ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
79
0

ホンダのワゴンの右後ろをぶつけてしまいました。
われた破片はあリます。
車検が終わったばかりでした。
持病があり、金銭的に苦しいので、透明なガムテープではってやり過ごそうか、と思っています。

ディーラーにすぐ持って行くレベルですか?
母子家庭で質問出来る男性がいません。
こんな私にお知恵を貸してください。
よろしくお願いします<(_ _)>

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

N-WGN(車両型式JH1・JH2)の「スタンダードモデル(カスタムじゃないタイプ)」ですかね?

最近、依頼で逆(左側)の交換作業しましたが、ヤフオクで中古部品が、5000円位しました(>_<)

皆さんの回答通り「透明なテープ等で穴を塞ぐ」をすれば、とりあえず大丈夫でしょうが、パトカーに真後ろに付かれてバレたら「注意!(整備不良)」は受けるかもしれません(>_<)

じぃちゃんの軽トラを借りた際に、同じような割れ穴をクリアーのテープで塞いで乗ってたら、真後ろに付いたパトカーに止められて「早めに修理してください!」と注意を受けました(切符は切られませんでしたが…)

洗車や雨などで「湿気・水滴」が混入しないように気をつけて下さい!

質問者からのお礼コメント

2023.12.29 19:21

ありがとうございます&lt;(_ _)&gt;

その他の回答 (4件)

  • とりあえず水分入らない様に割れた所を透明のテープなどで塞いでください。
    次回の車検までに中古のウインカーを調達して入れ替えてしまえば良いでしょう。

    (車名)(型式) テールランプ でヤフオクで探してみてください。
    片側だけなら2千円位~で見つかる事もあります。

    部品の入れ替え作業自体はさほど難しくは無いですが、
    心配なら(車名)(型式) テールランプ交換等でググれば出てきます。
    (電球交換などで脱着する必要があるので大抵ボルト数本外して後方に引っ張ればごっそり抜ける)

  • とりあえずはそのままでOK

  • 純正で有ればヤフオク等で同じ年式の同じテールを中古で購入して変えるのも手です!5分から10分程度で自分でもかえられますが、不器用なら器用な友達に頼むのも有りかもしれません!車検を受けたばかりなら多目的(ブラスチック可)の瞬間接着剤で延命処置も良いかも知れませんが車検までですね!

  • アロンアルファで接着したら大丈夫です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離