ホンダ S2000 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
149
0

中古で購入したS2000のF20Cエンジンのシリンダー摩耗(特にピストン上死点リング当たり部分)が激しく(分解済み)FRMシリンダーをボーリングするか、鋳鉄スリーブを入れるか悩んでいます。

サーキットは走行しませんが、山坂道は時々走行します。耐久性(摩耗など)はどちらの加工が優れていますか?また、他の加工方法などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ボーリングできる余地があるのならボーリングですね。なるべく最小限で。
スリーブ入れるのは最後の手段と思ったほうが良いです。
結構トラブルの話聞きますので。。。

その他の回答 (2件)

  • s2000のシリンダーは基本追加工の余力がないと記憶しています。
    内面はメッキの上ホーニングされていたと聞いています。
    私は現在3台目のシリンダーを入れています。

  • ボーリングですね・・・

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ S2000 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S2000のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離