ホンダ N-WGN のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
196
0

2016年12月納車のNワゴンカスタム

に乗っています。
12月に2回目の車検で乗って5年たちます。

アイドリングストップ車な為バッテリーも
アイドリングストップ用なんですが
最近アイドリングストップが効かなくなってしまい
信号でもならなくなりました。
調べたらアイドリングストップ出来る充電量が
ないとの回答結果がありそれではないかと
予測しております。

12月に車検があるためそこで一緒に変えてしまうか
別途で変えるかで悩んでいるのと。
ディーラー又は普通のオートバックスやエネオス
で買い替えるのはどこが良いのか迷っています。

アイドリングストップ車のバッテリーは高いとも
聞くし特殊だとも思うのでお値段や技術含め
どこが安く一番良いのかもわかりません。

アイドリングストップは効きませんが
普通にエンジンのかかりは悪くないです。

バッテリーは買い換えた方がよろしいでしょうか?

回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • ホンダのN系アイドリングストップ車では、
    バッテリーの内部抵抗平均値がしきい値である約10mΩを超えるとアイドルストップしなくなります。
    2回目の車検の半年くらい前からアイドルストップしなくなるケースが多いようです。

    そのまま使っていてもアイドルストップしないだけで、1年程度は普通にエンジンはかかります。

    バッテリー交換ですが、
    ディーラーで指定している純正仕様では内部抵抗が3~4mΩと小さくて安心ですが高価です。
    ネット通販の安価なアイドルストップ用では、8~9mΩ以上あるものもあり、
    新品交換してもアイドルストップしない製品もあります。
    注意してください。

    バッテリー交換後には、内部抵抗平均値のリセット作業が必要ですが、
    この作業には診断機は使いません。
    リセット作業をしてもアイドルストップしない場合に、何が原因なのかを知るために診断機を使います。
    冬であれば、走行してCVT油温が上がらなければアイドルストップしないので、そのような状況を知るためです。

    ちなみに、N系の場合は内部抵抗の平均値ですので、何もしなくても平均値が下がればアイドルストップするようになります。
    他メーカーの電流累積値をカウントしている車種では、リセットしなければ交換後はアイドルストップしていても累積値がしきい値に達するとしなくなります。

  • ディーラーやオートバックス ENEOSでそれぞれ金額調べて決めればいいでしょ?
    バッテリー高いって5万もするわけではないので林先生してください いつ買うの?今でしょ?

  • Nシリーズは診断機でリセットが必要ですからね、カー用品店でも対応出来る店舗なら良いでしょうけど、価格は安く済みますが今のバッテリーの様に5年は持たないかと。

  • 5年経過ならそろそろ換えても良いでしょうね。最近のバッテリーは突然死しますからね。

    アイスト対応バッテリーは確かに普通のバッテリーよりも高いです。交換自体は普通のバッテリーと変わりませんが、交換後に車両側のリセット作業が必要になります。

    何かあった時の対応を考えればディーラーが1番安心ですが、価格は1番高いかも知れませんね。
    私は自分で交換しますが、頼むとしてもガソリンスタンドだけは避けます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離