ホンダ S2000 のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
825
0

FRの車って初心者には難しいですか?免許取得したばかりの者です。親のFR車に乗ることになったのですが、FRはスピンしやすいらしいので心配です。もちろん無理な走りは出来ませんし、安全に走行します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

免許を取ってずっとFR車(ローレル→シルビア→スカイライン)乗ってますが
FR車だから事故ったって事はありません。
(突っ込まれた事故はあるけど)
FRだからスピンしやすい・・・うん、ありますね。
雨の日ならばオープンデフでも簡単にケツは出ます。
でもアクセルワークを慎重にすればそんなことはありませんから。
特に最近のFR車ならスピンしずらい電子制御で固められています。
多少ラフなアクセル操作であっても挙動を乱すことは無いので大丈夫でしょう。

ま、いきなりS2000ってのはハードル高いのでお勧めしませんけど。
(S2000は乗り手を選ぶ車ですからね、初心者に扱えるものじゃない)

質問者からのお礼コメント

2022.6.28 09:37

丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (11件)

  • レンタカー借りれば

  • 雨の日FRのスピン動画見るね
    単純に
    前輪で舵角付けて抵抗を与え
    後輪で駆動したら
    それがスピンモーメントの入り口だ
    そこから楽しみが始まる
    簡単にスピンモードになる
    あとは
    スロットルとカウンタステアで望みのままドリフトするだけの話
    ドリフト自体は簡単だが
    そこから抜けたい方に行くのが難しいかも
    S字状だとさらに難易度は上がる
    左右の切り替えは一瞬で逆カウンターだからね遅れは許されない
    それぐらい遊べたらドツボにハマることも有るまいて

  • 駆動輪が、どちらかすら初心者には分かりませんよ(笑)

    あなたが無理な走りをしても今の自動車なら全く問題ありません。

  • 全く問題ありません。我々の世代は、ほぼみんなFRでした。
    LSDが入ってないとFRだからといってスピンしやすいと言うことはありません
    あと今の車はESCがついてるので、その機能を意図的に停止しないと横滑りしません

  • もちろん無理な走りは出来ませんし、安全に走行します。
    なにも問題は発生いたしません

  • 雪道や泥濘地のような特殊な状況でなければ、大丈夫です。FRだからといって難しいことはありません。普通に運転していてスピンすることはないでしょう。ただし、高速道路で雨の日に急ハンドルを切ったりコーナーリング中に急なアクセル踏み込みすれば、スピンするかもしれません。雨の日は速度を控えめにしましょう。

  • ×FRはスピンしやすい

    〇FRはドリフトしやすい

    ドリフトは無理な走りをしなければ出来ません。

    安全に走行すれば、スピンもドリフトも出来ません。

  • FFよりFRのほうが簡単だと思います。

  • スピンするほど飛ばすなら難しいでしょ。

  • 初心者がふつうに乗って、駆動方式なんて、わからないですよ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ S2000 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S2000のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離