ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
187
0

軽自動車のN-WGNに乗っています。

車のキーの電池がなくなってたので、
一緒に付いてる差し込むキーでドアを開けました。

そしたら、ビー!ビー!ビー!って
クラクションのような大きい音が鳴りやまない‥
すごい慌ててしまって、どうしていいのかわからず
とりあえずドアを閉めてロックしたらおさまりました。

付属のキーでドアを開けられないのなら、
何のためについてるのか、
使い方が間違ってるのでしょうか?
また、音が鳴った時の対処法を教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

施錠するときと解錠するときの方法が違うと不正な手段が用いられたという扱いになりセキュリティが作動します。要するに「締めるときにはキーレスを用い、開けるときにキーを使った」というケース。これは仕様です。

「音が鳴った時の対処法を教えてください」

「どうしていいのかわからずとりあえずドアを閉めてロックしたらおさまりました」

ちゃんと対応出来ているじゃないですか。マニュアルを見ればやり方は書いてあります。このような場所で聞くよりもマニュアルを確認する方が確実で話は早いです。
ただ私がディーラーから言われたのは「そういうトラブルはあまりないので常に頭に入っていることじゃないんですよね。リモコンのボタンの解錠、施錠を押したり、キーでエンジンを掛けたりとその場で出来る方法を試すことでなんとかなるものです」ということ。
現実問題として普段から「セキュリティ解除の方法」を念頭に置いて運転している人は少なく、概ねあなたのように対応しているはずです。

その他の回答 (3件)

  • ピッキング対策のための警報音です。エンジン掛ければ消えます。
    警報音そのものが鳴らないようにすることもできますので、ディーラーに相談してください。設定してくれます。

  • ドア鍵を開けたら
    すぐにエンジン始動です
    ドア鍵を開けた瞬間にカウントダウンして
    警報を鳴らします
    警報が鳴る前に
    エンジンを始動で解除されます
    車上荒らしがドアを開けた場合を想定してます
    エンジン始動で解除して下さい

  • 鳴ってもそのままエンジンを始動すれば鳴り止みます。
    メカニカルキーで解錠したらすぐにエンジンを始動すれば鳴らないはず。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離