ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
277
0

オートバックスで販売しているオイルは3000kmしか持たないのでしょうか?

店内で販売していたモチュール製のオイルを買って交換してもらったところ、次回の交換は3000km走行後と言われました。
販売価格は上中下の価格帯に分かれていて、購入したオイルは中の価格帯となる4Lで3000円のものです。
車種は軽四N-WGNのノンターボ車です。
通常は1万kmで交換と思うのですが、オートバックスが販売しているオイルは粗悪品なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

決して粗悪品ではないです。
規格通りの正規品です。

自動車のオイル交換に関しては取扱説明書に、1万~1万5千Kmと書かれているので越えないように気をつければ大丈夫です。

自動車に関して疎い方をターゲットに「3000km交換推奨」しています。
車メンテには詳しくないけど、エンジンは大事だという気持ちは自動車を所有している方なら誰でもあると思います。

エンジンオイルの原価は安いし作業も簡単なので、交換頻度(お店のリピート回数)を増やして儲けているのでしょう。

その他の回答 (7件)

  • 面白いので店員に突っ込んで下さい。

    ただ、Motulのような競技用商品でエステル系の割合が多いものは
    超高性能な反面耐久性は良くは無いものなので
    誤爆はしないよう注意して下さい。

    まぁ4L 3000円のMotulが何なのかわかりませんが
    値段的に部分合成油ですねぇ…Motulでもそんな商品出してたんだ…

  • オイルを売らなければならないからです。
    1万持っても、3回買ってもらえますから。

    持つ持たないは関係なく、3000では、会社規定なだけ。

  • まず「粗悪品」という言葉の使い方が間違っています。
    そのオイルはその会社で定められた内容で製造しているので、問題の無い商品です。
    ただ、値段によってオイルの性能に差が出るのは当たり前です。
    オートバックスで言われたのは一般的な距離です。(3,000〜5,000km)
    ノンターボなら1万キロで問題ありません。
    ターボ有りなら5,000キロになります。

  • 今のオイルは、値段に差はあれど性能面はそんなに差はないと思います。

  • 関係ありません。

  • オートバックスで販売しているオイルは3000kmしか持たないのでしょうか?

    普通の使用なら
    半年以上~は持ちます

    エンジンオイルの色で
    交換時期の
    判断をしてはどうでしょうか

    回答の画像
  • 粗悪品というわけではありません。
    オートバックスはオイルを売りたいので、3000km交換と言ってるだけです。
    5000~1万km 使っても問題ありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離