ホンダ オデッセイ 「ファミリーカー」のユーザーレビュー

ーあきちゃんー ーあきちゃんーさん

ホンダ オデッセイ

グレード:アブソルート(AT_2.4) 2005年式

乗車形式:家族所有

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ファミリーカー

2016.2.21

総評
ホンダがまだ元気だった頃の車なので、割りと作りこまれてます。
もうこういった背が低いタイプのミニバンは売れないので、メーカーとしてもオデッセイRC型でエリシオンと統合させてきたし、事実上ストリーム・オデッセイ低床の後継であるジェイドもあんまり売れてないことから、この手の低床ミニバンはこれが最後かな?

荷物載せたい、人も載せたい、けど走りがいいのがいいといった欲張りパパにはピッタリの一台ではないでしょうか?
満足している点
ホンダ初の低床低重心ミニバンということで、立体駐車場にも入る全高。
低いボディはミニバンというより、ステーションワゴン。
3列シートのアコードワゴンと思って乗るのにちょうどいいです。

見た目も好きだし、ミニバンで乗るならこれは許せるかな?

インパネも10年経った今でも見劣りしない未来的なデザイン。
純正HDDナビは性能はともかく、インパネデザインとの一体感は秀悦。
不満な点
オデッセイというと、運転マナーが目立ちます。
まぁ台数も台数だし、車が車なので客層がね。

あと、低速トルクが思ったより無い。
アブソルートで7000回転近くで200馬力を発生させる高回転エンジンだけど、組み合わされる5ATがワイド・ハイギアすぎて全然パワーバンドを活かせない。
デザイン

-

走行性能

-

アブソルートということで天下のK24A ハイオク仕様が載ってます。
アコード 24Sと同じ200馬力・23.7kgmの出力で、ミッションもアコードと同じ5速ATです。
ロックアップ機構やマニュアルモードもついていて、シフトアップしないでそのまま踏むとリミッターに当たり、自動シフトアップはしない仕様。

車体が重いのでアコード同様の加速は得られないものの、7人乗りミニバンとしては必要十分です。
乗り心地

-

アブソルートなので硬めの足回り。
段差もコツンといなす感じで、ロール感も少なく、割りと快適に走れます。
3列シート車ってことを考慮すれば結構いい感じかな?

最近ちょっとダンパーが抜け気味。
積載性

-

ステーションワゴンの3列シート版と考えればいいかな?
背が低いので、ベビーカーそのままとか、いわゆるステップワゴン・セレナ的な使い方はさすがに無理なものの、
長尺物はらくらく入るし、なんでもあり。

3列目はさすがにペナペナのシートで非常用かなって感じはします。
燃費

-

さすがに重量級なだけあって、通勤だとリッター8〜9が限度。
ただし、高速100km巡航だと5速ロックアップで2000回転キープのため、うまくいけばリッター15以上行きます。
価格

-

故障経験
7万km後半あたりから、パワステポンプの異音が発生。フルード交換でとりあえず対処したものの、持病みたいです。

今のところ故障はこれだけですが、車の故障より、純正HDDナビの故障が先・・・?

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離