ホンダ オデッセイハイブリッド 「走行を1000キロ超えたので、レビュー更新です。」のユーザーレビュー

rh.27 rh.27さん

ホンダ オデッセイハイブリッド

グレード:ハイブリッド・EXパッケージ_7人乗り(CVT_2.0) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

走行を1000キロ超えたので、レビュー更新です。

2017.7.30

総評
やはり上り坂、低充電時のエンジン音は音楽を聴いていても、多少気になります!

みなさまおっしゃられている収納の少なさは、他社ミニバンには劣る。(ノアと比べても)

ロードノイズは多少入っては来ますが、静かです!静寂性は十分と感じます。(前期アコードハイブリッドと比べて)

低床設計?とやらの恩恵なのか、楽しく走ってても安定して走れます!

車高の割に、車内高が高い、他社ミニバンと比べると信じられないほど底床で乗り降りしやすい。


満足している点
サイズの割に取り回しやすい、よく曲がる

十分な加速感

安全装備の多さ

乗り降りのし易さ
不満な点
少々ハンドルが重い(嫁さんが運転する時きついかも?)

ハイブリッドシステムの構造上仕方ないですが、やはり速度とエンジン回転の矛盾、上り坂でのエンジンの異様な唸りは気になります。
デザイン

-

走行性能

-

ロールが少ない、よく曲がる

車重2トンの、2リッタークラスとはとても思えない十分な加速感

回生ブレーキも非常に自然
乗り心地

-

大きな段差をゆっくり超えた時(低い分離帯など)の挙動が他社高級ミニバンに劣らないと感じます。
細かいロードノイズは入ってくるがダイレクトに聞こえるのではなく、膜の外で聞こえてるような感じです。
高速のつなぎ目などは、割と入ってくるが嫌悪感は抱かないレベルです。
積載性

-


3列目を出していても、3列目を収納するために深い為、意外と積めます。(ゴルフバッグだけなら2個はいけるはず)
燃費

-

弄る時などエアコンかけっ放し、通勤が片道10キロ前後での使用で、15.5リッター/キロ
坂道が多く、フィットでもリッター18だったことを踏まえるとかなり良いと思います。
価格

-

故障経験
今は無し

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ オデッセイハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離