ホンダ S2000 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,198
0

8.5Jのホイールのタイヤサイズ変更

現在S2000で18インチ8.5j+50のホイールに245/40R18のタイヤを履いているのですが、右にハンドルを最後まで回すとインナーカバーに干渉します。
おそらくタイヤの角が擦れているとは思うのですが、擦れそうな部分のインナーカバーをカットしても変わりません。
左にハンドルを切っても当たりません。

車体としては
爪折りあり
インナーカバー部分的にカット
現在タイヤはスリップサインギリギリ


タイヤ幅か扁平率を小さくすればいいのかと思うのですが、適合するサイズが分からず購入出来ずに困っています。


質問ですが、
・スペーサーを入れて今のタイヤサイズが履けるか(その場合何ミリか)
・どのサイズを履けば解決するか(引っ張りや運転フィーリングなども可能であれば)
・その他おすすめの解決方法(気にするなとかではなく…)

以上です。よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それはあたる、ローダウンしていればさらに当たる。

純正外径
ap1 205/55R16 : 632.4mm
ap2 215/45R17 : 625.8mm

今の外径
245/40R18 : 653.2mm
どちらにせよ+20mm以上はやり過ぎ、と言うよりも論外です。
リアでも論外。

>どのサイズを履けば解決するか(引っ張りや運転フィーリングなども可能であれば)
タイヤサイズ
フロント 235/35R18 : 622.2mm
引っ張りでは無く、適正な具合。

リア 245/35R18 : 629.2mm
普通。

乗り心地はタイヤ次第で変わるが、薄ければロードノイズをより拾うようになる。

乗り心地を気にするのであれば純正が1番。

前後とも純正の外径に出来るだけ近く合わせる事が基本。
これで計算すれば簡単。
http://toshi.cside.ne.jp/speed_date.html

>スペーサーを入れて今のタイヤサイズが履けるか(その場合何ミリか)

フロントノーマルフェンダーではそのホイールサイズ自体が限界でそれ以上は収まらない。
オーバーフェンダー装着ならその分増せるが外径がね。
キャンパーつければ何とかなるかもしれないが合理的ではない。

>その他おすすめの解決方法(気にするなとかではなく…)

ノーマルフェンダーなら18インチよりも17の方がホイール選択肢が多く、合理的ではある。
ダウンサスでローダウンしているなら、車高調に変えて適正車高にする。

質問者からのお礼コメント

2022.3.27 00:00

大変参考になりました!ありがとうございます。

その他の回答 (1件)

  • なるべくタイヤ外径が変わらないものを選べば良いです。
    現在に245/40R18なら、
    225/45R18あたりが良いですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ S2000 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S2000のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離