ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
148
0

女性でも装着簡単なタイヤのチェーンを教えてください。

北陸のやや山間部住みです。交通量少なめの農道のようなところや橋、土手などが通勤路なので大雪の日に備えてチェーンの購入を考えています。

軽にしてから雪道でハンドルを取られることが多くなった気がするのと、職場移転で上記のような通勤路になり、今から雪道が本当に恐怖です。

金属性の亀甲型?が良いように思います。

出来れば予算は5000円以内でネット購入希望です。
(なるべくヤフーショッピングかAmazon)

おすすめありましたら是非教えてください。
お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タイヤチェーンなら金属製ワンタッチ式の亀甲型が良いですね。低価格で収納がコンパクトで非金属製に比べると装着し易いし劣化が無いので長寿命だし……お目が高い(?)

装着も練習すればケースから出した状態からなら1本1分位で装着可能。もちろん、雪の降る中を路上で装着するとなるとそんなに上手くいかないだろうけど、これも経験を積んでくると素早く装着出来るようになります。

お勧めはコーニック・CGマジック、バイセンフェルス・クラック&ゴー、雪道楽QⅡの3つですね。軽自動車から2.5L普通車までそれぞれのどれかは使ってます。番外編ではコムテック・スピーディア。

価格は今の時期だと5000円では上記の物は購入出来ないと思うけど、当方は春から夏のシーズンオフ時にアウトレットショップとかアマゾン等で安く購入出来る場合があるので、上記のチェーンは2000〜5000円位で購入してます。

通販等で2000〜3000円位の物も沢山販売されてますが、個人的には信頼性が無いと感じるので購入しないです。先に書いたメーカーの特にコーニックが一番。お値打ち品なら雪道楽。今の時期だと価格はいくらかな?

質問者からのお礼コメント

2023.11.28 23:44

とても参考になりました。

知恵袋がなかったらネットで適当に安物を
買うところでした。

予算オーバーですが雪道楽Q2 YQ203 を
購入しようと思ってます。

ドカ雪が降らないことを祈りつつ
事前に装着の練習もしておきます。

この度はありがとうございました♪ *。・+(´∀`人)+・。*

その他の回答 (3件)

  • チェーンなんて
    男でも厄介で面倒な物ですよ、女性用なんてありません、


    ネットでの購入は避けるべきですよ

    量販店で現品を見て店員に装着方を教えて貰いながら、sizeの適した物を確実に購入しないと
    ネットでのいい加減な購入をすると
    車やホイールを痛めます

  • >軽にしてから雪道でハンドルを取られることが多くなった気がするのと、職場移転で上記のような通勤路になり、今から雪道が本当に恐怖です。

    多くなるのは必然ですよ。
    軽い分左右にブレますけど、軽いのでブレて滑っても前に進むのが軽自動車と普通車の違いです。

    逆に普通車は重いので横に揺れる事は少ないが前に進まないで重さで同じ場所を擦りまくって路面をテカテカにしてスタックします。

    ちなみに、車名は?
    スタッドレスは新品で購入されたのでしょうか?
    スタッドレスの銘柄は?

  • 車種やタイヤサイズや
    純正アルミホイールか社外品か
    FF車かFR車か4WDかも
    わからないのでなんとも言えないけど
    四輪とも性能のよい新しめの
    スタッドレスタイヤを履いておくのが
    一番安心安全だと思います

    チェーンは、強いて言うなら
    KONIG (コーニック)製の
    自車にあったサイズの亀甲チェーンを
    おすすめします。
    特にFF車なら、装着時にハンドルを
    左右に切れば装着しやすいことでしょう
    もちろん本番前に
    チェーン装着の練習をして下さい

    ただしFF車なや、フロントタイヤで
    路面に力を伝え、操舵するわけですので
    運転には注意が必要です
    そもそもフロント側が重量過多な上
    積雪時にチェーン装着で
    フロント側だけ良く食いつきます
    前後のバランスが良くない状態ですから
    リア側の荷重が抜けてしまい
    車のリア側テール側を
    非常に振りやすくなります

    リア側に重しとして何かを載せる等の
    安全対策が必要かと思います
    特に下り坂でフロント側にだけ
    チェーン装着時の運転には
    細心の注意が必要ですよ

    雪道の基本は四輪共にスタッドレスで
    いざというとき用に
    亀甲型チェーンを積載しておくのが
    一番良いと思います

    なお、亀甲型チェーンは
    ヤフオク、メルカリ等で
    未使用品や数回使用品が
    五千円以下(サイズや人気次第)で
    購入可能だと思います
    ご予算的には新品では難しいので
    そうなります
    これも積雪予報があると高騰するかも
    しれません

    よく言われることですが
    大抵の北海道ユーザー、雪国ユーザーは
    チェーンなど所有していない
    ただし四輪スタッドレスタイヤ装着で
    信用のおけるスタッドレスタイヤを
    2、3年で履き変える、らしいです

    現在、スタッドレスタイヤでなければ
    まずは四輪スタッドレスに履き変えて下さい
    ご予算がなければ残り山有りの中古品でも
    良いかと思います
    チェーンは、その後にいるかどうかを
    考えましょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離