいいし、ヴェゼルと出かけることにストレスを感じる場面が少ないから、様々な場所へ出かけたくなりそうなモデルだと思った。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    バランス最強のコンパクトSUV
    トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
    「コンパクトSUVを突き詰めると、こういうモデルになるのかな」と思うくらい、細部まで練りこまれた性能を持っているヤリスクロス。クルマ好きにとっては、万能選手すぎて面白味が少ないかもしれないが、初めてコンパクトSUVを買う人や、「そろそろ子供が手離れしたので小さくて便利なモデルに買い換えたい」という人であれば、不安なく所有できる優秀なモデルだと思う。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    肌触りのいいクルマ
    ホンダ ヴェゼル
    クリーンでシンプルで洗練されたデザインの印象と、実際にクルマに触ってみた手触りがぴったり一致する気持ちがいいモデル。ハイブリッドは、電気自動車のようにモーターで走るスムーズさとエンジンの力強さを両方とも楽しめるように設計されているので、運転が心地良い。荷室もたくさん入るし、燃費もいいし、ヴェゼルと出かけることにストレスを感じる場面が少ないから、様々な場所へ出かけたくなりそうなモデルだと思った。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    隅々まで感じる使い勝手の良さ
    日産 セレナ e-POWER
    ミニバンとしての使い勝手の良さが期待以上になっているうえに、最新機能も盛り盛りのセレナ。これまでセレナを愛用してきた人は、従来のセレナの良さがしっかり引き継がれている安心感があるし、さらにe-powerやプロパイロットなどの新鮮な体験できる。また、新規ユーザーにとっても目を引かれるポイントがたくさんあり、ミニバンの現行モデルの中では、これからの未来のクルマを体験するにはもってこいのモデルなのかもしれないと感じた。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    バランス最強のコンパクトSUV
    トヨタ ヤリスクロス
    「コンパクトSUVを突き詰めると、こういうモデルになるのかな」と思うくらい、細部まで練りこまれた性能を持っているヤリスクロス。クルマ好きにとっては、万能選手すぎて面白味が少ないかもしれないが、初めてコンパクトSUVを買う人や、「そろそろ子供が手離れしたので小さくて便利なモデルに買い換えたい」という人であれば、不安なく所有できる優秀なモデルだと思う。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    日本で乗りたいスポーツセダン
    レクサス IS
    これまでは、個人的にレクサスは高級感やブランド力はあるが、運転する楽しさはそこまで高いとは思っていなかった。しかし、ISに乗ってみて、運転する楽しさも快適性も利便性も、どれも高次元で実現できているクルマだと感じた。スポーティな走りが日常で楽しめるし、コンパクトで取り回しがもよく、しっかりと荷物や人も乗せられる、まさに日本で乗りたいセダンだと感じた。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    よくばりセット
    トヨタ シエンタ
    3列シートだけではなく、あえて2列シート専用モデルを追加したりと、ユーザーにあわせて様々な使い勝手を提案してくれるシエンタ。大きなミニバンを買わなくても、この1台できちんとファミリカーとして成り立つとても便利なクルマだ。使い勝手に重きが置かれているので、運転する楽しさなどはあまり感じられないかもしれないが、様々な日常のシーンで大活躍してくれそうだ。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    新しいマツダ車の提案
    マツダ MX-30
    マツダ初の市販モデルの電気自動車として登場したMX-30。ただ単にEVモデルを出すのではなく、インテリアをリサイクル素材で作り、さらにそれを美しいデザインでまとめ上げているところが素晴らしい。ドライブフィールも人に寄り添うような感覚があってとても心地いい。EVモデルを購入するのはまだハードルが高いかもしれないが、環境が整っている人にはぜひおすすめしたい。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    小さいけれど立派なクルマ
    ホンダ N-ONE
    軽自動車の良さがギュッと凝縮されているN-ONE。どんな人でもパッと目を引かれるアイコニックなデザインと、その見た目から期待するようなクルマとの楽しい生活がまさに実現するモデルだと思う。軽自動車はどんどん大きく豪華になっているが、もう一度シンプルに立ち返って、軽自動車の必要な部分をじっくり熟成させたモデルになっていると思う。「軽自動車でも全ての機能をまかなって欲しい!」と欲張るのではなく「本当に自分に必要なもの」を教えてくれるクルマ。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    本当のショーファーカーまであと一歩
    メルセデス・ベンツ Sクラス
    モデルを追うごとに新しい技術が取り入れられているので、常に新しいSクラスの姿を見ることができる。最新型では、マイルドハイブリッドが導入されたり、運転支援などの最新技術にも磨きがかかった。本国では自動パーキング機能なども取り入れられていることから、いずれSクラスはショーファーなしでもSクラス自体がショーファーになるのではないかと予感させる。今はまだその過渡期にあると思うが、その一端が体感できるモデルだ。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    協業による新たな味わい
    ルノー キャプチャー
    ルノー・日産・三菱アライアンスの共同プラットフォームを使用することで、日本車に慣れ親しんだ人にとっては、とても使いやすいコンパクトSUVになったと思う。デザインはルノーらしく個性的で、これまでのように「自分しか持っていない1台」という特別感を味わえるモデルになっているところが良い。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    メルセデスのファミリーカーの決定版
    メルセデス・ベンツ GLBクラス
    メルセデスのモデルの中で、現代のファミリカーとして最適なモデルだと思う。トレンドを押さえたSUVモデルだし、荷物がしっかり積めるし、ちょっと狭いが3列シートもあるので、たくさんの用途に使えそう。価格帯もメルセデスの中では手頃なので、若い世代が手に入れやすいところも◯。古き良きメルセデスに慣れ親しんだ人には、ちょっとライトすぎるかもしれないが、逆に新しい層がメルセデスに触れるきっかけとしては最良のモデルだと思う。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    コンパクトSUVにもメルセデスらしさを
    メルセデス・ベンツ GLAクラス
    SUVブームが長年続き、今やSUVはただの流行りではなく、すでに主流モデルのひとつになった気がする。その中で、GLAはベースとなっているAクラス同様に、しっかりとメルセデスを感じられるモデルに仕上がっている。やや価格は高めだが、これまでメルセデスを所有してきた方なら、セカンドカーやダウンサイズして所有するクルマとしても満足できるモデルだと思う。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    歴史的なモデルが最新技術満載カーに
    日産 スカイライン
    現代にもスカイラインが生き続けているところは、日産のこだわりを感じる。そこに最新の運転支援技術プロパイロット2.0が搭載され、より未来に目を向けたモデルになった。歴代のスカイラインファンからすると、テイストや方向性が変わってしまったかもしれないが、日本の最新のセダンとして先頭を切って走っているところはスカイラインらしいとも言える。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    バランスの取れたSUV
    レクサス NX
    様々な箇所に気を配りつつ、とても丁寧に作り込まれたSUV。レクサスらしい高級感があり、さらに使い勝手もしっかりしていて、運転してもスムーズで滑らか。角がなく、誰にでも馴染みやすいモデルなので、所有した時の満足感がとても高いと思う。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    軽オープンカーの決定版
    ダイハツ コペン
    2シーターのオープンカーを買おうと思った時に、さまざまなハードルがあると思うが、コペンはそのハードルを飛び越えさせてくれて、さらに新しい楽しみを教えてくれるクルマ。コペン1台だけでもしっかり使えるし、セカンドカーとしても素敵な相棒になりそう。オープンカーの目一杯楽しむにはもってこいの1台。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    新しい高級車のカタチ
    トヨタ グランエース
    一見イロモノのように感じてしまうグランエースだが、実際に使ってみると「なるほどな」と思わせるようなグランエースならではの高級感や使い勝手の良さがある。もちろんオーナーになる人を選ぶクルマではあるが、開発段階でメインターゲットにしていたという送迎用のクルマとしては、満足度の高いモデルになっていると思う。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    アウディらしさ満載のSUV
    アウディ Q5
    日本で扱いやすいサイズ感のSUVのため激戦必至になるはずだが、ドイツ御三家モデルの中でも、アウディらしいスマートでデジタルな個性と威厳を感じられるモデルだと思う。4WDのクワトロの信頼性も高く、ストリートからオフロードまでしっかり使えて、どこでもかっこよく映えるクルマだと思う。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    国民的クロカン
    三菱 パジェロ
    日本のクロカン代表として愛されてきたパジェロ。生産は終了してしまったが、いまだにオフロードをしっかり走れる走行性能やウィンタースポーツ、アウトドアなど、アクティブなシーンで輝く1台。古さは感じるが、それがまた良い味になって、家族や友人と過ごす時間にさらに思い出を作ってくれそうなモデルだ。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    丁寧に作られたコンパクトカー
    マツダ デミオ
    他のコンパクトカーとひと味違う上質感や自分にしっくり馴染むドライブフィールを感じられるモデル。パワートレインもガソリンやディーゼルが選べたり、トランスミッションもATとMTがあったりと、自分の生活スタイルや好みに合わせて、自分の1台を手に入れられるところも良い。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    見た目はポップ、中身は堅実
    フォルクスワーゲン Tロック
    フォルクスワーゲンのSUVラインナップの中でもっとも新しいモデルで、先進性を感じさせるポップな見た目と、これまで積み上げられてきたフォルクスワーゲンの堅実な走行性能が上手く融合したモデル。フォルクスワーゲンのかっちりした走りは日々の運転をとても楽にしてくれるので、長く使えるモデルになりそう。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    超硬派なサーキット仕様モデル
    BMW M4 クーペ
    ここまでスポーツカーを飛び越えたレーシングカーとして楽しめるモデルは他にはないかもしれないというほど、唯一無二感があるM4。日常でスポーツしたいという人より、がっつりサーキットで遊びたい人には積極的におすすめしたいモデル。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    小さいSUV、でもポルシェ
    ポルシェ マカン
    SUVが全盛期の時代に、しっかりとポルシェの色をつけたモデルを登場させるところがにくい。こんなに大きなSUVなのに、デザインから細かい挙動まで、しっかりポルシェらしいところが垣間見える。スポーツカーやポルシェ好きに真っ先にすすめるSUVを選ぶなら、私はマカンだと思う。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    今のマツダを牽引するモデル
    マツダ MAZDA3 セダン
    これまで人気を博してきた魂動デザインをさらに深化させて、市販車でできる限界までデザインを突き詰めたモデル。このデザインは、好き嫌いはあるかもしれないが、好きになった人をがっちり掴んで離さないような魅力に溢れたモデルだと思う。細かい商品改良がその都度入るので、これからまた良いモデルとして進化していきそう。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    永遠の唯一無二
    フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
    パッと見て誰もがにっこりしてしまうような丸っこくて優しいデザインのビートル。生産終了してしまったのは寂しいが、今でもその愛らしいデザインの輝きは衰えない。運転してみると多少ゆるすぎるような一面も見せるが、それでもビートルの魅力というのはまったく衰えないから不思議なクルマだ。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    最もちょうど良いBMW
    BMW 3シリーズ ツーリング
    「万人に勧められるBMWは?」と聞かれたら、この3シリーズツーリングを推したいくらい、BMWらしい走行性能や実用性、先進安全装備などのバランスがきれいに取れているモデル。自分がもしBMWを購入するなら、おそらく320dツーリングだと思う。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    FFコンパクトスポーツの決定版
    トヨタ GRヤリス
    WRCのホモロゲーションモデルにふさわしいパフォーマンスは持っている一方で、一般道での乗り心地や最低限の使い勝手は保障されている、サーキット好きにはたまらないスポーツモデル。レーシング域の走行性能が妥協なく作られており、4WDモデルは特に車体の安定感がしっかりしているので安心して走り込むことができる。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    現代ミニで最もバランスが良い
    ミニ MINI Crossover
    ミニは、アイコニックなクルマとして愛されてきたが、パッケージに限界があるため、いかんせん現代の使い勝手にはちょっと物足りない部分があった。しかし、このミニクロスオーバーは、トレンドであるSUVスタイルを取り入れつつ、ミニのフィーリングはしっかり残した使い勝手の良いモデルになっているところが◎。これこそ、今の時代で愛されるミニではないかと思う。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    クルクル走り回れる軽快さがウリ
    ルノー トゥインゴ
    引っ張ったらピュンと飛んで行くプルバックカーのように、おもちゃっぽくてかわいくて楽しいトゥインゴ。運転してみても、そのパワフルさとクルクルと走り回れる走行性能で大好きになること間違いなし。免許取ってとりあえず軽自動車を買おうとしている人には「こんなクルマもありますよ」と特におすすめしたい1台。
    2021.9.30
  • 専門家レビュー
    小さいけれど親切な執事さん
    メルセデス・ベンツ Aクラス
    最小のメルセデスではあるが、クルマの隅々までメルセデスらしさが行き届いているAクラス。まだ完璧ではないとはいえ、自然対話式音声認識機能MBUXも搭載されており先進性もしっかり備わっている。クラス名で優劣を判断するのではなく、自分のライフスタイルに合わせて適切なモデルを選べるようになった。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    小さいけれど親切な執事さん
    メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
    最小のメルセデスではあるが、クルマの隅々までメルセデスらしさが行き届いているAクラス。まだ完璧ではないとはいえ、自然対話式音声認識機能MBUXも搭載されており、先進性もしっかり備わっている。クラス名で優劣を判断するのではなく、自分のライフスタイルに合わせて適切なモデルを選べるようになった。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    メルセデスの粋が結集したモデル
    メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
    誰もが手に入れられる訳ではない高級車だが、その分所有した時の満足感はとても高い。単にメルセデスブランドを手に入れた満足感だけではなく、実際に使用している中でとても心地よく快適に運転できることだったり、遠出する時にも楽だったりと、所有した人のライフスタイルがより豊かになりそうな作り込みがなされているところが素晴らしい。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    メルセデスの粋が結集したモデル
    メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
    誰もが手に入れられる訳ではない高級車だが、その分、所有した時の満足感はとても高い。単にメルセデスブランドを手に入れた満足感だけではなく、実際に使用している中でとても心地よく快適に運転できることだったり、遠出する時にも楽だったりと、所有した人のライフスタイルがより豊かになりそうな作り込みがなされているところが素晴らしい。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    コンパクトカーを超えたコンパクトカー
    フォルクスワーゲン ポロ
    愛嬌があって個性的なコンパクトカーだったポロから、とても真面目に大幅に性能アップされたポロへと進化した。印象はだいぶ変わってしまったが、クルマとしての出来は文句なし。サイズも大きくなったので、若い世代のファミリーユースとしてもより活躍しそうな気がする。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    圧倒的存在感のスポーツカー
    トヨタ スープラ
    現代に舞い戻ってきた、スープラ。それだけでも往年のクルマ好きから若い世代のクルマ好きまで、ワクワクする気持ちを与えてくれた功績は大きい。運転してみてもとても高いクオリティのスポーツカーになっているし、何より運転するだけで楽しい。スーパーGTにも参戦しているので、子供達やこれからの若い世代の方にとっても憧れのクルマになりそうなところも◯。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    日常でもスーパースポーツを
    ホンダ NSX
    初代NSXとはまったく別のモデルとなったため魅力を感じないと言う人もいるが、実際に運転してみるとしっかりと個性があってNSXの味わいがあるスーパーカーになっていると思うので、食わず嫌いしている人にはぜひ乗ってもらいたい。日常のちょっとした運転でもロングドライブでも、何でもできるクルマ。これだけ使い勝手の良いスーパーカーも珍しい。子供が触れる機会があればきっと憧れのクルマになると思うので、もっと認知度が上がって欲しいと思う。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    スポーツカーが行き着く先
    ポルシェ 911
    歴史ある911の魅力を現代までずっと進化させてきたポルシェ。いくら時代によって要件が変わっていっても、運転した時に最高のドライビングフィールをくれるクルマに育て続けていてくれることに感謝したい。簡単に手に入るモデルではないが、一度触れてみるとクルマ好きは一生に一度は所有してみたいクルマになるだろう。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    笑顔になるコンパクトハッチ
    プジョー 208
    シンプルに運転が楽しくて心地いいクルマだ。208のようなコンパクトなボディとしっかりとした剛性感が両立しているクルマは、なかなか国産車ではお目にかかれない。抜けているところも様々あるが、それも個性と許せてしまう。Bセグメントとしては少し高いかもしれないが、Cセグメントにも匹敵する性能を持っていると思うので、Cセグメントの購入を考えている人もぜひ208を検討してみてほしい。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    笑顔になるコンパクトハッチ
    プジョー e-208
    シンプルに運転が楽しくて心地いいクルマだ。208のようなコンパクトなボディとしっかりとした剛性感が両立しているクルマは、なかなか国産車ではお目にかかれない。抜けているところも様々あるが、それも個性と許せてしまう。Bセグメントとしては少し高いかもしれないが、Cセグメントにも匹敵する性能を持っていると思うので、Cセグメントの購入を考えている人もぜひ208を検討してみてほしい。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    コンパクトでキュートなSUV
    フォルクスワーゲン Tクロス
    どれだけボディサイズや車種が変わっても、「フォルクスワーゲンはフォルクスワーゲンだな」という安心感がある。T-Crossもそれと同じようにコンパクトSUVで多少ポップな見た目であっても、走行性能自体は安定感があってすっきりとクリーンな乗り味になっている。輸入車のコンパクトSUVで迷っているとしたら、T-Crossを選べば期待を裏切らないモデルになりそう。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    見た目と走りでビビッと来る
    アウディ Q2
    アウディのSUVのエントリーモデルではあるものの、実際に触ってみると質感の高いアウディらしさを存分に楽しめるモデルになっている。アウディA1のように小さくてもアイデンティティや存在感があるクルマなので、所有した時の満足感も高いモデルだと思う。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    小さくても立派なスポーツカー
    ホンダ S660
    唯一無二のアイデンティティを持つスポーツカー。運転してみると完全に軽自動車の枠を飛び越えたクオリティで、誰が乗っても運転しやすく楽しいモデルになっていると思う。荷物が載せられないので家族がいる人はどうしてもセカンドカーになってしまうと思うが、生産終了する前に購入してライフステージが変わったら、いずれまた乗るために車庫にしまっておくのもいいかなと思う。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    小さくてもしっかり走るクルマ
    ダイハツ ミライース
    デザインにやや難を感じるものの、総合的に見ると、バランスよく作られている使いやすい軽自動車だと思う。特に運転している時のキビキビ感は、軽自動車の中でも小さいサイズのミラe:sならではの個性。家族で使うには少々小さいかもしれないが、初めてのクルマとして購入したり、セカンドカーとしても活躍しそう。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    進化し続ける電気自動車
    日産 リーフ
    電気自動車が自分の生活に入り込んで来るのはまだまだ遠い未来だと思っていたが、この現行モデルのリーフの登場によって、さらに電気自動車が身近なものになったような気がする。あわせて、プロパイロットなどの高度な運転支援技術なども採用されているので、これから来る未来の自動車を先に体験するという意味では、リーフはもってこいのモデルになっているのではないだろうか。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    一生に一度は乗っておきたいクルマ
    フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
    毎日触れるたびに、ゴルフの良さを実感しつつ、いつの間にか日常に溶け込んでいる。ゴルフを所有していると、なんとなく自分の生活の質も少しずつ向上していくような気がするから不思議だ。どんな人も馴染むモデルなので、初心者の時に買ってもいいし、家族ができてから買ってもいいし、定年後に買ってもいい。いつでも始められるし、どんなライフステージにでも似合うのがゴルフの良いところ。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    人生の相棒になるクルマ
    マツダ ロードスター
    スポーツカーに興味がない人でも一度乗ったら虜になってしまうロードスター。純粋にクルマを運転する楽しさがあるので、一度スポーツカーから離れてしまった人や、初めてスポーツカーに乗る人でも、誰でも余計なことを考えずに楽しめるモデルになっていると思う。ここまで軽快に走れるスポーツカーは、今後もなかなか出てこないと思うので、購入を迷っている人も、元気なロードスターがあるうちに乗ってもらいたい。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    上質な軽自動車へと進化
    三菱 eKワゴン
    コンパクトで使いやすい軽自動車には変わりないが、実際に運転してみたり、高度運転支援技術を使ってみると、ただの軽自動車というより、軽自動車とコンパクトカーの間に位置するワンランク上のモデルに感じる。軽自動車でも立派な安全装備や運転支援技術などが欲しい方には、eKシリーズはぴったりのモデルかもしれない。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    上質な軽自動車へと進化
    三菱 eKクロス
    コンパクトで使いやすい軽自動車には変わりないが、実際に運転してみたり、高度運転支援技術を使ってみると、ただの軽自動車というより、軽自動車とコンパクトカーの間に位置するワンランク上のモデルに感じる。軽自動車でも立派な安全装備や運転支援技術などが欲しい方には、eKシリーズはぴったりのモデルかもしれない。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    可愛らしくて、楽しくて、頼れるミニ!
    ミニ MINI
    可愛らしいデザインながら、老若男女どんな人にでもかっこよく似合ってしまうミニ。世代や性別に関わらず、たくさんの人に愛されるのもよく分かる。室内が狭かったり、価格は高かったりと色々とハードルはあるが、おそらく「ミニが好き!」という気持ちがあれば、それらはほとんど気にならないはず。ミニを心から気に入っているなら、迷わず購入しても満足できるモデルだと思う。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    可愛らしくて、楽しくて、頼れるミニ!
    ミニ MINI Clubman
    可愛らしいデザインながら、老若男女どんな人にでもかっこよく似合ってしまうミニ。世代や性別に関わらず、たくさんの人に愛されるのもよく分かる。室内が狭かったり、価格は高かったりと色々とハードルはあるが、おそらく「ミニが好き!」という気持ちがあれば、それらはほとんど気にならないはず。ミニを心から気に入っているなら、迷わず購入しても満足できるモデルだと思う。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    可愛らしくて、楽しくて、頼れるミニ!
    ミニ MINI Crossoverハイブリッド
    可愛らしいデザインながら、老若男女どんな人にでもかっこよく似合ってしまうミニ。世代や性別に関わらず、たくさんの人に愛されるのもよく分かる。室内が狭かったり、価格は高かったりと色々とハードルはあるが、おそらく「ミニが好き!」という気持ちがあれば、それらはほとんど気にならないはず。ミニを心から気に入っているなら、迷わず購入しても満足できるモデルだと思う。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    可愛らしくて、楽しくて、頼れるミニ!
    ミニ MINI Convertible
    可愛らしいデザインながら、老若男女どんな人にでもかっこよく似合ってしまうミニ。世代や性別に関わらず、たくさんの人に愛されるのもよく分かる。室内が狭かったり、価格は高かったりと色々とハードルはあるが、おそらく「ミニが好き!」という気持ちがあれば、それらはほとんど気にならないはず。ミニを心から気に入っているなら、迷わず購入しても満足できるモデルだと思う。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    究極のドライバーズカー
    BMW 3シリーズ セダン
    伝統あるBMWの3シリーズが、先進装備などもしっかり備えつつも、やはりBMWの矜恃である走りの性能も完璧に磨き上げてきた。電動化されたパワートレインが増えたり、運転支援技術がどんどん進んで行っても、「運転する喜びは何にも変えられない」と言われているような気がして、3シリーズはクルマ好きにとって至高のモデルだと感じた。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    究極のドライバーズカー
    BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
    伝統あるBMWの3シリーズが、先進装備などもしっかり備えつつも、やはりBMWの矜恃である走りの性能も完璧に磨き上げてきた。電動化されたパワートレインが増えたり、運転支援技術がどんどん進んで行っても、「運転する喜びは何にも変えられない」と言われているような気がして、3シリーズはクルマ好きにとって至高のモデルだと感じた。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    小さくてもBMW
    BMW 2シリーズ クーペ
    コンパクトカーでも、そしてたとえFFモデルになっても、きちんとBMWらしいクルマになっているところに脱帽。伝統的なFRのクーペと、使い勝手の良いFFのグランクーペ。モデルが分かりやすく二分されているので、購入する人も自分の好みに合わせて選ぶことができる。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    小さくてもBMW
    BMW 2シリーズ グランクーペ
    コンパクトカーでも、そしてたとえFFモデルになっても、きちんとBMWらしいクルマになっているところに脱帽。伝統的なFRのクーペと、使い勝手の良いFFのグランクーペ。モデルが分かりやすく二分されているので、購入する人も自分の好みに合わせて選ぶことができる。
    2021.3.27
  • 専門家レビュー
    美しさが際立つコンパクトSUV
    マツダ CX-30 ハイブリッド
    マツダのSUVの中でも、パッケージングに優れている上にデザインも美しいという、二律背反を上手く実現しているクルマ。「とにかくこのかっこよさに惚れた!」という方はそれだけでも買う価値あり。ただ、SKYACTIV-Xは、高い理想を掲げて、新しい技術を駆使しているエンジンであり、まだ成熟し切っていない印象。これから7世代の車種が増えるにつれて、CX-30などの既存モデルも進化していってほしい。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    美しさが際立つコンパクトSUV
    マツダ CX-30
    マツダのSUVの中でも、パッケージングに優れている上にデザインも美しいという、二律背反を上手く実現しているクルマ。「とにかくこのかっこよさに惚れた!」という方はそれだけでも買う価値あり。ただ、SKYACTIV-Xは、高い理想を掲げて、新しい技術を駆使しているエンジンであり、まだ成熟し切っていない印象。これから7世代の車種が増えるにつれて、CX-30などの既存モデルも進化していってほしい。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    家族がひとつになれるクルマ
    ホンダ ステップワゴン
    個人的には国産のミニバンの中で、もっとも推せるのが、このステップワゴン。運転するのが楽しくないミニバンが多い中、真面目に走りを作り込んでいるところが素晴らしい。運転しにくいミニバンに乗ると、どんどん運転も怖くなるので、「運転が苦手だけど、どうしてもミニバンが必要」という方は、ぜひステップワゴンも試して欲しい。また運転だけではなく、使い勝手もきちんと考えられているし、子どもが楽しめる“わくわくゲート”などが付いているところも◎。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    家族がひとつになれるクルマ
    ホンダ ステップワゴンスパーダ
    個人的には国産のミニバンの中で、もっとも推せるのが、このステップワゴン。運転するのが楽しくないミニバンが多い中、真面目に走りを作り込んでいるところが素晴らしい。運転しにくいミニバンに乗ると、どんどん運転も怖くなるので、「運転が苦手だけど、どうしてもミニバンが必要」という方は、ぜひステップワゴンも試して欲しい。また運転だけではなく、使い勝手もきちんと考えられているし、子どもが楽しめる“わくわくゲート”などが付いているところも◎。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    しっかり使えるコンパクトSUV
    ダイハツ ロッキー
    コンパクトなサイズなのにしっかりとしたSUVの風格。さらに使い勝手も乗り味も良いロッキー。最近のトレンドであるSUVが気になっていて、なるべく気軽に手に入れられてちゃんと使えるモデルが欲しいのであれば、ロッキーはベストモデルになるはず。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    これ以上、頼れるコンパクトSUVはない!
    スズキ ジムニーシエラ
    コンパクトサイズで、これだけ本格的なSUVをいまだに作ってくれているということだけで、スズキに脱帽。人を選ぶモデルだとは思うが、そのデザインの秀逸さで、オフロードなどに全く興味がない人たちにも、ジムニーシエラの世界観が広まっているところが素晴らしい。ジムニーとジムニーシエラのヒットで、ユーザーが単に燃費が良いクルマや積載性の高さを求めている訳ではないと分かったことも功績だろう。クルマを手に入れた時の、所有欲や満足感が得られるクルマには間違いないと思う。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    クラウンに代わる高級セダン
    トヨタ カムリ
    「トヨタのセダンと言えば?」と聞かれたら「クラウン」と答える人が圧倒的だとは思うが、実際にカムリに乗ったことのある人が増えたら、その答えも変わるかも、と思うほど、よくできているセダンだと思う。「いつかは、クラウン」の前に、「まずは、カムリ」に乗ってみると、意外と気に入ってずっと乗り続けたいクルマになるかもしれない。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    マツダの躍進のはじまり
    マツダ MAZDA3 ファストバック
    クルマ全体のクオリティは高く、デザインの好みだけで購入しても、ずっと大切にできるモデルだろうと感じる。たとえば、自分で初めて新車を買おうとしている人は、ちょっと背伸びしてMAZDA3を購入するのも良いかもしれない。愛車を所有する喜びも感じられるし、とても素直に運転できるクルマなので、ドライビングの基礎が自然に養われるはずだ。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    マツダの躍進のはじまり
    マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
    クルマ全体のクオリティは高く、デザインの好みだけで購入しても、ずっと大切にできるモデルだろうと感じる。たとえば、自分で初めて新車を買おうとしている人は、ちょっと背伸びしてMAZDA3を購入するのも良いかもしれない。愛車を所有する喜びも感じられるし、とても素直に運転できるクルマなので、ドライビングの基礎が自然に養われるはずだ。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    マツダの躍進のはじまり
    マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
    クルマ全体のクオリティは高く、デザインの好みだけで購入しても、ずっと大切にできるモデルだろうと感じる。たとえば、自分で初めて新車を買おうとしている人は、ちょっと背伸びしてMAZDA3を購入するのも良いかもしれない。愛車を所有する喜びも感じられるし、とても素直に運転できるクルマなので、ドライビングの基礎が自然に養われるはずだ。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    元祖スタイリッシュコンパクトSUV
    マツダ CX-3
    コンパクトかつ美しいデザインのSUVで、「CX-3のデザインに惚れ込んだ!」という人が購入するモデルだと思う。世界的にSUVのラインナップは増えてきているが、CX-3のように流麗なコンパクトSUVはマツダ車にしかない価値だと思う。ただ、最近はそのマツダ車の中での立ち位置が難しくなってきているように感じるので、今後の改良に期待したい。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    新しいファミリーカーの形
    マツダ CX-8
    一見イロモノのようにも思える3列シートのCX-8。実際に触れてみると、とても実直に作られていて、扱いやすく心地がいいクルマだということがよく分かった。3列目の衝突安全についてもしっかりと考えられているので、家族でも安心して使えるモデルになっている。「ミニバンはかっこ悪い、でも家族やたくさんの人を乗せたい」という人にとっては、これ以上ないモデルになっていると思う。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    オフロードもぐんぐん走れるミニバン
    三菱 デリカD:5
    ミニバンの中ではもっとも頼もしい悪路走破性を備えているデリカD:5。新型になってからは、オフロード性能だけではなく、日常域や高速道路でも気持ちよく運転できるような洗練されたモデルになった。単に見かけが豪華になっただけではなく、実際に運転してみたり、後席に乗ってみても、その進化が感じられるモデルだと思う。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    家族の「欲しい!」が詰まったクルマ
    ホンダ フリード
    特にファミリーユースを考えていて、クルマ用のスペースが限られているような所に住んでいる方にとっては、コンパクトミニバンのフリードは大活躍すると思う。積載性や利便性に関しては文句なし。愛車として愛着が湧くかどうかは少し疑問が残るが、デザインや走行性能も平均的にできているので、誰にでもおすすめしやすいモデルだということは間違いない。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    家族の「欲しい!」が詰まったクルマ
    ホンダ フリードハイブリッド
    特にファミリーユースを考えていて、クルマ用のスペースが限られているような所に住んでいる方にとっては、コンパクトミニバンのフリードは大活躍すると思う。積載性や利便性に関しては文句なし。愛車として愛着が湧くかどうかは少し疑問が残るが、デザインや走行性能も平均的にできているので、誰にでもおすすめしやすいモデルだということは間違いない。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    家族の「欲しい!」が詰まったクルマ
    ホンダ フリード+
    特にファミリーユースを考えていて、クルマ用のスペースが限られているような所に住んでいる方にとっては、コンパクトミニバンのフリードは大活躍すると思う。積載性や利便性に関しては文句なし。愛車として愛着が湧くかどうかは少し疑問が残るが、デザインや走行性能も平均的にできているので、誰にでもおすすめしやすいモデルだということは間違いない。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    家族の「欲しい!」が詰まったクルマ
    ホンダ フリード+ハイブリッド
    特にファミリーユースを考えていて、クルマ用のスペースが限られているような所に住んでいる方にとっては、コンパクトミニバンのフリードは大活躍すると思う。積載性や利便性に関しては文句なし。愛車として愛着が湧くかどうかは少し疑問が残るが、デザインや走行性能も平均的にできているので、誰にでもおすすめしやすいモデルだということは間違いない。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    小さいのにとっても頼れるSUV
    スズキ ジムニー
    積載性や燃費などは他の軽自動車に譲るかもしれないが、デザインやオフロード性能などのジムニー唯一の個性は、そういったネガティブ面をカバーして余りある魅力があると思う。軽自動車の利便性を優先する方は、ジムニーを選ぶのは難しいかもしれないが、「デザインが好き」「オフロードもしっかり走りたい」と、ジムニーの魅力に共感する部分があるなら、購入してもきっと後悔しないモデルだと思う。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    コスパ最強のスポーティコンパクトカー
    スズキ スイフト
    たとえば、免許取り立ての初心者の人や、「スポーツカーが欲しいけどちょっと不安がある」という人にとっては、エントリーモデルとして最高のクルマだと思う。初心者の人にとっては、コンパクトで小回りが効いて運転しやすいクルマとして安心して使えると思うし、スポーツカーのエントリーモデルが欲しい人にとっては、5段MTが選べるし動きが素直なクルマなのでドライビングの勉強もできる。個人的にはもっとたくさん売れて良いモデルだと感じる。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    コスパ最強のスポーティコンパクトカー
    スズキ スイフトハイブリッド
    たとえば、免許取り立ての初心者の人や、「スポーツカーが欲しいけどちょっと不安がある」という人にとっては、エントリーモデルとして最高のクルマだと思う。初心者の人にとっては、コンパクトで小回りが効いて運転しやすいクルマとして安心して使えると思うし、スポーツカーのエントリーモデルが欲しい人にとっては、5段MTが選べるし動きが素直なクルマなのでドライビングの勉強もできる。個人的にはもっとたくさん売れて良いモデルだと感じる。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    軽自動車のニューノーマル
    ホンダ N-WGN
    クルマだけではなく、身の回りのものがどんどん複雑になっている現代。そのこんがらがったものを、するするとほどいて、シンプルな形にしたのが、このN-WGNというクルマであるような気がする。使っていて心地いい、肌なじみが良いクルマ。こういうクルマこそ、自分の生活を豊かにしてくれると思う。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    軽自動車のニューノーマル
    ホンダ N-WGN カスタム
    クルマだけではなく、身の回りのものがどんどん複雑になっている現代。そのこんがらがったものを、するするとほどいて、シンプルな形にしたのが、このN-WGNというクルマであるような気がする。使っていて心地いい、肌なじみが良いクルマ。こういうクルマこそ、自分の生活を豊かにしてくれると思う。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    小さな高級車
    マツダ MAZDA2
    「国産車のコンパクトカーの中でできるだけ上質なクルマが欲しい!」という方がいるなら、迷わずMAZDA2をおすすめしたい。また、女性にもより似合うクルマになっていると思う。最近のトレンドとしては、可愛らしさではなく、シンプルでどこに置いてもすっきり馴染むようなものなどが好まれるので、そういったものにシンパシーを感じる方は、このMAZDA2は合っているはずだ。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    トヨタの先進的なスポーティSUV
    トヨタ C-HR
    トヨタ車は、使い勝手に特化したモデルが多かったが、C-HRではそこだけにフォーカスせずに、クルマとしての基本性能を高め、運転が楽しいモデルになっており、「ひとつのクルマとして良いモデル」になっていると思う。デザインを見ると、若い世代がターゲットだと感じるが、初めてのSUVとしてC-HRを所有しても、とても運転しやすいので、SUVに対して苦手意識を持たずに楽しめるモデルになっていると思う。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    トヨタの先進的なスポーティSUV
    トヨタ C-HRハイブリッド
    トヨタ車は、使い勝手に特化したモデルが多かったが、C-HRではそこだけにフォーカスせずに、クルマとしての基本性能を高め、運転が楽しいモデルになっており、「ひとつのクルマとして良いモデル」になっていると思う。デザインを見ると、若い世代がターゲットだと感じるが、初めてのSUVとしてC-HRを所有しても、とても運転しやすいので、SUVに対して苦手意識を持たずに楽しめるモデルになっていると思う。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    小さい軽自動車の決定版!
    スズキ アルト
    アルトは、小さくて簡素だが、それが強みにもなっているモデルだ。アルトには端々にしっかりとした説得力があるから、「軽自動車の一番安いモデルに乗っている」と卑下するのではなく、「自分が好きでこのモデルを選んでいる」と、ユーザーに自信を持たせてくれる。小回りも効くし、燃費も良いし、人も楽々乗せられるし、生活を共にする相棒として、長い間良い関係が築けるモデルだと思う。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    誠実で実直な軽自動車
    ダイハツ ムーヴ
    ムーヴは、一見とても普通の軽自動車だが、実際に乗ってみると、とても運転しやすくて、自分の生活の中にすんなり入り込んでくれるクルマだと感じる。ファミリーユースだと少し手狭になると思うが、基本的に一人で使用するのがメインで、たまに家族や友人を乗せるような機会がある方なら、とても使いやすいモデルになると思う。
    2021.3.25
  • 専門家レビュー
    シンプルで誰にでも“フィット”するコンパクトカー
    ホンダ フィットハイブリッド
    フィットは、より多くの人の生活に密着するクルマとして、様々な工夫が織り込まれたモデルになっていると思う。個性はやや薄く感じるが、デザインや走り、使い勝手、どこに目を向けても「嫌だな」と思うところが限りなく少ないので、どんな人にでも安心して勧められるモデルだと思う。その反面、これまでのフィットやクルマ好きなファンにとっては、少々物足りないモデルになっているかもしれない。
    2021.3.3
  • 専門家レビュー
    「かわいい」だけじゃない
    スズキ ハスラー
    まずは、このかわいらしいデザインが好きになって購入する人が多いと思う。しかし、実際に所有してみると、おそらく「かわいいだけじゃない!」と感じるシーンがたくさんあり、一台で何度も美味しいクルマになっていると思う。安心感のあるドライブフィールや、どんなところに連れて行っても多様に変化する使い勝手など、生活を共にしているとよりその良さを実感するモデルになるはずだ。
    2021.3.3
  • 専門家レビュー
    包容力たっぷりの万能軽!
    ダイハツ タント
    クルマがピラーレスになっており、車内をウォークスルーできたり、様々な可能性を感じるタント。クルマを見ただけで、「色々なことができそう」と気持ちが膨らむモデルだと思うが、所有したとしてもその思いが裏切られないクルマになるはずだ。特におすすめできるのは、ファミリーユースを前提に考えていて、お子さんがまだ小さい家庭。もしくは、高齢のご家族がいて、病院への通院など、頻繁にクルマを使用することが多い家庭にもぴったりだと思う。また、タントは、元々車両価格が抑えられているので、そういう家族がいる方は、安全装備の「スマートアシスト」をフルセットで装着することをおすすめしたい。
    2021.3.3
  • 専門家レビュー
    包容力たっぷりの万能軽!
    ダイハツ タントカスタム
    クルマがピラーレスになっており、車内をウォークスルーできたり、様々な可能性を感じるタント。クルマを見ただけで、「色々なことができそう」と気持ちが膨らむモデルだと思うが、所有したとしてもその思いが裏切られないクルマになるはずだ。特におすすめできるのは、ファミリーユースを前提に考えていて、お子さんがまだ小さい家庭。もしくは、高齢のご家族がいて、病院への通院など、頻繁にクルマを使用することが多い家庭にもぴったりだと思う。また、タントは、元々車両価格が抑えられているので、そういう家族がいる方は、安全装備の「スマートアシスト」をフルセットで装着することをおすすめしたい。
    2021.3.3
  • 専門家レビュー
    進化し続ける元祖ハイブリッドカー
    トヨタ プリウス
    まわりのクルマ好きにはおそらく勧めないが、特にクルマに興味がない人が「プリウスが欲しい」と言っていたら、自信を持って勧められる車種だと思う。以前のモデルであればお勧めするのは憚られるが、現行モデルなら、燃費以外にも走行性能や安全装備など良いポイントが多いので、新しくプリウスに触れる人でも、燃費以外に満足できる部分が見つかると思う。
    2021.3.3
  • 専門家レビュー
    本格派SUVスタイルがかっこいい!
    トヨタ RAV4ハイブリッド
    トヨタ車というと、クルマの各能力がバラつかず、全体的に見ると平均点になるモデルが多いイメージがあったが、RAV4は、とんがった個性を持っている上で、クルマの基本性能もしっかりしている。あえて、細かい利便性や燃費を追わずに、本当に心から楽しめるクルマを作ったらこうなるんだろうなと感じた。RAV4によってクルマがある生活を楽しめる人がより増えるのではないだろうか。
    2021.3.3
  • 専門家レビュー
    本格派SUVスタイルがかっこいい!
    トヨタ RAV4
    トヨタ車というと、クルマの各能力がバラつかず、全体的に見ると平均点になるモデルが多いイメージがあったが、RAV4は、とんがった個性を持っている上で、クルマの基本性能もしっかりしている。あえて、細かい利便性や燃費を追わずに、本当に心から楽しめるクルマを作ったらこうなるんだろうなと感じた。RAV4によってクルマがある生活を楽しめる人がより増えるのではないだろうか。
    2021.3.3
  • 専門家レビュー
    “便利さ”から“楽しさ”へ生まれ変わったヤリス
    トヨタ ヤリスハイブリッド
    これまでのトヨタのコンパクトカーは、小さいながらも、ひとクラス上の広さや利便性を追求するモデルが多かったが、ヤリスはむしろそういった潮流を断ち切り、コンパクトカーらしい運転して楽しいモデルへと舵を切った。もちろん便利なクルマも大切だが、近年のクルマで「使い勝手が悪い!」「作りがひどい!」というクルマはそうそうない。そういった利便性は、既に必要十分。「こんな風に便利に使えるんですよ〜」というテレビショッピング的なクルマづくりを見直して、クルマの本質で真っ向勝負に出たヤリスに対して、大手を振って称賛したい。
    2021.1.23
  • 専門家レビュー
    “便利さ”から“楽しさ”へ生まれ変わったヤリス
    トヨタ ヤリス
    これまでのトヨタのコンパクトカーは、小さいながらも、ひとクラス上の広さや利便性を追求するモデルが多かったが、ヤリスはむしろそういった潮流を断ち切り、コンパクトカーらしい運転して楽しいモデルへと舵を切った。もちろん便利なクルマも大切だが、近年のクルマで「使い勝手が悪い!」「作りがひどい!」というクルマはそうそうない。そういった利便性は、既に必要十分。「こんな風に便利に使えるんですよ〜」というテレビショッピング的なクルマづくりを見直して、クルマの本質で真っ向勝負に出たヤリスに対して、大手を振って称賛したい。
    2021.1.23
  • 専門家レビュー
    ダイハツとトヨタの協業がキラリと光る一台
    トヨタ ライズハイブリッド
    取り回しの良い5ナンバーサイズのコンパクトSUVで、さらに走りや使い勝手も抜群となれば、今の人気も頷ける。「売れているクルマと良いクルマは違う」と言われがちだが、正直、ライズは「売れているうえに良いクルマ」(ただ評価の4点中3点はダイハツにあげたい)!ロッキーとライズは、ダイハツとトヨタの協業によって、お互いの良い部分を上手く抽出できたモデルだと思う。5ナンバーサイズのSUVといえば、強豪のスズキ・ジムニーシエラもあるが、ジムニーシエラは2ドア。人を頻繁に乗せたり、荷室をたっぷり使いたいなら、ライズもしくはロッキーをおすすめしたい。
    2021.1.23
  • 専門家レビュー
    ダイハツとトヨタの協業がキラリと光る一台
    トヨタ ライズ
    取り回しの良い5ナンバーサイズのコンパクトSUVで、さらに走りや使い勝手も抜群となれば、今の人気も頷ける。「売れているクルマと良いクルマは違う」と言われがちだが、正直、ライズは「売れているうえに良いクルマ」(ただ評価の4点中3点はダイハツにあげたい)!ロッキーとライズは、ダイハツとトヨタの協業によって、お互いの良い部分を上手く抽出できたモデルだと思う。5ナンバーサイズのSUVといえば、強豪のスズキ・ジムニーシエラもあるが、ジムニーシエラは2ドア。人を頻繁に乗せたり、荷室をたっぷり使いたいなら、ライズもしくはロッキーをおすすめしたい。
    2021.1.23
  • 専門家レビュー
    80点から87点のクルマに
    トヨタ カローラハイブリッド
    カローラは「可もなく不可もない」ラインをずっと走ってきたクルマだと思うが、最新型は“可”の方へ少し舵が切られたような気がする。これまでカローラは「80点主義」が公言されていたクルマだったが、新型は「80点主義+α」をコンセプトに開発されたという。+αの部分は、『これまでの平均点が高いクルマにプラスして「気に入った!」というクルマへの満足感を感じてもらえるようなものにしたかった』という。確かにクルマとしての平均点は上がり、80点から87点くらいの高得点になった印象はあるが、人の心を掴むような+αの部分は、まだ今一歩足りていないような気がする。
    2021.1.23
  • 専門家レビュー
    80点から87点のクルマに
    トヨタ カローラ
    カローラは「可もなく不可もない」ラインをずっと走ってきたクルマだと思うが、最新型は“可”の方へ少し舵が切られたような気がする。これまでカローラは「80点主義」が公言されていたクルマだったが、新型は「80点主義+α」をコンセプトに開発されたという。+αの部分は、『これまでの平均点が高いクルマにプラスして「気に入った!」というクルマへの満足感を感じてもらえるようなものにしたかった』という。確かにクルマとしての平均点は上がり、80点から87点くらいの高得点になった印象はあるが、人の心を掴むような+αの部分は、まだ今一歩足りていないような気がする。
    2021.1.23
  • 専門家レビュー
    80点から87点のクルマに
    トヨタ カローラツーリング
    カローラは「可もなく不可もない」ラインをずっと走ってきたクルマだと思うが、最新型は“可”の方へ少し舵が切られたような気がする。これまでカローラは「80点主義」が公言されていたクルマだったが、新型は「80点主義+α」をコンセプトに開発されたという。+αの部分は、『これまでの平均点が高いクルマにプラスして「気に入った!」というクルマへの満足感を感じてもらえるようなものにしたかった』という。確かにクルマとしての平均点は上がり、80点から87点くらいの高得点になった印象はあるが、人の心を掴むような+αの部分は、まだ今一歩足りていないような気がする。
    2021.1.23

記事をもっと見る