ホンダ オデッセイ 「スポーツカー乗りが初のミニバン」のユーザーレビュー

端午 端午さん

ホンダ オデッセイ

グレード:アブソルート_8人乗り(CVT_2.4) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

スポーツカー乗りが初のミニバン

2020.7.12

総評
家庭の事情でミニバンに乗り換えました。
走るのが好きなので、走りの評価の高いオデッセイにしましたが、やっぱりミニバンだなぁという印象。
散々スポーツカーに乗ってきたので、比べてしまうのは可哀そうですけどね。
大人しく乗る分には超快適で申し分ありません。
3列目も見た目以上に広く、ゆったり乗れます。


でも、このAピラーだけはなんとかしてほしいです。
満足している点
ミニバンなのにスタイリッシュなのがカッコいい。
超快適。

収納が少ないと聞きますが、車に収納があって何を入れるんでしょう?我が家には十分足りてます。
不満な点
・純正ナビが使いにくいです。
検索もしにくいし、地図も見にくいし、タッチパネルの反応も悪い。
・Aピラーが太くて死角が多い。
特に右折時が見えません。街中では頭をちょっとずらせばいいだけなので妥協できますが、ワインディングではコーナーの先がちょうどAピラーで見えなくて恐ろしいです。
・電動スライドドアの開閉が遅い
1度開けると全開まで止まらないので、雨が降っている時にサッと開けてサッと閉めることができません。
また、普通のドアだとドアとルーフに傘を引っかけて幼児のチャイルドシートを付けていましたがスライドドアだとできないので、濡れます。
・アイドリングストップがエンジン始動する度ONになる
もう切るのが面倒になりONのまま使ってます。
始動時の振動が好きじゃないです。
・微妙なアクセルワークに敏感
軽くアクセル踏んだり離したりしていると車が前後に揺れてしまう挙動が気持ち悪いです。(エンブレが効きすぎ?)
追記・ECUが学習したのかいつの間にか症状が直りました。
・夜間メーター周りが光りすぎ。
高級感を出しているのかもしれませんがどうでもいいものまで光過ぎ。私には針と数字と目盛りだけ光ってれば十分です。
他にもステアリング周りのボタンやドアのボタンなど光らなくていいです。
車内は暗ければ暗いだけ良いです。
デザイン

-

走行性能

-

・2.4Lもあるので、6人乗っても十分パワーがありますが、重量がある分ブレーキで重さを感じます。
・アクセルのフィーリングも踏んだ分だけ加速してくれるので、変に急加速することが無いです。
・シフトダウンするとかなりエンブレが効いてくれます。
・100km/hを1800rpmくらいで走ってくれるので高速でも静かです。
乗り心地

-

硬いとの噂でしたが、そんなことありませんでした。
ただし、段差を超えた時の突き上げはあります。
特に3列目はヒドイそうです。(嫁談)
子供は関係なく寝てますが。
積載性

-

常に3列目まで使用していますが、3列目シートを収納できるスペースが意外と広く6人で旅行にいく分の荷物は十分乗ります。
燃費

-

保育園送迎&買い物
ECO-OFF:5.6km/L
ECO-ON :7.3km/L
日帰り旅行(高速)
ECO-ON :11.3km/L

ECOモードOFFでもふんわりアクセルを心掛けているのに、こんなに燃費に差が出てビックリです。(どちらもアイドリングストップ有)
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離