ホンダ オデッセイ 「もうこんな低いミニバンは出ないだろうなぁ」のユーザーレビュー

武氏 武氏さん

ホンダ オデッセイ

グレード:アブソルート(AT_2.4) 2005年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

もうこんな低いミニバンは出ないだろうなぁ

2016.3.19

総評
最近はこの手の低重心ミニバンは売れないみたいですが、他には無い独自のスタイリングがオデッセイのブランドだと思います。
16万キロオーバーですがこれといった故障も無く丈夫な車です。
良い所も不満な所もありますが、個人的には凄く気に入っています!
これからも大事に乗って行きたいと思います。
満足している点
見た目がカッコいい。
燃費が意外と良い。
高速はまあまあ速い。
荷物が結構積める。
ドレスアップパーツが豊富。
不満な点
アブソルートはハイオク。
車高を下げるとリアタイヤが内ベリする。
低速トルクがスカスカ。
シートがしょぼくて腰が痛くなる。
Aピラーが太くて歩行者が見えづらい時がある。
ブレーキが弱くて止まらない。
デザイン

-

走行性能

-

200馬力のアブソルートです。
車重が重いので加速はいまいちですが、高速道路ではそれなりに速く走れます。
低速トルクがすかすかなので、エコ走行をすると非常にかったるいです。3000rpmくらいまで回してやれば不満のない加速はしてくれます。登り坂は車重の重さもあって頑張ってる感が出ちゃいますね。
重心が低いので高速などで風に煽られることもなく安定感はミニバンの分野では最高レベルにあるとおもいます。
峠を走らせると車重が重いので結構振られますが、安定感は一定レベルであります。
マニュアルモードはエンブレ程度しか使いませんがあると便利な機能ですね。
乗り心地

-

納車して半年くらいで、タナベの車庫長を付けてしまったので、純正の乗り心地は忘れてしまいましたが硬さは無かったと思います。
エンジン音は回せばホンダらしく元気の良いサウンドを聴かせてくれます。人によってはうるさいと思うかもしれませんが自分にはちょうど良いVTECサウンドですね!
振動はほとんど感じることはありません。
ホンダ車はシートがちゃっちいって話は良く聞きますが、オデッセイもその通りで、ロングドライブでは腰痛になります。
積載性

-

二列目を倒して布団を引けば大人2人が車中泊することは可能です。
低重心ミニバンなので、起き上がると頭をぶつけますが。
引越しの時もテレビや洗濯機を積めたりと見た目の割には積載性は良いと思います。家具を買ってもそのまま持ち帰ることが可能です。
3列シートはオマケみたいなもので、使った事がないですが非常用と思った方がいいですね。
燃費

-

街乗りで9〜10kmくらい。
高速で11kmくらいです。
エアコン付けると一気にパワーを持って行かれて車がめちゃくちゃ重たくなります。燃費も落ちます。
ミニバンの中では優秀や燃費水準だと思います。
ちなみにアブソルートはハイオク仕様。
価格

-

故障経験
パワステポンプから異音がして交換したくらいで、基本的に故障はしない車だと思います。
現代の車は故障しないですね。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離