ホンダ S2000 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
436
0

ラジエーターの品質について質問します。
ホンダs2000のラジエーターを純正DENSO製か社外KOYO製(純正同等品)にするかで悩んでおります。
値段的にKOYO製にしようかと思いますが、KOYO製ラジ

エーターの品質、寿命はどうなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

KOYOだったら大差無し。問題無いですよ。他車種では純正採用されてます。純正品とは外箱が違うのとキャップが違うだけ。DENSOがより優れてるって事も無いですよ。ラジエータ専門メーカーでは無いので。

質問者からのお礼コメント

2015.12.13 16:33

ありがとうございます。
KOYO製に決めました。

その他の回答 (3件)

  • 個人的にはKOYO(江洋ラヂエーター)でも構わないですね。
    というかデンソーよりラジエーター関係では大手ですよ。
    社外の銅2層とかアルミ3層なら定番のメーカーですね。
    下手にホンダ純正箱にこだわって高い買い物をするなら、純正新品
    にちょっと追い金してでもKOYOの2層を買いますね。
    そこまでスペックを求めないなら純正同等を安価に購入しますよ。
    http://www.koyorad.co.jp/index.html

  • 純正同等なんだから同等でしょうね。

    ただ素材が変われば特性も変わります。

    純正がアルミフィンなら走行風で冷えやすく、フィンが銅なら停車中でも冷えやすいです。

  • 純正の方が品質は確かでしょうが、社外品でも充分だと思います。パジェロミニのラジエターを社外品に交換して4年になりますが全く問題ありません。価格的にも純正品の半分以下ですので経済的です。社外品でもある程度の保証は付いていると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ S2000 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S2000のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離