ホンダ セイバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
291
0

車の買い替え時について、意見をください。

私は、昨年8月に中古車を買いました。
(UA4セイバー ハイオクで燃費8.5km 車検も取りました コミコミ80万)

その時点では、通勤が片道5.5kmでしたので、燃費は気にしていませんでした。

ですが、今年1月に転職し、通勤片道28kmになりました。
この距離だと、燃費を気にします。

で、車の買い替えを考えております。

年間走行距離が18000kmとします。
また、ガソリンの価格は、
レギュラー140円 ハイオク150円とします。
上記の条件だと、セイバーの年間ガソリン代は、300000円です。

もし車を買い替えるとしたら、
例 アクア 1リットル25kmとすると、ガソリン代は95200円です。


①みなさんだったら、車の買い替えはどう考えますか?
早い方がお得なのか、次回車検の時までは乗ったほうがいいのか・・。

因みに、今の車に不満点はありません。
次の車にデザインは求めていません。ある程度の乗り心地と燃費・車両価格を求めてます。
でも最低限の装備はほしいです。(キーレス・パワーウインドウ)
距離的に、軽自動車だとかったるい気がします。

候補は、アクア・プリウス・フィットハイブリット・デミオです。

②他何かオススメがあれば教えてください
③その他意見あればぜひ聞かせてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アクアに買い換えるのが決まってるなら、とっとと換えた方が良いですよ。買い換えがオトクかどうかは疑問。だってセイバーとアクアの年間20万円のガソリン代の違いは、アクアが総額200万円だとすると回収するのに10年掛かり、10年超えてからやっとセイバーよりうま味が出ます。従って10年乗らず5年ほどで乗り換えてしまうと想定されるなら、セイバーに乗ってたほうが金銭的にトクです。

私の例ですが、ポンコツのアルトワークスという軽を持ってますがこれが通勤でリッター18~20キロをたたき出します。高速道路に乗せたら25を超えてきます。購入価格は3万円ですから、あなたが同じワークスを同じ価格で手に入れれば1年どころか数ヶ月で元を取れるでしょうけどね。

ところで勤め先は通勤費は出ないのでしょうか(´∀`) とにかく乗り続けることをオススメします。

質問者からのお礼コメント

2012.2.11 12:35

そもそも、燃費のために新車に買い替えること自体、ナンセンスなんですよね。
わかってはいましたが、人から言われると説得力あります。
トラブルがない限り、今の車乗り続けます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ セイバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ セイバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離