ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
656
0

おすすめの軽自動車(女性・通勤買い物用)を教えてください。

直近で軽自動車を新車もしくは未使用車で買おうと思っています。

過去に、ダイハツのミラ、今は父からもらった三菱のEKワゴンに乗っています。

通勤、買い物にほぼ毎日使います。(女です)
運転歴は長いですが、車オンチです(悲)

たまに二人か三人で乗ります。
買ったら10年は乗るつもりです。
装備は最小限でいいです。
安くおさまればおさまるほどうれしいです。
高くても150万くらいまでかな。。(超えてもいいですが)

時々大きい荷物(衣装ケースを4つとか)を載せるので、後ろのシートはちゃんと倒れるものがいいです。
本当は可愛らしいデザインにしたいけど、数年で息子が乗ることになるかもしれないため、男性でもいやじゃないデザインで。

ここで少し前にも質問をさせていただいたら、低予算で買うならダイハツのミライースか、スズキのアルトを勧めて下さいました。
ディーラーをざっとは見てきましが、この二つなら、ミライースのデザイン(見た目)が好きだと思いました。
でも、後ろの座席がせまく、運転席にひじかけがついていないのが、肩こり持ちで通勤に往復1時間は乗る身には辛いかなと少し思いました。
でも運転してみないとわからないかな。。
それに、もし息子が乗ることになったとしたら、ミライースだと狭いでしょうか??
(息子は身長175センチです)

一番いいかなと思ったのは、ダイハツのムーブ。
スズキだったらMRワゴンかなと思いましたが、デザインではムーブが好みです。
ホンダのNワゴンはかわいいなと思いましたが、高いかなあと。

ほかはまだ見てません。

そこで詳しい皆さん、ぜひ教えてください。
これらの車の長所、短所、丈夫さとかシートの座り心地とか、見た目だけではわからないことを、いろいろ教えていただきたいです。

ほかのメーカーさんの同じような車でもいいです。
教えてください。

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ダイハツムーヴとスズキワゴンR(マイルドハイブリッド車)の比較検討でよいのでは。理由は、使い勝手がよいトールワゴンタイプでスライドドア車より低価格、それでいて安全装備が新しいからです。

ムーヴのスマートアシストIII、ワゴンR(マイルドハイブリッド車)のセーフティーパッケージは、ともに現時点で最新の安全装備であり「サポカーSワイド」に該当します。

ダイハツ公式サイト:ムーヴ 安全性能
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/06_safety.htm

スズキ公式サイト:ワゴンR 安全装備
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/safety/

サポカー・サポカーSの公式サイト(経済産業省運営)
https://www.safety-support-car.go.jp

対して、ホンダはスライドドアのN-BOXが圧倒的に売れるので、N-BOXには最新のHonda SENSINGが搭載されていますが(サポカーSワイドに該当)、ヒンジドアのN-WGNやN-ONEは古い「あんしんパッケージ」のままです(サポカーSベーシックに留まる)。

安全装備は、売れてる車種はフルモデルチェンジやマイナーチェンジでどんどん新しくなりますが、売れない車種は改良もせずに放置される傾向があるように思います。

質問者からのお礼コメント

2018.11.4 20:09

安全装備についても詳しく説明下さったmar********さんをベストアンサーとさせていただきます。

皆さん、本当にありがとうございました。

その他の回答 (8件)

  • う~ん 条件がいろいろあって難しいですね。
    あれもこれも満足させるではなかなか決まらないですね
    ・・・絶対条件というか優先条件を決めた方がいいです。
    価格、使い勝手、乗り心地、運転性能・・・どれも
    相反するような条件です。
    通勤で毎日走行、複数乗車で荷物も積むとなると軽より
    コンパクトカーの方がいいような気がしますね。
    デミオ、フィット、ノート・・・・ディイズもありかな。

  • スズキ アルトワークスは、どうですか

  • 本当は可愛らしいデザインにしたいけど、数年で息子が乗ることになるかもしれないため、男性でもいやじゃないデザインで。


    私的にここが一番引っかかり、そして重要だと思うのですが、息子さんはあなたが買った車を乗ることを快諾しているのでしょうか?
    スペースの広さなどはいってもネットでホームページなど見れば数値やエクステリア写真である程度目星はつくと思います。(わざわざ来店しなくても)

    しかし、もし息子さんがあなたが選んだ車に乗りたがらなかったら意味がないです。
    合意ができているのか?あるいは親の強健で言うことを聞かせられるのか?
    「そんなことはもちろんだ。」と言われるなら何もいうことはないのですが、ここが一番重要で引っかかったので・・・。
    私の友人には(もう何年も前の話ですが)母親が買って息子と共有(のつもりで)選んで買っていた軽ワゴン
    (友人が免許取る一年前から購入)がありましたが、地方で田舎のため、車は移動に必須で、
    アイデンティティのような(個性の発起のような)部分もあるアイテムのためいやがって乗りませんでした。
    結局友人が通学に使うはずでしたが、自転車で。と言うことになり自身が一年半ほど貯めたお金でスバルR1(2ドアハッチバック、実質二人乗りの小型車)に乗りました。
    (お母様は二人で乗れば適度なエンジン稼働時間になり、エンジンの調子がよくなるという目論見も密かにあったようです。)
    とはいえ前々から免許とったら自分で貯めたお金でと言ってはいた&
    お母様は「免許取りたての最初の一、二年は、自損および事故など”必ず”有るだろうから親と共有で一台体制であれば保険的に安心だろう」「まさか自分で買うなどとは言わないだろう(出費もあることだし、上記のような理由を説明すれば自分で、しかも新車を買うなどとは言い出さないだろう」と思っていたそうです)仮に買ったとしても中古で乗り潰す様な車種で我慢するであろう」と思っていたようで。
    ですのでお母様の方で(忖度して?)息子も乗れそうで実用性のあるものを選んでいたようですが結局は無駄になってしまいました。

    これは一例であり質問者様のケースの当てはまると言っているわけではありません。がこういった認識の不一致で悲劇が起こることもあるということです。

    息子様はどんな車種が良いと言っているのでしょうか?
    まずそこから絞り込みませんか?その中でできるだけ実用性のある物を・・・と選んだ方が良いような気がします。
    なんだかわかったような口調で話してしまい、失礼だったかもしれませんが、あくまで当てはまる点があれば、出費額も膨大ですし、是非じっくり考えて良い買い物をしてもらえればと思います。ほんの少しでも参考になるところがあれば幸いです。

  • お手頃なのは、ダイハツトコットでは?
    (前提)150万そこそこ
    ⇒後席スライドは高すぎる
    後席が分割で倒れるもの
    前後にクリアランスソナーありで、前後誤発信が付いてるほうが良いです。
    (その他候補)ワゴンR、ハスラー、N-WGNかなー

  • 天井が高いクルマの方が居住空間があるのでワゴン車が良いと思います。
    荷物を積むにしても楽々ですよ。
    御予算的にも数多く該当するクルマがあります。
    後は、ご自分の好みになりますね…。
    ダイハツが好みならば販売店に出掛けて、先ずは試乗したら実感がもてるでしょう。
    参考までにホンダやスズキにも行って試乗してみてください。
    比較するのも上手な買い物になりますよ。

    ご自分の好みのクルマが、見つかるはずです。

  • 20代でダイハツのムーブカスタムに乗っています。

    2〜3人で乗ったり、荷物を載せることが多いのであれば、ミライースはおススメできませんね。
    ミライースはデザインが変わりかっこよくなりましたが、おっしゃる通り後部座席でコストカットしているので狭いです。

    値段を考えるとダイハツ(カスタムも)のムーブやキャスト、スズキのハスラーなどがオススメです。

    広さやデザインで言えばダイハツのタント、ウェイク、スズキのスペーシア、ホンダのNボックスがオススメですが、近年スライドドア車の需要が急上昇しているため、走行距離が多い中古車でさえ150万近くします。

    息子さんも乗られるということですので、個人的には、ムーブカスタムがオススメです。去年くらいに新しいモデルが出たため、前回モデルが少し安く買えるでしょう。
    顔つきがかっこいいですし、後ろも広いです。
    新古車ですと、150万前後で買えると思います。

  • N-WGNに乗ってます。
    身長178cmですが室内空間を狭いとは思わないです。
    値段も、贅沢を言わなければ下位グレードでN-WGN Cが109万円で買えますよ。

  • 時々大きい荷物(衣装ケースを4つとか)を載せるので、後ろのシートはちゃんと倒れるものがいいです。


    新車

    ワゴンR
    ムーブ
    デイズ
    N-WGN

    荷室重視・スライドドア車
    N-BOX
    タント


    2018年・9月度

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離