ホンダ オデッセイ 「未だに飽きない、ハンドリングミニバン⭐︎」のユーザーレビュー

赤アリのともくん(^-^)v 赤アリのともくん(^-^)vさん

ホンダ オデッセイ

グレード:アブソルート(AT_2.4) 2003年式

乗車形式:過去所有

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
5
積載性
5
価格
4

未だに飽きない、ハンドリングミニバン⭐︎

2024.5.30

総評
ドリカムの音楽と共に
紫色のオデッセイが箱から出てくるCMが
放映していたのが約20年前なの?

と驚くほど、
未だに飽きないネクストプロポーション( ̄∇ ̄)

最近はパワステが軽い車が多いからか
どっしりしたハンドリングは本当に好みです。

手放した今も、会社の車で乗る機会がありますが
ハンドリングの良い走行性能は未だに感動します。

文中に「未だに」とやたら書いていますが
飽きっぽい私が、珍しく飽きない不思議な車です⭐︎
満足している点
「ずっしりとしたハンドリング」
これが個人的には一番のお気に入りポイントです♪

仕事の車でRB3も運転しますが、
年式が古いからといって
RB1が劣っているとは思いません。

デビュー時に斬新な印象だった
ブルーアイのヘッドライトは
未だに古さを感じずカッコいいと思います!

ロールーフやのに圧迫感が無く
運転席・助手席の膝回り空間が広いのもお気に入り♪
不満な点
見た目は格好良いけれども
使い勝手が悪く、
み〜んな壊れるインターナビ。

現時点では「もう古いから〜」の
一言で仕方ないにしろ…

今から10年以上前から
よく壊れていたのを聞いたし

自分のも壊れていたし、
会社のも友達のもすぐ壊れていました(笑)
デザイン

5

ブルーアイのヘッドライトや
コックピットのような内装デザインなど
未来感のあるスタイリングは未だに魅力的♪
走行性能

5

決して、「めっちゃ速い!!!」とは思わないのですが、

どっしりとしたハンドリングや
ジワジワと安定感を感じながら加速する感じが
本当にクセになるというか独特というか…

ミニバンが必要とかではなくても
このフィーリングが好きで選ぶ人も
多いのではないでしょうか?
乗り心地

5

中古車だったので
クスコの車高調が組んであったのですが、
乗り心地は良く大満足でした⭐︎
積載性

5

独身時代に所有しており、
フル乗車ふる機会もなかなか無く

三列目を倒すと
それなりに積めるので不便は感じませんでした。

なんなら20年くらい前のクルマやのに
三列目が電動で倒れるのが自慢で
無駄にパタンパタンと遊んでいました(笑)
燃費

3

良くも無いが、悪すぎる印象もなく。。。

燃費運転とか気にしないで
リッター8〜9km/Lだったかな?
価格

4

今が底値なんじゃないでしょうか?

今後どんな車がいつ高騰するのか
全く検討がつかないご時世なので、

狙うなら今がラストチャンスなのかも!?
故障経験
やっぱりインターナビが壊れる。
再起動の繰り返しやHDDのガラガラ音。

あとはパワステが
ダメになったような気もします。

エアバッグの警告灯も
つく日とつかない日があったような気も。。。笑

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離