ホンダ オデッセイハイブリッド 「思ったより大きさを感じないのんびり車」のユーザーレビュー

ライナック ライナックさん

ホンダ オデッセイハイブリッド

グレード:e:HEV アブソルート・ EX_7人乗り(CVT_2.0) 2020年式

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
3
乗り心地
4
燃費
-
デザイン
5
積載性
4
価格
2

思ったより大きさを感じないのんびり車

2024.5.7

総評
今乗っているミニバンが新車時から故障がチラホラ発生、足回りの脆弱性を言及してたが、やっぱりと言うか先日リコール案内が来た。
やれやれと思いつつ改善してくれるなら…と思ったが、何と一年待ち
部品メーカーなのかホンダなのかはわからないが、どんだけ日本の顧客を軽視してるのか、それなら乗り換えようと思い、候補の車たちの試乗を開始

今回は前回お世話になったディーラーさんのご厚意で、また好きなように運転させてもらいました。

良い点悪い点は別枠で書いたとおりだが、それとは別に気になったところが二つほど
一つはシフトのボタン化、やっぱりこれわかりづらい、ステップやZRV等でも操作してきたが、それでもなかなか…
パネル周りがスッキリしたように見えるが、ここは現行フリードとかで採用してるシフトがコンパクトだしわかりやすいのではなかろうか

もう一つはスライドドア、試乗車で新しい状態なのに稼働時に不安になるような異音がする
これ大丈夫か?他車でこんな音なんてしてないぞ…数年後に故障しそうでとても不安になった(品質が…)

全体的な印象として、品質に不安がありつつ値段爆上げなので決して良くはない。
先代のキャリーオーバーであればこう思われても仕方がないと個人的には思う。逆に言うとパワー不足はあれど、先代が結構完成されたものだったともとれるわけで…
新しい装備が欲しい!と思う人はRC4からの乗り換えをしても良いのではないか、いまならギリリセールも悪くないし

ただ、普段5ナンバーサイズに慣れてるはずの私だが、それでも窮屈さをあまり感じなかったのは地味にすごいことだと思う。
狭いところの走行はもちろん、人や車が多いところや狭い駐車場へのアプローチ等も一通りおこなった上での体感、これは運転しやすい。
重ステなのは女性にはキツいかもしれないが、男サイドからみたら悪くない
総じて良い車なのは間違いない、せめて値段が元に戻るとなお良い…と思ってるのは私だけではない筈
満足している点
重量が約2トンあることで走行時のばたつきが少ない
思ったより操作しやすい車体サイズ
全席で乗降しやすい、シートの座り心地が良い

一つ目、静粛性は高い。これはもう高級車ですね
エンジンかかった時の後は聞こえるものの、全体的な静粛性は高い。
後席ではロードノイズがするので、タイヤハウスのデッドニングをすると更に激変しそう

二つ目、やはり2トンの重量かつ低床は安定性が抜群、先代になるがアルファードエグゼクティブラウンジよりガタつきが少ない気がした。形状を考えたら、酷いサスでも付けてない限りオデッセイに軍配があがるのは不思議ではない

三つめ、これは後席含む乗降がとてもしやすいこと
シートから地上までの高さがちょうど良いのもあるが、ドアフレームの厚み含めた距離も程よくて楽
何気に室内高がフリードよりもあるのが驚き、室内移動もしやすいわけだ

四つ目は流石というか、この価格帯なだけある
ぴったりフィットかつ柔らかい、電動シート大好きなのでテンション上がる上がる…
メモリー機能は無いけど運転者は私のみなので問題なし、電動なだけで最高
ただ…この革シートは夏場蒸れるのは間違いなし、本日の気温(ゴールデンウィーク期間)でもちょっと怪しかった
不満な点
重量に対して明らかにパワー不足
EV走行可能幅が明らかに狭い(すぐエンジンがつく)
値段

一つ目と二つ目、街中でも感じるパワー不足。
これだけの重量があったらもっとパワーないとキツいと感じた、一挙一動に重さを感じる。
今まで乗ってたのが全部ライトウェイトの部類だからってのもあるが、パワーのあるe.hevですら負けてるのは問題、高速道路とかエンジン唸りながらの合流になりそう。(そう考えると、e.hevで賄える重量はステップワゴンがギリギリでは)

三つめは高い、先代も先先代に比べて数十万上がったらしいが、現行になると更に四十万値上がりしており、かつ生産が中国になってる。
電気シフト?になってることや、後席のパワーシート化ってのはあるが、それ以外は殆ど変わっていない。

他のレビュワーでも多数書かれてるが、ぼったくり感は間違いなくあると思う
デザイン

5

内外装ともとても好印象、ちょっとオラつきたい方はブラックエディションがピッタリ
走行性能

3

ミニバンだが比較的ロールが少ない、勿論アルヴェルよりも
すぐに気づくくらいパワー不足を感じた、最早古い考えだが全くホンダらしくない
乗り心地

4

重量のおかげか、バタつきは少ない
静粛性も高いのでとても快適、流石高価格帯ミニバン
積載性

4

ロングスライドで後ろまで下がるとあまり載らない
ここはステップと同様
燃費

-

試乗なので不明
価格

2

値上がり方が異常、アルヴェル見習うのは誰も幸せにならないからやめて
故障経験
試乗なので

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ オデッセイハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離