ホンダ オデッセイハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
830
0

車の購入で悩んでいます。
予算350万円です。
①中古車オデッセイハイブリッドEX3年落ち。
②新車ヴォクシーハイブリッド煌Ⅲ

現時点でどちらも350万円の見積りをもらっています。
皆さんならどっち選ばれますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

はじめまして。ヴォクシーハイブリッドに乗ってます。中古のオデッセイ買うより新車のヴォクシーでしょう。
一番の理由はメーカー保証です。車には壊れた時の為にメーカー保証があります。新車は5年、トヨタ車だと延長すれば7年間は保証が受けられます。
オデッセイは買っても保証は残り2年しかなく、前のオーナーがどのような使い方をしていたかもわかりません。

あと新型ヴォクシーですが、営業マンに聞きましたが年内ではなく来年以降に延期になる可能性もあるとの事。社内でも発売時期に関する情報はわからないと。また新型は自動ブレーキ等の性能も上がりますが、価格も間違いなく上がるとの事。
またヴォクシー等の人気車の場合、新型がデビュー後しばらくの間は購入希望者が殺到し値引きは期待出来ません。現行型が発売された当初も値引きは10万ほどでした。
質問者さまの煌3新車で350万は、値引きが50万ほどされています。本来ならば400万近い金額ですので。
急いで購入しなくていい、予算は400万位用意出来るなら新型発売まで待ち、そうでなければ現行煌3を350万で購入でいいと思います

質問者からのお礼コメント

2021.4.11 22:21

ありがとうございます。
参考にさせていただきます❗️

その他の回答 (7件)

  • ヴォクシーですかね。
    350万だしてオデッセイの中古は買わないです。

    新型は今年中か来年かがまだ不明ですし、ヴォクシーは残る説とノアに一本化説がまだ混在中。
    さらに現時点で350万になっているのはモデル末期だからであって、新型でても価格が上がるし値引きが減るのでその値段じゃ買えないですよ?
    まさか新型が50万以上の値引きして貰えるとは思ってないですよね?

  • もう現行のノア、ヴォクシーも
    デビューして7年目ですよ。

    そこまで新車の予算を計画してるなら
    もうちょっと次期新型のヴォクシーハイブリッドを
    待ちましょうよ!

    新型はもう寿命や交換の心配がない
    従来のニッケル水素バッテリーから
    新型ヤリスHVや新型ハリアーHVのように
    新型のリチウムイオンバッテリーを搭載するだろうし


    いまトヨタノアヴォクシーに足りないもの
    電動パーキングブレーキや
    全速域ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)
    それに最新の夜間歩行者対応や交差点対応の
    衝突被害軽減ブレーキなどなど


    新型は装備完璧で出してきますから
    絶対待つほうが良い!

  • 家族で使用するなら新車一択

  • どっちかだったら、②新車ヴォクシーハイブリッド煌Ⅲを
    選ぶかな・・・
    自分だったら、年間5千kmぐらいしか乗らないんで、
    新型オデッセイ(ガソリン)を買う。
    予算をちょこっとオーバーするけどね。

  • 新車のボクシー

  • 新車ヴォクシー

  • 新車に決まってる。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ オデッセイハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オデッセイハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離