ホンダ N-WGN のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
203
0

Nワゴンなんですけど
電圧計見てるとDに入れて停車中とかアクセル踏んでる時は電圧低くて、12vくらい。
アクセル抜いて走ると14Vまで上がるのって
発電コントロールされてるんですか?

5年もののバッテリー変える前は常に14v出てました。
常に14vで発電されてたのはバッテリーが劣化してたからとか考えられます??その頃はアイストはする時としない時がありました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 私はアイドリングストップしなくなったらバッテリー交換時だと思いますので交換しています。

  • アクセルから足を離しているときの惰性走行中に電圧が上がるということは、回生充電していると思います。
    減速中のエネルギーの一部を回収して、バッテリーに蓄えて電装品に使うことで、若干燃費が良くなる効果があります。

    しかし、回生充電が行われているときは、アクセルから足を離してブレーキをかけないまま惰性走行できる距離が短くなります。
    惰性走行の速度が早く落ちるということです。
    回生充電のほうにエネルギーが持っていかれるからです。

    そのため、走行条件や運転の癖によっては、回生充電が行われても、燃費改善にならないこともあります。
    ブレーキをかけている時の回生充電は、もっとも効率の良いエネルギー回収になりますので、燃費の向上になります。

    バッテリーが古くて、蓄えられる電力の余裕が少ないと、走行中も発電機が動作すると思いますので、発電してない時に比べると電圧が上がることになります。
    走行中にも発電機が動くと、少なくともその分はエンジン出力が吸い取られますので、若干燃費に影響します。

    しかし燃費への影響は非常にわずかですので、古いバッテリーと新しいバッテリーで燃費の違いを体感することは困難です。
    気休め程度の効果しかありません。
    車両重量に換算して 10 kg 程度の影響しかないと思います。
    タイヤの空気を指定空気圧より1割ほど高めに入れるほうが、燃費改善効果は高いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離