ホンダ オデッセイ 「どこまでも走れますよ 前車の買い替えの際、オデッセイを選択しました。 試乗したときのハンドリングの感覚に強く惹かれ購入に至っています。 3.5Lクラス」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ オデッセイ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

どこまでも走れますよ 前車の買い替えの際、オデッセイを選択しました。 試乗したときのハンドリングの感覚に強く惹かれ購入に至っています。 3.5Lクラス

2008.1.7

総評
どこまでも走れますよ
前車の買い替えの際、オデッセイを選択しました。
試乗したときのハンドリングの感覚に強く惹かれ購入に至っています。
3.5Lクラスと比較すると、低回転域にパワー感はありませんが、高回転域での伸びにストレスはありません。NAの気持ちよいフィール。
安定性ですが、高速域で路面をしっかりつかんでコーナリングをしてくれます。程よいパワーとVSAの効果と思っています。
ステアリングも、クイック過ぎず、曲がりたいと思う感覚に合わせてステアリングホイールを回していくことで、コーナーに沿って曲がってくれます。
これまで通勤にはバイクを使用していましたが、最近では専らオデッセイを使用しています。理由は運転していて楽しい車だから。オデッセイ納車後、長距離ドライブの機会が増えました。
以前乗っていた車で長距離を走りに行こうという気持ちに至ることはなかったのですが、オデッセイであればどこまでも走って行きたくなります。
細かい気に入らない点も多々ありますが、ドライブする上で良い車です。
満足している点
・高速安定性
コーナリング安定性・直進性、某外国製高級セダンに引けを取りません。
・スタイリング
ミニバンではありません。
・運転の心地よさ
シフト操作に従ってエンジンがきっちりと追従する感覚は運転していて心地よい。
・内装
ざっくりと良い。夜はきれい。
不満な点
・低速域のトルク
出足の力強さが足りない。坂道で後ろに下がる。
・Aピラー
視界不良。特に右側。気をつけないと横断中の歩行者がAピラー支柱死角内にいることがある。
・細かいところを見始めると粗が目立つ
シートの下の配線取り回しがラフ。
アーシングの際、エンジン回りのボルトがねじ切れる。
ちょっとしたことで塗装に傷が入る。
純正オーディオの音質、物足りない。
シート着座面の角度調整機構が標準ではなく、長距離運転時に足がしびれる。ひざ下長さが足りない人向けに調整機能がほしい
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離