ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
107
0

車の購入を考えてます。
軽自動車か1200CCクラスの普通車で考えてます。
仕事の通勤が片道35キロで往復で70キロ毎日走ってます。
ちなみに、今は軽自動車です。
どっちがオススメですか?

新車で買う予定です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

余裕があるなら普通車ですね。

最近の軽自動車の新車も昔の軽自動車のようにうるさく唸るというのはありません。貨物車ならうるさいですが、乗用軽自動車なら概ね改善されています。
つまり軽自動車=乗り心地が酷い の時代でなくなりました。
それでも普通車並みにという意味ではありませんので、普通車に差し支えないのであれば普通車の方が便利でしょう。
たとえターボがあっても軽自動車は軽自動車です。同年式の普通車に性能は勝てません。

なお私も最近初代N-WGNから先代のフィット後期(厳密には1300cc)に乗り替えました。
やはり普通車でトレッドやホイールベースが長い分走りや乗り心地に余裕がある感じです。

その他の回答 (2件)

  • どっちでもですね!
    ほかの回答者さんの通り普通車も軽自動車も維持費がそこまで変わらないので好みでいいと思います!

    1番変わるのはタイヤの値段位ですかね?
    軽自動車のベーシックなサイズの価格で4.5万円くらい
    普通車ですと7万円以上はするかなぁといった感じですね!

    燃費もどちらもリッター20くらいはいくと思うのでそこまで気にならないですね!

  • そりゃ通勤の事を考えたら普通車1択です。

    軽自動車と悩んでいるのは維持費の問題でしょ!?

    年間維持費も5万円程度は違うと思いますので、そこをどう思うかでしょうね!

    安全性や走行性能を取るか、維持費をとるか・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離