ホンダ S2000 のみんなの質問

解決済み
回答数:
21
21
閲覧数:
6,882
0

MTで乗る高回転型NAエンジンが好きで官能的なエンジンを探しています。

今まで中古でアルファ156GTA→993カレラMT→現在E46M3ですが、今回も残念ながら自分にビンビンくるものがなく買い替えするつもりです。E46M3はレスポンスも鋭くて8000回転まで一気に回り速いのですが、個人的な意見・感覚で大変申し訳ないのですがレッドゾーンまでのドラマというか音も含めて色気的な部分が足りなくただ速い気がしました。E36M3の前期・後期も試乗程度ですがピンときませんでした。そこで味が濃いと聞いたホンダS2000(F20C)&EK9シビックタイプR(B16B)に興味があります。また高いですがロータス・エリーゼR(2ZZ)、ポルシェの987ボクスター・996カレラ・997カレラ・996GT3も興味があります。公道で楽しむ程度ですのでパワーがありすぎても回す楽しみがないかと思っています。みなさん刺激があり、そして味が濃いNAエンジン搭載&MTの車は何だと思いますか?どんな車種でも構いません。どうか色々とさまざまなご意見をご教授お願いいたします。長文ですいません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

買い替えるんですか。
現実、エリーゼだろうと思います。
でも趣味の世界ですからねえ。他人が言うことに正解はないですよ。
あなたの言う「ドラマというか音」とか「味の濃いエンジン」というのは
人それぞれの価値観というフィルターを通して各々が勝手に感じること
ですから自分と趣味嗜好が同じもしくはそれにほど近い人間とでしか
共有できないわけです。

まぁ、昔からこの業界じゃ「無いものはつくる。」のが鉄則で、
欲しいものが無いなら自分でつくってしまうのが一番です。

私なんかが紹介できるのは、エリーゼかBRZですね。
エリーゼは乗ればわかりますけど、BRZです…
「BRZだ?俺様はエムスリーに乗ってるんだ!貴様ナメてるのか!」と
思うかもしれませんが、あんなのノーマルで乗るわけがないでしょう。
あなたのM3がどのぐらいイジッてあるのかはわかりません。
しかし、「ドラマ」という言葉を用いるぐらいですから、自分で何かやって
感動してみたい気持ちは少なからず持っているのではないのですか。

だったら、どうでも良いようなBRZを1台買ってきて、
コツコツとチューニングしていけばいいのです。
マフラーを買って、ホイールを買って、ウィングを付け替えて…
工具が入りやすいエンジンルームですし、HKSなど有名な
チューニングショップからはすでにターボチャージャーも発売されています。

で、味の濃いNAエンジンについてですが。
これは自分自分自身でブン回さないと、答えはでないと思いますよ。
また、自分自身でブン回すからこそ、ストーリィも生まれるし、
ドラマも始まるから感動すらできるわけです。

官能的な音のエンジン
http://ignite.jp/2015/03/02/post-65179/2/

その他の回答 (20件)

  • NA高回転で素晴らしいエンジンは、唯一無二、孤高のロータリーが1番だと思う。
    ホンダのEK-9もドラマティックですが…回転数の戻りが2ストみたいなロータリーが1番に自分は思います。
    よってrx-8

  • 価格帯が違うので、お乗りになられた車のフィールがわからないのですが、一般的なイメージとしてM3なんかでも満足できないのであれば、いわゆる市販車ではムリなように思うます。。

    所詮、市販車は市販車です。が、(その様なことを望まれるのかわかりませんが)市販車でも手を加えると別物になります。記載がNAのようですので、私が乗るようなボロでも、やり方次第ではビンビン?です。絶対的な早さはないかもしれませんが、それなりにFunなクルマへと変貌します。

    一度味わったら、、、乗用車は所詮、乗用車ですから。

  • フェラーリディーノ246かな?たま数少ないけど。

  • 予算的にも潰しても居たくないビートかな。

  • S2000 の最初の奴がいいと思う。あと、RX-8 も最初の奴はNAロータリーの味が出ててよかった。早すぎるクルマは日常踏めないから、結局楽しめないよね。

  • コスワースBDRが乗っているスーパーセブンが最高でしょう

  • レッドゾーンまでのドラマの意味がわからないのでご自身で試乗するしか無いでしょう。
    私がわかる範囲ではポルシェは996カレラはお勧め出来ません。 987は一部のファンからは音を作っていると不評ですが私は好きです。 ただ幌なのでケイマンの方がいいでしょう。 997は当時の生産計画からMTは少なく見つけるのは難しいかと思います。 996GT3は普段乗りはちょっとしんどいですが吹けは鋭いです。 サーキット走行した個体では購入時によく車を見て下さい。 ポルシェの末尾6はもうメンテナンスに相当金額がかかる世代なので私なら候補に入れません。

  • 予算を全く問わないなら…………

    フェラーリかランボルギーニ……


    或いは、レース用ロータリーエンジンか、ホンダF-1用エンジン

  • 初めまして。

    車両の購入予算と維持費の関係もあると思いますが、国産のスポーツカーの場合は、吸排気系を改造しないとそれほど良い音は出ないと思います。

    フェラーリのF360ならば、良い音はすると思いますよ。

    後は、予算次第ですね。

    それでは、失礼致しました。

  • 2輪なら

    20000 RPМ


    S/Cで 300PS以上

    てかてのも

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ S2000 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S2000のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離