ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
587
0

お勧めの軽自動車を教えて欲しいのですが、
といっても、実は来月に買う予定で既に十中八九スズキ・アルトに決めているのですが、
車を知らない僕に、他社のお勧めアルトクラスの車を教えてください。

因みにアルトに決めた理由は、
・前の車もアルトだったので。
・ズズ菌保有者なので(軽度ですけど)

スペーシアや、Nワゴン(ホンダ)も選択肢にあったのですが、試乗した時に、
右折左折の確認がしずらく、直感的に『事故る』と悟ってしまった為除外。

・使用者は、実質僕のみで、使用頻度は土日を中心に月500キロ位。
高速は、3、4ヶ月に1回程度。用途は買い物やイベント事で荷物運びに使う予定。
又、スピード狂ではありませんが、車間重視で周りに合わせてスピードは上げるタイプです。
(一応、高齢の両親がいるのでもしもの時用に乗用タイプを希望)
ホンダや日産、トヨタ(ダイハツ)で、アルトと同レベル若しくはそれ以上の車がありましたら教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まぁ・・・好き勝手言ってる連中が多すぎますね。
貴方は””アルト””と云ってる訳だから、
同タイプで、回答するのが本筋ですよね。

使い方、乗り方を、
想定すると、あなたの選択肢は、正しいと思いますよ。

あえて、対抗馬(車)は、ダイハツの”ミラ”ですね・・

その両車種は、
業務用(営業)の4ナンバーの車種も有りますよ。
内装は、かなり落ちますがね、車税も保険もさらに安いですよ。
ある意味、一番売れている車種かも、知れませんね・・
(コスパも一番いいと云う事です。)

----------------------------------------------------------
スズキ”アルト”VSダイハツの”ミラ”

スズキ アルト エコ 試乗レポート/渡辺陽一郎 (4/4)
http://autoc-one.jp/suzuki/alto/report-951962/0004.html

---------------------------------------------
ミラとアルトのライバル比較
http://xn--hhrq59cutpzylhhamb.net/mira/rival.html

-----------------------------------------------
ダイハツVSスズキ 軽自動車メーカーで一番はどっち?

http://keijidosha-love.com/coram/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84vs%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%80%80%E8%BB%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%A7%E4%B8%80%E7%95%AA%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%A3/

---------------------------------------------------------

スズキVSダイハツのシェア争いで、
今、軽自動車の未使用車がお買い得!

http://www.corism.com/special/life/2716.html

-------------------------------------------------------------------


スズキ「アルト エコ」VSダイハツ「ミラ イース」
両者の販売台数推移をグラフで比較

http://carlifefan.com/archives/6508

------------------------------------------------------

因みに、ここの回答者で、ホンダしか無いとか
ホンダが一番とか書いてる奴には、要注意!!
此奴ら””ホンダの盲目的信者””、全てが排他的。

現実は、
ホンダは今#一人負け状態#欠陥車だらけです。

質問者からのお礼コメント

2016.8.1 09:30

詳しいデータありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (10件)

  • アルトがいいならアルトでどうぞ!私の感性では〇〇市とか営業車にしか見えないあのデザインがイマイチです。

  • N-ONEのローダウン仕様はいかがでしょうか。
    アルトに近く車高が抑えられていますし立体駐車場OKです。

  • 乗用系がいいのか、ちょっと背の高い系がいいのかで変わりますが、乗り心地がいいのはたぶんダイハツのムーブ、走りならN-ONE。ちょっと重いけど見通しが良くてよく走るのはワゴンRターボ、でもアルトのターボがたぶん軽自動車の中では最強です。

  • 燃費とデザイン、走り、でアルトは良いと思います。

    ただしバックが見えにくいところと、右からくる歩行者が見えにくい。

    視点が高いワゴンRやタントが、全角度見えやすいというのが私の感想です。

  • 今乗られているのが前モデルのアルトでしたら現モデルのアルトに乗られたら全く次元の違う車だと実感出来ると断言できます。
    とにかく軽いので加速がよく上り坂でもグングン登って行きます。
    これがNA?と思うほどです。

    ミライースの現モデルなら止めたほうが無難と思います。
    2009年から基本的な設計が変わっていないのでアルトの旧モデルと同じ味付けで動きが鈍重です。
    他のダイハツ車もNAなら動きは鈍重です。
    燃費も現アルトには遠く及びません。これはe燃費などでも実証されています。
    またホンダの車は燃費は問題外で内容の割には値段が高すぎると思います。


    今回のモデルではめがねガーニッシュというオプションがあって58種類の組み合わせが出来ます。
    自分の1台をカスタマイズ出来る訳です。これが2万円程度でできるのもうれしい価格設定です。

    私はアルトLを購入して
    レーザーブレーキアシスト、 フロアマット、サイドバイザー、ナンバーフレーム、めがねガーニッシュ、フォグランプ、IR&UVカットガラスフィルムをつけ登録諸経費込で100万で購入できました。
    この低価格以上の満足感を得ています。

    やはりアルトをお勧めしたいです。

  • ダイハツのムーヴ、もしくは同じダイハツのキャスト アクティバ。

    両車ともアルトより造りの質感、操縦性、乗り心地、すべて上です。

  • Nシリーズで決まりでしょ!

    軽の中で安全性一番いいんですよ?
    しかも、使い勝手いいですよ。

    ダイハツもいい車ありますよ。

    試乗してみては?

  • アルトとはお目が良いことですね。

    おっしゃるとおり、視認性も良いと思われます。
    以前からご乗車されているのなら、新型はさぞ改良点がわかりやすく
    レベルアップしているところを楽しめると思います。


    Nワゴンは確認がしにくいですが、荷物は結構つめると思います。
    しかし、安全第一で試乗されて違和感があったのなら避けて懸命だと思われます。
    毎年買い替える物でもないですしね。


    安全性や車内の広さ、見た目のカッコよさをかね揃えていて
    私のおすすめは、スバルステラです。
    値段はアルトよりは少し高いですが、とにかく安全性が桁違いです。
    スマートアシストはアイサイトほど運転サポート機能はありませんが
    普通に乗っていて、万が一のときは心強いです。

  • アルトの対抗馬はミラ・イースしかありません。自動車の選択は「自分のフィーリング」以外にはないでしょう。欲しいと思う車がベストですよ。

  • ジムニー以外ありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離