ホンダ オデッセイ 「最初はテールレンズの形状が気に入らなかったけど、乗ってると意外にカッコよく見えてきます。 それ以外はエアロ、目ん玉、全体の形状等々最初からカッコイイ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ オデッセイ

グレード:アブソルート_マルチナビパッケージ_4WD(AT_2.4) 2009年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

最初はテールレンズの形状が気に入らなかったけど、乗ってると意外にカッコよく見えてきます。 それ以外はエアロ、目ん玉、全体の形状等々最初からカッコイイ

2010.12.6

総評
最初はテールレンズの形状が気に入らなかったけど、乗ってると意外にカッコよく見えてきます。
それ以外はエアロ、目ん玉、全体の形状等々最初からカッコイイと思いました。
インテリアはランクルからの乗り換えなんで、かなりの満足度です。プラスチッキーとか言われてますけど、全然そんなこと感じません。ただ、車内清掃の時に、ドアの形状はやりにくそうです。
クルーズコントロールは初なんですが、高速ではかなり使えます。たまに一般道でも空いてる時使ってみると、燃費が明らかに変わります。そして足首が疲れないのがいいです。
マルチビューカメラは車庫入れの時慣れてないと気付かないうちにぶつけそうになったことがありますが、最後の車をまっすぐすることに関してはかなり使えます。これがないとオデッセイは結構死角が多いので、周囲の確認には必須だと思います。

全体的に満足のいく車でいい買い物ができたと思います。点数はこれからのオデッセイに期待を込めて1点ずつ引いてます。
満足している点
・走りの静かさ
・揺れが少ない(妊婦だった嫁も楽だったそうです)
・チェスナットブラウンの落ち着いたインテリア
・スポーツタイプのペダル
・ノーマルでも外観がカッコイイ
・ノーマルスピーカーとオプションナビで結構いい音
・18インチホイール
・インテリアのブルー照明
・センターコンソールの収納量
・クルーズコントロールの快適さ
・オプションナビの音声認識機能(エアコンの調節、音量調節、目的地設定、電話等)
・マルチカメラの見やすさ
・ハンドルが意外と切れる
・最初は重いと思ったハンドルも慣れると楽しい

不満な点
・テールランプがLEDじゃない
・3列目に乗り降りする際の2列目シートの操作のわかりにくさ
・サイドミラーのコーティングのはげ易さ
・グローブボックスの狭さ(車検証と説明書入れたら何もはいらない)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離