ホンダ S2000 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
240
0

R32やFC、FD、インテやエボ、S2000、シビックなどネオクラあたりのスポーツカーに乗られている方に質問です。
これまで修理やメンテナンス、車検で請求がきた最高額はどれくらいですか?

興味本位ですが聞いてみたく。
自分は10年ほど前ですが、相手に突っ込まれそうになったのを避けて自損になりました。エンジンは大丈夫だったけど治すのに70万行くと言われ、その前に吸気系もそろそろ直さないとと言われていたためさすがに資金が出せず(保険使えばよかったかもですが)歴ありになるのもなと使えるパーツのみ取り、泣く泣く廃車にしました。
皆さんは頑張って払ってらっしゃいますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • 32Mクーペ(93年式)に乗ってます。
    手に入れたのは、13年前。
    こないだ車検で、諸税入れて17万くらい。左のアッパーアーム交換含む。
    ディーラーです。
    なんたらメンテナンスパックとか薦められましたが、今回はお断り。
    そんなに距離が延びないので、この2年は出来るだけ自分でしよかと思てます。
    2回前は、メンテナンスパックも入って、右のアッパーアーム換えて27万でした。

  • 親戚がFC所有してるけど、約20年前に購入してそのまま納屋の片隅で埃被った状態で保管(放置)されてるけど、キッチリ起こすのに200万円は必要と言われたと先日言われたらしい。
    また数十年は眠りにつくんだろうな...。

  • 新車で買って16年でこの距離でガレージ保管だから今の所は10万そこそこたけど、これからが恐ろしいです。

    回答の画像
  • ん~エボ3時代で信号停止中に相手が後ろから居眠り突撃(降りてきた時お目目パッチリスマホ片手)してきた時は100万だったそうです。(修理費70レンタカー30位)
    ついでに3人乗ってて全員病院送りでそっちも1人100万+治療費を賠償金として貰いました。

    車体価値を軽く越えてたから払えませんの一点張りだったんですがそれなら相手に直接請求するわって言ったらしぶしぶ払ってくれました。

    特にマフラーが10年以上前に廃番のフルチタンマフラーだったので古いからステンレスでいいだのふざけた事言ってきてカチンと来て同じ物あんたらが用意するか1本ワンオフで作らせろそれ以外は認めないと言い結局1本こちらでフルオーダーワンオフで作りましたね。(車体価値と同等の35万)

  • エンジンOH300万
    キャリパーローター車高調をカスタム
    350万などなど
    旧NSXです。

  • 35万円位だったと記憶しています。

  • エボ8MRに乗ってました。
    ブレーキパッドやローターなどの消耗品以外やホイール以外はフルノーマルです。

    車検の最高額は32万円。
    14万キロの時。
    ・マフラーの錆による穴あき
    ・リヤデフのオイル漏れ
    ・各部オイル交換
    純正マフラーは高すぎました。

    30万前後の車検は3回ありました。
    リヤサスアームのブッシュ劣化交換とかタイロッド交換とか。
    デフのシール面のハズレ個体だったみたいで車検2回に1回は必ず交換してました。
    13年乗ったので6回は車検取りました。

    修理の最後額は20万円。
    クラッチ交換。15万キロ。
    その次に高かったのは18万円。
    有名なAYCポンプの修理です。
    9万キロ弱の時。
    お世話になっているディーラーで部品代のみで交換してもらえたので18万で済みましたけど普通なら20万オーバーです。

    メンテナンスというか壊れてないけど部品交換と調整で高かったのはラッシュアジャスター交換と調整でで5万円。
    ブレーキパッドとローターは3年毎くらいに交換してましたけどダストの少ないものを使っても3〜4万掛かってました。

    ラジエター交換もしましたけど純正が7万円もしたので同等品のコーヨー製で2万くらい。
    友達と一緒に交換したので工賃はタダ。

  • 現在エボ10ですが今のところ最高で車検14万くらいです。

    以前乗っていたエボ7は新車半年で縁石に乗り上げダイブするような自損事故で足回り全滅の修理費200万オーバー(車両保険で対応、修理期間9ヵ月)
    翌年の保険料が55万に上がったのには焦りました。
    それでもガ○バーは事故歴申請したにもかかわらず事故歴無しで高額買取りw
    当時10年落ち10万キロで160万w

  • 何十台もスポーツタイプの車乗り継いだが一番金かかったのは911ターボしょっちゅう故障して修理ばかり最後はオイル漏れが治らないのでエンジンOHに100万以上かかり断念して売ってしまった
    あれに比べたらGTRとか国産なんてかわいいもんです

  • もう10年以上前ですが、妻がフロントをぶつけたときは100万位の見積になりました。
    ライト片目15万とか、びっくりしました。
    中古部品探したところ、たまたま同じ色の同じ車が解体屋に入ってきたのでフロント周りごっそり30万で買って、修理台50万くらいまでに抑えましたね。。。

    今はエンジンオーバーホールのために100万くらい貯めています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ S2000 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S2000のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離