ホンダ S2000 のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
208
0

車のレストアは素人がネットで調べながらでもできるものなのでしょうか。
屋内で5年ほど放置されていたスポーツカーを知り合いから譲り受けました、埃はかぶっていますが内外装の程度は良いです。

修復歴はありませんがエンジンや足回り、その他諸々の状態は初心者なので全くわかりません。とりあえずエンジンはかかりません。
昔の車なのでパーツもどんどん無くなっていくでしょうし決断するなら早めにと思い質問しました。
車種はs2000という車です。
YouTubeで調べても屋外で放置されたボロボロの車のレストアばかりであまり参考になりません。
お金をあまりかけたくないのでDIYでレストアをと考えているのですが費用はどれくらいかかるかも教えていただけると幸いです(もちろん状態によるというのはわかっています)
アドバイス等もあれば教えていただきたいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

正直言って出来るかどうかはわかりません
ただ間違いなくやってくうちに車に詳しくなるし動かなくてもそれに費やした時間は充実したものにはなると思います
それだけで価値はあるのでは無いでしょうか
動く動かないなんてのは結果でしか無い

その他の回答 (12件)

  • ホンダのFR車はこれが最後みたいです。これはよさそうな車ですね。
    部品は純正で専用パーツもたくさんあるらしい。この車種はここが直しにくい、弱いとかあるはずなので、調べれば?

    壊したくなく乗りたいなら、
    難しくないレストアだけにして、車屋に治してもらえば?
    直すならメンテナンスのマニュアルとかあるのかな。あればそろえるのがいいでしょう。マニュアルないときつそう。
    ネジを回すのがいくらの力とか、場所によってあるでしょう。そんなところさわらないかもだけど。印付けて、もとに戻すとかでいいのかな。

  • ハッキリ言うと日曜大工レベルじゃどうにもならんよ。

    エンジン吊ったり何だかんだと専用工具揃えなあかんし、膨大な時間集中せんならんで根気ないと早々に折れる。

  • 構造が理解出来れば、理解しようとする情熱があれば出来ると思います

    それほど古い車ではありませんからね

  • 屋内で5年の放置なら、レストアまでいかずに動くと思いますよ。
    バッテリー・点火系・油脂類全交換程度の普通の整備レベルで。
    車も新しい部類に入りますし。

  • 有資格者でないと整備してはいけない部分もあります。
    とりあえず、古い燃料を抜いて、新しく給油して、バッテリーの交換をして見ましょう。これでエンジンがかからなければ、お店に任せた方が良いと思います。もしエンジンがかかったら、油脂系、冷却水などを交換して、タイヤの空気圧を調整できれば合格です。

  • 完了までのプロセスを描けてなさそうなので、無理かと思います。

    たぶん、レストアとかしなくてもバッテリー変えたりしたらかかりますよ。
    S2なんて新しい車ですから。

  • 私はやればできると思うんだけどやる気だけあってどうやれば良いか考えない奴は途中で鬱になってましたね。

  • 屋内ですしただの放置車両で、そうなる前は普通に車検を通し乗っていたのだったら、大したことをする必要もない可能性の方が高いと思います。

    現状なぜエンジンがかからないか、というところだけが問題ですから、それを調べるには「ネットで調べた情報」でも大丈夫です。
    ですが、まぁ、ここで聞いてる時点でおそらく「調べる能力」の不足か間違いがあるのでしょう。
    そもそも「レストア」が必要なモンなのか、って言う前提条件から。
    そこに必要な知識が「レストア」では無いからではないでしょうか。
    必要なのは単純に「エンジンが掛からない理由」です。
    なので、まずは車についての「基本的な構造」の学習から始めなければなりません。

    前提としてただ乗って無かっただけであれば恐らくは、
    腐ってるであろうガソリンを抜き新しく入れ替える。
    死んでるであろうバッテリーを新しく入れ替える。
    古くなっているエンジンオイルを新しく入れ替える。
    このぐらいで動かすことは出来そうです。
    あと心配なのはタイヤ位ですかね。
    パンクしてなくともフラットスポットが出来ていたりするでしょう。
    動いたなら仮ナンバーを借り、ディーラーにでも持ち込んで車検を通したら良いです。
    ゴム、ブッシュ、パッキン、ガスケット、ショックアブソーバー、その他油脂類などは「正規純正戻し」じゃないなら如何様にも出来るでしょう。

    ただ、費用は現車が判らなければ予想もつきませんよ。
    DIYでやろうというのなら、一番必要なのは「ご自身がお勉強する時間」です。
    頑張ってください。

    まぁまぁいい車で現存車種もそこそこあり、なかなかの値段もしますんで、状態によっては良い貰い物だった可能性は在りますね。
    私個人的にはそういうのやりたいんで、うらやましい限りです。

  • やりながら勉強したらどうにかなるでしょう。
    必要なのは場所と時間と工具に材料なんでそっちの方が厄介かと思います。

  • S2000なら今でもホンダカーズ店で整備可能です。
    素人がいじり壊す前にディーラーで整備してもらって下さい。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ S2000 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S2000のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離