ホンダ オデッセイ 「ベストサイズミニバン」のユーザーレビュー

風の終焉 風の終焉さん

ホンダ オデッセイ

グレード:アブソルート・EX_7人乗り(CVT_2.4) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
5
価格
3

ベストサイズミニバン

2020.11.24

総評
以前のオデッセイユーザーからは『こんな背が高いなんてオデッセイじゃない』と言われ、アルファードは大きすぎるんだよね…って人からは『乗り心地が固すぎ』と言われるなんとも中途半端なミニバンです。いかにもホンダらしいと言えます(笑)
もう背が低いミニバンは流行らないのでしょう。エスティマもMPVも姿を消し、オデッセイ一択になってしまいました。
ビッグマイナーで国内販売よりもアジア市場を優先にシフトしたみたいですね。これでオデッセイの歴史は終焉を迎えるのかと思うと残念でなりません。
満足している点
セダンに近いドラポジ、ワインディングでもユラユラフラフラしない低重心ミニバン。
ミニバンにしては背が低いのに、室内は意外と圧迫感はありません。むしろ室内幅なんてLサイズセダンよりも広いです。室内の広さはこのサイズでは特筆モノでしょう。
超低床なので小さな子供、老人も乗り降りしやすいと思います。
不満な点
いろいろなノイズがちょっと大きいと思います。エンジン音もたいして官能的というわけでもなく、ドアや足元、ゲートなどもデッドニングしたくなります。

とにかく燃料タンクが小さすぎる。超低床だしハイブリッドシステム搭載前提で設計されたからだと思いますが、一度の満タンで500km走れるかが目安になります。
デザイン

4

前期、中期はとてもシャープな顔立ちでカッコいいと思います。
テールランプのデザインもカッコいいと思いますが、個人的にはスモール点灯時の光り方がちょっと苦手なんです(^^;)
2本線が横に伸びてピュッとツノみたいに上がってるのが実は苦手…無灯火時のデザインは大好きなんですけどね…
走行性能

4

特筆すべきことで最小回転半径がすこぶる優秀です。アルファードやエルグランドはもちろん、ステップワゴンやノア3兄弟、セレナなど5ナンバークラスミニバンよりも小回りが利きます。これは素晴らしい。
パワーはそこそこあります。しかしCVTだからパワー感と加速感が無いのがちょっと…CVTは効率がいいのはわかってるんですがね。
乗り心地

3

リアサスペンションが車軸式なので乗り心地が悪いと思われがちですが、乗ってみたら意外と気になりません。初期型はサスペンションのセッティングがスポーティーに振りすぎた結果、酷評されまくったみたいですが、年式が高いほどマイルドな乗り心地になってます。
静寂性はちょっと頑張って欲しかった点です。言い換えればデッドニングしがいがあるって感じです。
積載性

5

乗り心地の欄で触れましたが、リアが車軸式なのでサスペンションのスペースが縮小出来るので、サードシートを丸ごと床下に格納できるので、セカンドシートを一番前にスライドさせたら広大なラゲッジスペースが現れます。
燃費

4

2.4リッター190PSのエンジンにしては燃費は優秀です。燃費を気にせず走ってリッター10km前後は走ります。高速に乗れば14kmくらいいけます。
ただ、燃料タンクが小さいのが非常に残念。55リッターしか入らないので頻繁に給油してるイメージです。せめて70リッターは欲しかった。
価格

3

ビッグマイナー後はめっちゃ値上がり感ありますね。オデッセイはガソリン車のハイグレードで350万くらいが妥当かと思ってます。同じくハイブリッドで400~420万くらいのクラス設定がベストだと思うのですが…
アブソルートEXの380万円出せるならアルファードのガソリン最量販グレードが買えちゃいますからね。
故障経験
現在5年目、42000kmで今までの故障や不具合です。
エンジン再始動不具合
タペットカバーパッキン劣化からのオイル漏れ
パワーウインドースイッチ不良
スライドドア内からの異音
ゲートスポイラーぐらつき

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離