ホンダ セイバー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
255
0

タイヤ交換について、詳しいかた是非教えて下さい!

スペーシアのタイヤ交換についてです。
サイズ155/65R14
主に買い物や送迎で使用しており、4年で25,000キロ乗ってます。

ディーラー
①エコピア 40,500円
②NEXTRY 30,000円

コストコ
④ブルーアースRV03 35,800円
⑤ブルーアース4S 37,000円
⑥エナジーセーバー 36,600円

どれも工賃込みで、割引やキャンペーン適応後の価格です。

この価格でしたらどのタイヤがおすすめでしょうか?
是非ご回答を宜しくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 走行距離がそこまで多くなさそうですし用途からしてもさほど速度も出なさそうなので私だったら②のNEXTRYをオススメします。国産タイヤでは安価な分類ですが、基本的な性能はちゃんと用意されていますし街乗りでは十分だと思います。

    もう少しお金を出して安心感を得たいのであれば⑥のエナジーセイバーも悪くない選択肢かと。エコタイヤの中では走りがシャキッとするイメージです。

  • 2万5000キロで交換の必要性は基本的にはありません。だれか巧言令色な人に、もう駄目ですよ、寿命ですよ、タイヤは命を載せていますからね、と吹き込まれましたね。ずばりでしょ。交換はやめておきなさい。

  • ブルーアースRVしか無いです。
    私も履いていますが走りが軽く乗り心地も良いです。
    ネクストリーは前履きました。全くダメタイヤです。だからダメと言う人が多いのです。

  • 4年25,000キロで交換って早くないですか?

    もし使用限度を超えてるなら、普段のメンテナンス不足か乗り方に問題がありそうです。

    候補のタイヤならどれを選んでもいいと思います。知恵袋ではNEXTRYのダメ出しをする人もいますが、普通に走る分なら過不足はありません。値段が安いのも商品力のひとつです。

  • ④かな~
    横浜タイヤはウェット性能がいいんです

  • この中なら④のブルーアースRVですかね?

    本当ならブルーアースESがいいですが…

  • 僕なら④ブルーアースはウエットに強いイメージなので!

  • 使用目的を見る限り、正直どれでもいい。提示されてる中で特にダメなタイヤはないよ。

    であるならば一番安いネクストリーがイイかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ セイバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ セイバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離