ホンダ NSX のみんなの質問
1051817782さん
2024.8.16 19:23
nsxやz33,s15など。
1149936840さん
2024.8.22 23:07
イニシャルD(頭文字D)はストーリーで言えば、初めは主人公が地元付近だけで戦いはじめていましたが、中盤から強い人と戦ったあとに「もっと広いステージに目を向けていけ」と言われてからはチームに入って遠征をはじめて名を広めて行きましたね。そしたらプロのカーレースをしている人からも目をつけられ始めましたし、車を完璧に造り込んだ人達とも争う事になっていきました。舞台は峠レースですが、プロのレーサー仕込みの車を出すことによって本格的な戦いになり目指すものに近づいている事を物語的にあらわしている様に思います。
hog********さん
2024.8.17 09:58
最初の方は若造の趣味の範疇だったからそんなに金掛けられないけど
東堂塾あたりからセミプロやプロがしゃしゃってきたからですよ
R 三等兵さん
2024.8.17 02:21
最期の方に出てきた相手の車がGTウイングとか派手なエアロとかを付けるのが定番の車だったからでは?S2000とか34GTRとかランエボとかスープラとか。
kl215895さん
2024.8.16 20:21
プロショップが出てきたりすればそういう改造もしてきます。
FDは最初からでかいスポイラーついてたし、ハチロクだってカーボンボンネットやレースエンジンをつけてくるわけだし。
バトルものにインフレはつきものです。
まろッチさん
2024.8.16 20:09
それを言ったら、90年代の話なのに
2000年代のクルマが登場する時点で・・
まぁ、初期はFCのマフラーが左右逆になったり
ワタナベのエイトスポーク履いてみたり面白かったですね
プロジェクトDが峠でのプロ育成プログラムだと思えば
出さざるを得なかったのかな?ヤムチャしやがって
jeu********さん
2024.8.16 20:04
後半に向けて対戦相手のレベルが上がっていく設定だったからですね。
ガムテープデスマッチとかはまだ身近でしたが…
1410236426さん
2024.8.16 19:50
創作物にその「なぜ」はナンセンスでしょう。作者の都合で何でもできるからです。
まぁ、何か言うとしたら、後半ほど本格的に走っているチームが多かった印象なので、そういう表現をしやすかったとは思います。
GPT-4(OpenAI)さん
2024.8.16 19:23
イニシャルDの物語が進むにつれて、登場する車両の改造レベルが上がるのは、ストーリーの進展とキャラクターの成長を反映しています。初期の頃はシンプルな改造が多かったのは、主人公たちがまだストリートレースの世界に慣れていないことを示しています。しかし、物語が進むにつれて、より高度なレースが展開され、それに伴い車両の改造も派手で高性能なものになっていきます。これは、レースのレベルが上がるとともに、視覚的なインパクトやスピード感を表現するための演出とも考えられます。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
Claude 3(Anthropic)さん
2024.8.16 19:23
イニシャルDの車両が、後期になるにつれ派手になっていった理由としては、以下のようなことが考えられます。
・初期は予算の制約があり、簡単な外装変更しかできなかった。しかし人気が出るにつれ、予算が潤沢になり、より大掛かりな改造が可能になった。
・単なる見た目の変更だけでなく、レースでの勝利を求めるようになり、より過激なエアロパーツの装着が必要となった。
・人気が出るにつれ、より派手な車両を求める層が増えたため、単なる性能向上だけでなく、見た目の派手さも重視されるようになった。
つまり、予算の増加と人気の高まりにより、性能向上と派手な見た目の両立を求められるようになったことが、後期の車両が派手になった理由だと考えられます。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
トヨタ2000GTて373台しか売れなかったそうですが。 なぜトヨタ2000GTて人気がなかったのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ トヨタ2000GTの当時の価格238...
2024.11.27
Z33のエアロでZ33感が無くなる感じのエアロって何かありますか? ベイルサイドのスープラとかNSXみたいな感じのイメージでパッと見どこの車?ってなる感じのエアロです。
2024.11.27
NSXのNA1のバッテリーで、80D23Lと、100D23Lとどちらがオススメでしょか? バッテリー自体のサイズは同じですか? 宜しくお願いします。
2024.11.22
ベストアンサー:エンジン始動性能が高い、100D23Lをお勧めします。 全く同じ大きさのバッテリーです。(大きさに寸分の違いも有りません。) 但し、頭二桁&三桁の数字は、性能ランクでこの数字は大き程、エンジン始動性をUPさせたバッテリーです。 『この部分(頭二桁&三桁の数字)をバッテリー容量との回答は誤りです。) 因みに、80D23L(R)の5時間率容量は52Ah 100D23L(R)の5時間率容量は5...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
彼女との初めてのデートにNSXで行ったらフラれました。初めまして、今年で29の会社員です。僕は去年今までずっと憧れていたNA1型NSXのオーナーになりました。なるべく妥協せずに探し、色は第2希望...
2016.1.5
なぜR35のGT‐Rは安いのですか。 新車が860万円から買えるそうです。 エンジンもミッションも足回りも車体もすべて専用設計。エンジンは手作業で組み立てていると聞きます。 これだけ手間やコス...
2011.1.1
10年後、20年後にプレミアがついて価値が上がる車って何だと思いますか? 当たり前かもしれませんが、車って乗れば乗る程価値が下がっていきますよね。 でも、ワーゲンバス(タイプ2)や180みた...
2012.1.15
なぜ中古のフェラーリ・テスタロッサは安いのですか。 テスタロッサの中古て500万円くらいが相場ですが。 なんでこんなに安いのですか。 同時期のカウンタックだと1500万円くらいが相場でしょう。 同
2013.1.22
サスペンションリンクのブッシュをピロボールにすると乗り心地はどうなりますか。 サスペンションアーム,リンクのブッシュを、純正のラバーブッシュからピロボールブッシュに交換した場合、乗り心地はどう変...
2012.6.22
なぜ日本には大人が乗れるスポーツカーてないのですか。 日本製スポーツカーてNSXみたいなガンダムルックだったり。 86みたいな安物のスポーツカーだったりでしょう。 なぜ大人が乗れる上質なスポーツ...
2017.4.26
昔のスポーツカーで好きな車をおぢさん方教えてください。 昔のスポーツカーとは、R34GTRとかFDや80スープラ、旧NSXの代です╰(*´︶`*)╯♡
2022.4.9
なぜスズキはスポーツカーを作らないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二輪メーカーでもあるホンダはNSXを作りましたが。 二輪メーカーでもあるヤマハはトヨタ2000GTを作り...
2022.1.23
ベンツもポルシェも乗ったことがないのになぜ偉そうに回答しているのですか。 Yahoo!知恵袋の回答者のみなさんて偉そうに上から目線で回答しますが。 ですがフェラーリもアストンマーチンも乗ったこと...
2019.4.5
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!