ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
166
0

自動車購入に関する質問です。
購入の手続きに掛かる時間は、どのくらいですか?
必要なものはありますか?
また、自動車価格のほか、いくらくらい諸経費が必要でしょうか?

初めての新車購入で、いま所有車はありません。
車庫証明書ってのがいるんでしたっけ。もらうの面倒くさいですか?

車種は軽自動車かコンパクトカーで、
ホンダ N-WGN,スズキ スペーシア,ダイハツ THOR,日産 DAYS あたりを検討中です。
北海道で、夏より冬に乗る機会が増えそうなので、4WDがいいかなと思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

購入手続き自体はおよそ1時間もあれば済みます。
ローンを利用する場合は、審査に掛かる時間など人により変わります。
必要な物は印鑑(認め印)を持参していけば問題は有りません。

経費は自動車価格に対する取得税・重量税・登録費用で自動車の価格で変動します。
因みに1000~1500ccの車でおよそ30万円前後、軽自動車で20万円前後でしょう。

実際には計算してみないと正確な価格は出ません。

軽自動車の場合、車庫証明が要らない地域が殆どです。
車庫証明についてはディーラーなどの経費に含まれていますので、考えなくても構わないでしょう。
ただ自宅に駐車スペースが無い場合は、月極駐車場などを契約して申請する事になります。

参考まで。

質問者からのお礼コメント

2018.7.9 21:21

ありがとうございます。
車種はまだ絞りきれてないのですけど、別の質問ということにします。

その他の回答 (3件)

  • 購入手続きは最低でも1時間ぐらいでしょうか。
    車庫証明は手数料を払えばやってもらえます。車庫の所有者が自分名義じゃない時には所有者の承諾書が必要になります。
    ノートe-Power 4WDをお勧めしたいところですが、お好きな車をどうぞ。ホンダフィットだけは欠陥車なので、やめときましょう。

  • 注文してから、早くて3週間ですね。
    車両価格+20万〜30万円ってところです。
    軽自動車なら、もう少し安いです。
    車庫証明は、手数料払えば、自動車屋さんがやってくれますが、自分の土地が車庫ならば、面倒では無いです。
    申請から、4〜5日で出来上がります。アパート住まいで、車庫を借りる場合は、貸主から承諾書を書いて貰わなけれならないので、少々面倒です。
    雪に強い軽自動車なら、スズキのジムニーが最強ですね。
    主様が、挙げている車種でしたら、4WD多少の雪は大丈夫ですが、深い雪はダメですね。

  • まず、北海道で四駆が欲しいのなら軽自動車は諦めましょう。

    軽自動車はターボが付いていてもたった660ccのエンジンです。普通でも4人乗ればパワー不足で走りませんし、燃費も良くありません。

    四駆はどうしても重くなりますし、燃費も更に悪くなります。

    実際に軽自動車の四駆も走っていますが、パワーバランスが悪く安全とは言えませんし、走らなくていらいらします。

    四駆でお勧めはフットの4駆ハイブリッドです。

    コンパクトカーで四駆でハイブリッドが選べるのはホンダ車だけですが、価格的にも燃費的にも一番コンパクト(と言っても中は十分広いですが)なフィットが良いかと思います。

    4駆でもリッター20㎞以上は走ると思いますから他の四駆に比べればガソリン代は半分近くで済みます。

    更にハイブリッドは燃費が良いだけでなく、とても静かですし、エンジンにモーターのアシストが有りますから、とてもパワフルで仮に5人とトランクいっぱいの荷物を積んでも軽快に安全に走れます。


    実際に http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/type/hybrid/

    からタイプを選び 見積もりシュミレーションで好きな色やオプションを選べは税金などの諸経費を入れた総金額が分かります。

    ただ、オプション品の取付工賃は店によって差がありますので入っていませんが、値引き額も入ってませんので、それを差引すればほぼ近い価格が出るようです。

    買い方とすれば、お近くのホンダのディラーに行ってお望みの車の試乗車が有れば試乗してもらって、詳しい説明を受けて予定してた希望のタイプやオプションを言って見積もり書を作ってもらうと良いと思います。

    値引き額は型通りの金額ですが、一度は検討しますと持ち帰ると良いと思います。帰ってカタログやネットでもう一度オプションなどが適切かどうかをしっかりと検討をし、後日印鑑だけを持って行き契約したいからもう少し値引きを・・と最後の交渉をして納得いけば注文書にサインをして印鑑を押します。

    更に僅かでも手付金を入れれば注文が確定で、メーカーにオーダーを入れますからその後の変更や取りやめは基本的に有償でないと出来ませんので十分な確認が必要です。

    印鑑を押す前に大体の納期なども確認できます。

    注文確定後に必要な書類などは言ってくれますし、必要な物さえ揃えれば後は担当者がやってくれます。
    任意保険も頼めばやってくれますが、もっと条件の良さそうな保険会社で別に自分で契約する事も出来ますが、自賠責保険は何処でも一緒ですからディーラー任せになります。

    見積を何社か取って安い所で決めれば良いと言う人も居ますが、結構面倒ですし最初からぎりぎりの値引き額を出してくるお店なんて無いですから、正確な比較は出ませんし、買わない方のお店に断るのも面倒です。

    どこにしても、そんなに極端な差は有りませんから、ディーラーの雰囲気や担当者が気に入らない等が無ければ、その一軒で膝を交えて交渉すれば良いと思います。

    後は納車時の残金の支払い方法などを相談して、納車の日を待つだけです。

    納車の時期は正式オーダー後にメーカーに回って生産を開始しますが、通常はそれから1ヶ月前後はかかりますが、新車で発売後まもなくであったり、人気車では何ヶ月も待たされる事が有ります。

    早めに話を持ち掛けて、納車希望日が有れば、それに合わした話が可能ですが長い納期を縮める事はまず出来ません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離