ホンダ オデッセイ 「最高のミニバン 乗り継ぎは独身時代がN社3台、T社1台。結婚後子供が出来てからはH社専門。 時期が初代オデッセイ発売時でエスティマ、MPVと試乗比較し」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ オデッセイ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

最高のミニバン 乗り継ぎは独身時代がN社3台、T社1台。結婚後子供が出来てからはH社専門。 時期が初代オデッセイ発売時でエスティマ、MPVと試乗比較し

2008.1.13

総評
最高のミニバン
乗り継ぎは独身時代がN社3台、T社1台。結婚後子供が出来てからはH社専門。
時期が初代オデッセイ発売時でエスティマ、MPVと試乗比較したところ、大差で決定。
以前はH社のブレーキ鳴きが嫌いで一度も購入したことが無かったものの、初代オデッセイの登場でH社専門に。
そして、二代目オデッセイはこちらも試乗し居住性は劣ってしまったものの即購入。
現行オデッセイ時も発売と同時に試乗はしたが、スタイルはOKだったのだが、居住性でNGとなり、購入までには至っていない。
よって、この価格域では今だかつて二代目オデッセイを越えるミニバンは他メーカーを見ても遭遇していない。
満足している点
足回りが適度に固いため車体が横に振られにくく、しかも路面段差を拾いにくいため、高級セダンのような走りであり、ミニバン全車種を見ても他に類を見ない。
特にT社スポーツモデルは固いだけで最低。
また、初代よりは劣ってしまったが、運転席周りの開放感が二重丸。
ポジションも限りなくセダンに近い。
現行モデルは圧迫感があり、好ましくない。
不満な点
もう少しパワーがほしかった。
また、グリル色、アルミデザイン、バックモニター用カメラはセンスが無い。
最後にホンダ開発ご担当者さんへ
時期オデッセイはスタイリングを維持しつつ、運転席周りの圧迫感を初代並みに解放させて下さい。
初代、二代目オーナーは現行に飛びついていなく、このままでは離れてしまいます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離