ホンダ プレリュード 「ホンダの隠れた名車 ロードスターで無茶をして潰してしまい、大人しく走れる車として購入しました。初めて見たときは「デカイ」と感じました。次に車内とトラン」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ プレリュード

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ホンダの隠れた名車 ロードスターで無茶をして潰してしまい、大人しく走れる車として購入しました。初めて見たときは「デカイ」と感じました。次に車内とトラン

2010.10.18

総評
ホンダの隠れた名車
ロードスターで無茶をして潰してしまい、大人しく走れる車として購入しました。初めて見たときは「デカイ」と感じました。次に車内とトランクの広さに感動しました。(まぁ、元ロードスター乗りから見てですが)装備も年式を考慮すれば十分満足のいくものです。走らせてみると重力級のFF車の割に曲がりますが、低速コーナーは楽しくはないですね。逆に高速道路では追い越し加速やレーンチェンジ時の安定性等文句ない仕上がりです。あと赤ヘッド搭載車の中では保険料が安めなのも財布に優しい仕様となっております。
満足している点
●H22Aエンジン
エンジンが4気筒とはおもえないほどスムーズ、2次バランサーの効果絶大です。また高回転でのパワー感はそれほど感じませんが、気がつけば速度はかなり出ています。エンジン音も全体的に静かで5000rpm以上ではBMWの4気筒に負けない良い音が出ます。もちろん純正マフラーですよ。(これを直管マフラーにすると車のキャラ台無しなので絶対お辞めください)
燃費も高速だと15kmは行きます。
●車体
十分な剛性と静粛性を持っています。特にトランクの防音処理はかなり凝っています。
●エクステリア
斜め後方からのデザインが良いと個人的には思います。
●インテリア
ソフトパッドが多用されていて、この時代ならではの造りの良さが十分味わえると思います。
シートも最初見た時は「おとなしすぎる」と思いましたが、今では車のキャラにあったものということが分かり満足しています。
●機能
NBロードスターにはない電波式キーレス、電動格納ミラー、減光式ルームランプ、オートエアコン等、必要十分です。細かいところでは、スーツを掛けるフックがあったりします。ライトもハロゲンですが十分明るいです。欲を言えば同年式のアコードのように純正でHIDの設定があれば文句なしですが。
不満な点
●H22Aエンジン
街中でゴソゴソ動く分には2200ccの恩恵は全く感じられません。トルクが意外と細いです。(アーシングで多少改善はされますが)2000rpmを超えないと2200ccの排気量を感じません。
●ブレーキ
ABSの効きは良いのですが(ロードスターは純正パッドではタイヤが鳴る前にABSが効く)ブレーキのフィールはイマイチです。(ロードスターは最高だった)ただし、最近のブレーキアシストのついた
小型車に比べたらかなり良いです。
●ギア比
個人的には5速100kmで3100rpmはこのクラスではどうかと思います。(ロードスターの6速と同じです)せめて2800rpm程になるようギア比を設定してほしいです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ プレリュード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離