ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
77
0

お疲れ様です。

中古の軽自動車について購入検討をしています。
平成25年のワゴンRスタングレー x ナビつき ETCつき
1万キロ 白
平成27年のNワゴンG ナビ無し ETCつき
1万4センキロ シルバー
NワゴンGの方はナビ付けるとプラス8万前後工賃含め

いずれも100万前後でしかだせませんが上記の車は購入できそうです。
10年は乗りたいです、白、シルバー系がいいです。
燃費などを考えてどちらかいいでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スティングレーXはH25年式だと普通のエネチャージ仕様ですね!

Sエネチャージ仕様なら燃費も少し良いのですが、その年式だと17-20km/Lです。

エネチャージ仕様なので、エアコン付けた時のパワーダウンや燃費ダウンは少ないです。

でも、その型式のスティングレーは乗り心地は悪く、遮音性能が悪いです。

燃費はN-WGNの方が少し悪く、エンジンもがさつですが、乗り心地と遮音性能はこちらが上です。

保証継続すればN-WGNはエンジン・ミッションの保証があと2年付きますが、スティングレーは5年落ちなので保証の点では不利です。

その他の回答 (4件)

  • 回答になってないかもだけど…、
    好きな方に乗って下さい(笑)!
    あなたが自分で好きで選んだ車なら納得できるでしょうし。
    車って、乗り手が車に合わせる物ですからね

  • 10年乗るなら年式の新しい方でしょうか。
    走行距離4,000kmの違いなど気にしなくても良いかと。
    また、スティングレーよりNワゴンの方が丁寧に乗られてそうですし。
    試乗車(代車)あがりなら別ですけど、ナビ無しならそれはないかな?

    白系の内装は気を使いますね。新しい時は良いですが。

    最近の軽自動車の燃費については詳しくないので、
    コメントは差し控えさせていただきますね。

  • 走行距離が少ない方がいいんじゃないでしょうか!?

  • 私ならNワゴン。
    燃費も補機類も綺麗だろうし。
    走行距離だって1万ちょいの違いだし。
    ナビを使うならつけた方がいいかも。
    携帯ナビしか使わないなら不要。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離