ホンダ S2000 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
428
0

ホンダのS2000はプレミア価格ですが、もうこれ以上は上がらないですよね?
特に後期型は高く、そんなに価値があるのか?って感じですが、いかが思われますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まだまだ高騰しますね。
アメリカ25年ルールが2024年に適応されます。
既にアメリカでは左ハンドルのS2000が人気ですが、現在のJDMは右ハンドルがカッコ良いとされているため、アメリカ人が現在でも買って輸出の準備をしています。
円安と25年ルールのため当分は上がり続けるでしょう。
現在の相場よりさらに200万円ぐらいまでしか上がらないと思いますが、現在、ハコスカなどは神のように取り扱われており25年前は150万円ぐらいだったのが、800万円まで高騰しているのを考えると普通の型式でも1000万円オーバーの可能性もあります。
特に高騰するのは、AP1後期、タイプSの2種類ではないでしょうか。
その次にAP2だと思います。
修復歴有の個体が多いので、修復歴無の購入を考えてるなら最後のチャンスかもしれません。
近代のホンダが創った唯一のFR、自然吸気のVTEC、電動オープンと車好きの求めるものが詰まった夢の車です。

その他の回答 (5件)

  • 私は疑問ノートを書いとります。
    例えば今回のような相場について疑問に思ったら
    値上がりの理由
    値下がりの理由
    を書き並べ眺めとると判断がしやすいのよ。
    結論、S2000に限らず値上がりやな。

  • 上がるんじゃないですかね。
    球数は減る一方ですから。

    価値があるとかないとかじゃなくて欲しい人がいればいるほど高くなります。

  • 世の中の物の価値は、需要と供給で変動します。

    もうすぐ、ガソリン車が規制される→ガソリンのマニュアル車がなくなる→今しかガソリンマニュアル車に乗れない。

    上記の駆け込み需要のため、ガソリン車の規制が発動するまでは続くと思います。

    特に昔乗りたかったのにお金が無くて乗れなかった人達は大枚はたいても乗りたいでしょうね。
    (オートマはこれからも(電気になっても)乗れるので需要はないですね)

  • まごまごしてる間に貴方の手の届かないぐらいに上がるでしょ。
    そんなに価値があるのかって言ってる貴方が欲しいからこの様な質問をしているのでは?

  • 下がる理由が見当たりません。
    よって、まだ上がる可能性はあると思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ S2000 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S2000のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離