ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
273
0

軽自動車の購入で迷っていますがアドバイスいただけるでしょうか。

N WGNを購入しようとしていましたが、身内が軽自動車を買い換えるから売るよとの話があり、購入費と燃費を考えると後々どちらがお得かと考えてしまいました。
カタログの燃費の数値って実際だとどのくらいになるのでしょうか?
仕事で使用して月に1000km以上は走ります。
2、3年は乗る予定です。

①購入しようと探しているホンダ N WGN
2013、2014年式あたり
距離 80000〜90000km程度のもの
車検 1年以上
NA 2WD
カタログ燃費 JC08 29.2km (ターボでも26km)
上記の状態だと中古車サイトで30〜40万円程度
見た目が好み


②身内の ダイハツ タントカスタムRS
2012年
距離86000km
車検2024/8まで
ターボ 4WD
カタログ燃費 JC08 20.8km (メーターは平均燃費?16kmでした)
10万円(買取査定の金額)

上記の車種を比較しています。


あと4WDは不要ですがターボかNAか迷っています。
(NWGNターボだと3、40万円では買えなさそうですが....)
最近の軽自動車はNAでも結構走ると聞きますが10年ほど前の軽自動車ってどうんな感じでしょうか?
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

Nシリーズ(N-BOX N-WGN)はCVTのリコールが出てるので、きちんと対策済みか確認されてくださいね。
(メンテナンスノートにリコール対策済みかどうかのディーラー記載があります)

未対策の場合、今後ミッションに不具合が出たら40万円ほどの費用が掛かります。

質問者からのお礼コメント

2024.6.5 21:12

詳しくありがとうございます。
教えていただいたことこ参考に決めようと思います。

回答いただいた方々もとても参考になりました。
ありがとうございました。

その他の回答 (10件)

  • N-WGNが良いです。
    古いダイハツはオイル食い、水回りも弱いです。

  • 現在NWGN JH3に乗っていますが、私も中古で事故車を買いました。走行距離1万2千キロで80万でした。まあフロントバンパー当たりが結構痛んでいたので色々手直しをしましたが、走行には何の問題もなく、遠出でもオートクルーズや電動パーキングが付いていて一度電動パーキングを使うとない車には乗れません。デザイン的には現行よりJH1の方が良いですが、車としては現行車はエンジンもターボでなければVTECで正直軽としては現行最高のエンジンだと思います。タントも乗りましたが僅かな坂道でも本当に上りません。一度乗り比べられると良いと思います。もちろんホンダセンシングも付いています。燃費は現在リッター23kmです。不満ならエコモードを解除すればさらに馬力がアップします。そのかわり燃費が犠牲になりますが。まあ知り合いのタントターボが10万プラスアルファで買えるならそれも良いかも知れません。とにかく一度試乗して見ることをお勧めします。

  • ②の身内の ダイハツ タントカスタムRSの一択です。

    その身内の方が譲ってくれる価格ではその車は絶対に購入できません。
    ※ちゃんと整備され続けて来た車両なのであれば相当お買い得です。

    燃費はN-WAGNの方が若干良いですが大差はありません。

    私はタントの方をお勧めしているので関係は無いのですが、リーコールには有効期限や保証距離の制限などはありませんので、リコール未対応であっても永遠に無償で修理や交換を受ける事が出来ますのでリコールに関しては何も心配はいりません。

    タントターボの燃費は概ね15㎞前後くらい、N-WAGNの燃費はノンターボ車で18㎞前後くらいの個体が多いです。

    ご参考としては、トヨタやダイハツの車の多くの実燃費はカタログ燃費の55%~60%くらいです。
    他の自動車メーカーの場合は概ね何処のメーカーの車もカタログ燃費の60%~65%くらいが実際の燃費になると思って下さい。
    ※何処のメーカーの車でも乗り方使い方で燃費は大きく変化します。

  • 身内が荒い運転する人でもなく整備もそれなりにしていたならタントの方が良いのでは。
    車検とって2年乗って乗り換えるぐらいなら十分でしょう。
    タントにそこまでの価値がないとは言っても性能的には勝る4WDターボですから。
    1人で乗る分にはNAでもいいですけど、エンジンぶん回さずに乗れるターボの方が楽と言えば楽ですよ。

    当然実車を見て変な音出てたりしたら直してから考えると伝えるぐらいはした方が良いでしょうけど。

  • 身内が軽自動車を買い換えるから売るよって^^;大した額でもないのに普通身内なら貰うんじゃない?

  • 人間で言えばいずれも60歳以上ですが、そんなの仕事に使うんですか?

  • みんカラ 燃費 車種名 でググればみんなの投稿している燃費が出ますよ。
    あとは今乗っている車の実燃費÷カタログ燃費で0.5~1.0の数字を出してそれを欲しい車のカタログ燃費に掛ければ自分の運転時のザックリとした期待値が出ます。

  • 大雑把に言うと、30 ~ 40 万円で N-WGN(グレード不明)を買うか、10 万円で タントカスタムRS(最上級グレードターボ4WD)を買うか? ということですね。

    乗る予定の3年間、大きな不具合が起きないと仮定したら、圧倒的にタントカスタムRSターボ4WDがお得です。
    やはり、車両価格が 20 ~ 30 万円も安いのは大きいです。
    これだけ車両価格に差があると、燃費でN-WGNに劣っても、総額では圧倒的にお得です。
    燃費に差があっても2割程度ですので、20 ~ 30 万円の価格差はまったく埋まりません。

    ◆> 最近の軽自動車はNAでも結構走ると聞きます

    それは車種によります。
    一部の例外を除くと、軽自動車の実燃費と加速力は、およそ車両重量に比例します。
    NA同士、またはターボ同士で比べるなら、車両重量が軽いほど実燃費が良く、加速力にも優れ、旋回性能や制動性能にも優れています。

    例えば、車両重量 650 kg のNAと、1000 kg のターボが、同等の加速力です。
    そのため、NAでも重量が軽いほどよく走りますし、重量が重いほど加速が鈍くなります。
    NAでもよく走る代表的な中古軽自動車は、重量 650 kg のアルト(HA36S型:2014 ~ 2021年:グレードL)で、燃費性能も軽自動車トップクラスです。

    N-WGNのNAの重量は、グレードにより 820 ~ 900 kg と意外と重いので、NAでは十分な加速力があるとは言えず、遅い部類になります。
    特に冷房を使ったり、乗車人数が多いと、なおさら加速が鈍くなります。
    例えば 1200 cc クラスのコンパクトカーと同等の加速力を求める場合は、N-WGNターボが必要です。

    まとめると、車にかかる費用の総額で見ても、ターボの優位性で見ても、タントカスタムRSターボ4WDを買うほうがお得です。
    燃費で劣っても、車両価格が 20 ~ 30 万円も安ければ損しません。

  • どっちもオルタネーターとか高額部品の交換時期の年式
    交換済なら交換済んでる方
    どっちも交換してないならタントカスタムかな
    まあ実車みて試乗できるなら試乗する
    無理ならエンジンくらいはかけてすんなりエンジンかかるかとか異音が無いかとかエアコンなど電装品がきちんと作動するかとか色々車の状態みて程度のよさそうな方を買うのがベスト
    実車みないで買うのは危険
    いい加減な中古屋も多いのでその値段だと整備なしの現状販売の車だと思うので購入後直ぐ故障したりするものも多い
    個人的には自動車メーカーが販売してる認定中古を買った方が良い
    認定中古は販売まえに整備して売るので状態が良いし40万円以下の軽もある
    カーセンサーとかで地域と金額設定してメーカー系販売店と修復歴無しにチェックしたあともっと詳細な検索に行って軽自動車にチェックで検索すると良い

  • 通常の燃費はカタログ値の8割程度です
    タントの燃費が多少悪くても車の価格差は埋められませんよ。

    >中古車サイトで30〜40万円程度
    総額表示でしょうか?
    車体価格だとそこに+10万円~15万円です
    総額40万円だとしてもタント10万円ですから30万円の差が有ります
    N-WGNの燃費が29.2㎞/Lで実燃費が8割だとしたら23.4㎞/Lです
    年間15000㎞走ったとして641Lです
    170円/Lで109000円
    タントの燃費が半分だとしても、年間109000円の差です
    2~3年乗るなら3年乗って32.7万円ですからチャラですね
    タントがN-WGNの半分しか走らないって事は無いですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離